
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-ST40
こんにちは。はじめてICレコーダーを注文しました(昨晩)。
ソニー・サンヨー・オリンパスと迷いましたが、デザインで、ソニーを
選び、PC接続キットも仕方なく(?)注文しときました。
クレジットカードで買いたかったので、ビックカメラ.comで
26800円の15%(4020p)で本体を注文して(送料無料)先ほど
ポイントが加算されたところで、PC接続キットをポイント使って
買いました。ここの最安値(クレジット対応)で買うより、1000円くらい
安く買えたかなぁ。微妙ですが(^^;。
届いたら、早速いろんなことに使用してみます。
歌の録音(子ども達の)や、ピアノ録音、後は部屋の中の・・・。
(本来のICレコーダー使用用途じゃないこともやってみます)
明日届くかなぁ(*^_^*)?!
0点





今の機種はソニーST−40では聞き取り易く○、PCでの加工もそれなりに問題なく使われるがソニックステージとのやりとり(MP3)ではイマイチ△〜×。
大会議室での多くの方々の内容の議事録作成と講演等のまとめ、そして通勤電車の中で音楽で癒すのが目的。
オリンパスDM−20はステレオ内蔵マイクがなく聞きとり易さでどうか△。外部マイクは不便×。
今度、サンヨーの新機種はステレオ内蔵マイクの性能、MP3の特長はどうか。PCでの加工はどうか..。
他のメーカーは論外で△〜×。
0点



2003/09/15 08:48(1年以上前)
主観的な相対比較結果
ソニーST−40:77点
本体の操作性は慣れるまで若干時間要す。
NiMHの充電池ではライフが多少短い。(どのメーカーでも同 じ)
音楽のとのやり取りは面倒。(音楽も販売してるから難しい立 場だろうが)
フォーマットは独自ソニー王国。
値段高い。
(キット別売:DigetalVoiceEditor2.13)
内蔵マイクの感度は性能良い。(ステレオだからでもないが)
再生の音割れはほぼ問題ない。
接続ソフトはよい
オリンパスDM−20 : 72点
ST−40より録音(外部マイク接続)・再生パフォーマンスは 今一つ。
録再フォーマットは良い。
接続ソフト機能は今一つ。
強いて上げれば特徴が見えてこない。
サンヨーB90RM : 74点↑:次機種(S290RM)へ期待を 込めて
本体のボタン操作性は余り良くない。
意外なサンヨー健闘商品(炊飯器EKシリーズ等)の一つ。
録再フォーマットは良い。
内蔵マイクの感度は普通。
接続ソフト機能は今一つ。
PC接続は良い。
各社さん、ICレコーダーは今後使用環境は進化する。
ユーザーニーズを考えてさらに良いもの販売して!
書込番号:1944353
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM


以前、日経新聞の土曜朝刊(日経プラスワン)の「デジタルスパイス」というコラムで作家の山根一真さんが、「アナログテープのコレクションをデジタル管理するにはこれを使って記録すると便利」みたいなことを書いてらっしゃいましたが、接続コードに抵抗をかませる必要があるんですよね?直接つないで見たら音割れがひどいので・・・・だれか詳しい方(コードの種類とか抵抗値など)教えていただけませんか?
0点


2003/08/25 16:06(1年以上前)
亀レスですが、私も山根氏の記事を読んでこの機種を買ったくちなので、ひとこと。
接続コードは、量販店などのオーディオ・コーナーにあると思います。まえに持っていたはずなのに見つからないので、買いました。ビクターのCN-204Aというコードで800円でした。
パッケージに(抵抗入り)と書いてあるもので、<ヘッドホン端子からマイク端子へ>へというものなら、どれでもよいのではないでしょうか。
結果は、大変満足でした。ただし、私の場合は対象が音楽ではないので、音質についてはなんともいえません。
書込番号:1884815
0点



2003/08/27 02:33(1年以上前)
返信ありがとうございます
本日私も普通の電気屋さんで800円の抵抗入りPIN-MINIコード
で良いことを知り、早速購入しました。
そして、先日押入れの中で偶然みつけた涙がでるほど懐かしい
25年前のカセットテープを「デジタル化」してみました。
音質はとても満足です(なにせ、元がもとだけに・・・)
元の音質と遜色ありませんでした。
そして、なによりも、ダビングが終わった瞬間に
元のテープが切れてしまいました!!
寿命。というか、このときまでじっと待っていてくれたんだね
ありがとう。(合掌)
書込番号:1889241
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-ST40


上新電機さんのホームページに
ICD-ST40の"商品レポート" がありました。
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&PID=ICDST40購入する際の参考になるかもしれません。
0点


2003/07/27 23:36(1年以上前)
実物の写真が大きく載っているので、参考になりそうですね。
書込番号:1803397
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





