
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2014年9月30日 22:36 |
![]() |
3 | 6 | 2014年9月23日 00:08 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月22日 18:13 |
![]() |
1 | 0 | 2014年7月23日 22:14 |
![]() |
1 | 2 | 2014年7月17日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月7日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6
Zoom HPより
http://www.zoom.co.jp/products/h5/
Ammzonでは6月30日発売予定で予約受付中
http://www.amazon.co.jp/ZOOM-%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-H5-%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2PCM%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC/dp/B00KT3E1IK/ref=sr_1_73?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1402907908&sr=1-73
着せ替えマイク「XYH-5」のみの
単体発売は無いみたいですね><
マイクだけ欲しいんですが(笑)
究極の抱き合わせ商法…???
H6nかH8を期待してたんですが(涙)
さて1週間くらい悩む事にします(大笑)
2点

残念ながらH5付属のマイク「XYH-5」は
H6では動作しません
「ファームウェアが最新ではありません」
とのメッセージが表示されるので
最新のVer.である事を確認(最新Ver.は1.10)
ZOOMに電話で問い合わせてみたら
「1.10では使えない」との回答を頂きましたTT
「今後の対応はどうなるの?」とも聞いてみましたが
開発に関わる事なので何も答えられないみたいでした
確かにメーカーHPでは「XYH-5」が
H6で使えるとはどこにもない訳でして
勝手に勘違いした自分がアホ…
※H6付属のマイク「XYH-6」「MSH-6」は
H5で問題なく使えます
困る程の事ではないのですが
せっかくの着せ替えマイク、一方通行では寂しい…
と言う訳で今日から合掌して念仏唱えながら
気長に待つ事にします(笑)
書込番号:17658664
2点

H6の最新ファームウェア
H6 System Version 2.0がリリースされました
http://www.zoom.co.jp/news/article/764
色々追加・修正あるようですが
XYH-5(H5付属のマイク)がH6でも使えるようになります
これでマイクをテレコにして遊べます
半分諦めてましたが
合掌して念仏唱えた甲斐がありました(笑)
書込番号:17999823
1点



全体がカセットみたいなデザインですね!
だってカセットなんだもんっ!
書込番号:17969730
0点

>全体がカセットみたいなデザインですね!
バブル世代の自分には、ちょっと欲しくなってしまうデザインなんですよw
書込番号:17969755
2点

うける〜 [*_*]
カセットのデザインで、じつはICレコーダー、なんてことはないでしょう。
書込番号:17969775
0点

思うに、カセットレコーダーなら使えるけど、最近のICレコーダーは難しくて使えない人は多いと思うのですよ。
それ以前に、カセットがなくなった今、録音するものは何があるのでしょうか?という人もたくさんいるはず。
じゃ現代のカセットレコーダーを作りましょう。使い方も同じですよと。(推測)
イジェクトボタンを押してもカセットが出てきません!どうしたのでしょうか?
世は高齢化社会。く、苦しい、、。
書込番号:17969833
0点

http://kakaku.com/item/K0000582421/
たぶん似たようなコンセプトでしょうけれど、こちらのデザインの方が判りやすいと思います、内蔵メモリーが無くSDカードしか記録媒体が無いのもカセットレコーダーユーザーには判りやすいコンセプトですし。
けれどこちらはマトモ過ぎて自分には刺さらないです。
書込番号:17969861
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-22WL
見た目は欲しかったのですが、内部入力がないのは寂しいですね。ちょっとした時に外部マイクを使う時があるので、つけて欲しかったというのが本心です。
わざわざこんな商品出すのは、なにか理由があるのでしょうか。内臓マイクによほど自信あるのか。
今までの価値観の自分を変えれば、この商品も良いと思えるかもしれませんね。
にしてもなぁ、とガッカリしました。
ネガキャンじゃないですよ。
書込番号:17967735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違えました!
外部入力、ありますね。
失礼しました。
これ買います(笑)
書込番号:17967742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:17968203
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40
DR-40の性能・機能についてはほとんどのことを試したつもりになっていたのですが、1年半以上前に質問した件で、いまだに試していないことがあることに気が付きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290635/SortID=15433148/#tab
uuriさんが立てられたこのスレッドで、「2極の非平衡型マイク出力をプラグアダプタで標準プラグではなく、XLRプラグに変換しても、もともとのマイク出力が2極のものは、いくらコネクタをXLRにしたところで、現象は同じでした。」と書かれています。(つまり、チリチリノイズが入る)
さらに、「それなら奥の手で・・・と思って、センタータップつきのマッチングトランスで3極にしてXLRプラグで入力してもやはりノイズはいくらか出ていました。」
ここに「ノイズはいくらか出ていました」とあるので、「トランスを使ってもチリチリノイズは入る」と思い込んでいて、「いくらか」とはどの程度なのか、確かめたことはありませんでした。
ところが、ひょんなことからそれを確かめてみたところ、確かに「ノイズはいくらか出ていました」が、その程度は「3極のバランス型マイク」と同程度と分かりました。つまり、「2極の非平衡型マイク」でも、トランスでバランス出力に変換すれば、特段ノイズが乗ることはないということです。
使用した製品は次のものです。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EHD400%5E%5E
この入力に「2極の非平衡型マイク」をつなぎ、出力にバランスケーブルをつないで、DR-40のマイク入力に入れたところ、確かにいくぶんノイズは感じましたが、同時に「3極のバランス型マイク」もつないでみたところ、同じ程度にノイズを感じました。つまり、それがDR-40の性能と言うことです。
「ごく普通のワンポイントステレオマイクなどが使えたら、ほんとうに便利でありがたい」かどうかは別にして、こう言うものを通せば問題なく使えることは確認できました。
実際のところは、私も「ごく普通のワンポイントステレオマイク」をつないでみたのですが、内蔵マイクと比較して感度が低いものばかりで、ゲインを上げればホワイトノイズが目立ち、あまり実用になるものではありませんでした。もし「ごく普通のワンポイントステレオマイク」をつなぐとしても、感度が-40dBV/Paより高いぐらいでないと、内蔵マイクと置き換えるだけのメリットはないようです。
1点



タイトル通りのちょっと寂しい話ですが…
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140715/biz14071516170016-n1.htm
CakewalkがGibsonに売却された時
「おやっ?」と思っていましたが
これも関係しているのかも知れませんね(涙)
SONARがTASCAMから発売されるようになり
beyerdynamicのマイクの販売代理店もまたTASCAMと
手を広げ過ぎなのでは…
と下世話な心配をしてしまう訳です
企業買収や上場廃止は
デメリットばかりではないんでしょうが
ガツ〜ンと圧倒的な性能のR-26の後継機を発売して
Rolandには頑張って欲しいですね
だったらR-44やR-88を買えと突っ込まれそうですね(苦笑)
0点

Roland繋がりで
Jeff Rowland DG(ハイエンドオーディオアンプメーカー、アメリカ)
元々は、Rowland Reserchだったが、無用な商標の混乱を避けるため、改称したようだが
Rolandは、キーボードなど、楽器のイメージが強いですが、ICレコーダーは知らなかったなあ
上場廃止で、どうなるんですかねえ
でわ、失礼します
書込番号:17740763
1点

JBL大好きさん今晩は
自主的な上場廃止の様なので
今すぐどうのこうのと言う事は無いでしょうが
バックにファンドがついているらしいし
経営の強化が先か…
会社ごと売り飛ばされるが先か…
どういう結果になるかは分かりませんが
あまり良い印象はしないです
書込番号:17743046
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > YAMAZEN > キュリオム YVR-R303
カタログの外観と性能に引かれ購入希望でしてレビューの内容が良ければ購入するつもりでした。
レビュー出ましたね.。レビューされた方有難うございます。
感度は最重要項目ですからね。
書込番号:17706369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





