
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S
ルートには136個ぐらいまでしか保存できませんね、
1GBのSDカードにファイルコピーしてたらエラーが出て、
残量は200MB以上あるのに変だなあと思ってたら、
ロングファイルネームを使ってるため、
ルートの最大制限512個以下でもディレクトリを消費してしまう事に気がつきました。
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > ローランド > R-1
現在ヨドバシカメラ町田店3階のICレコーダーの売り場で、実物が展示してあります。
重さはごく軽く、かってのデンスケ等カセット時代の生録機にくらべれば、格段に小さいのですが、MDなどとくらべると、日常携帯する物ではない感じです、もちろんそういう商品でなないのでしょうが。
鉄道の音など、すぐとり始めたい時など、マイクがジャマになることが多いので、マイク内臓がこの機種の魅力だと考えています。
0点

同感です。WAVEだけでなくMP3にも対応しているところも良いですね。
書込番号:4666872
0点





ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
店頭で触って来ました。
用件(曲)を選ぶのは表面の左右ボタンなのに、再生ボタンは真ん中のOKボタンではなく、本体横にあります。
「それはちょっとどうか」と思う配置です。
ビジネスでバリバリ使うようなモデルではないので、極限の操作性はいらないでしょうけど、フツー真ん中押したくなるかと。
0点

ミュージックモードではOKボタンで再生が始まりますので、やはり違和感を感じます。慣れの問題でもありますが、もう少し操作に一貫性はほしいですね。
書込番号:4609293
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > HDR-B5GM
ICR-290のユーザーです。朝のTVニュース番組を録音して、電車の中に聞きたいですが、HDRはリモコン、HDD、SDカードがついて、乗り換えようと検討しています。マニュアルを見てみると、ICRと違って、タイマー録音機能がありません。
ぜひ次のファームで追加してほしいです。宜しくお願いします。
0点

digital-leverageさんこんばんは。私も290RMからの乗換です。そうですね、タイマー録音というのは私はあまり使用したことがないのですが、digital-leverageさんは朝にTVか何かに290RMを接続して録音していると言うことでしょうか?もしそうならばminiSDに290RMで録音してB5GMで持ち歩くというのでは意味無いでしょうか?確かに手間はかかりますが、上記のような方法はあります。
他のメリットとしてはICRシリーズよりも音質が全然良いですよ。音質を重視されるならばB5GMはかなり良いかと思います。講義、カラオケ、町中ライブ、スタジオ録音のバックアップなんかでも十分活用ができます。余談ではありますが、内蔵バッテリのみ(フル充電)で先日XHQモードにてカラオケ7時間30分の連続録音してみましたが、見事に録音できておりました。そのほか、1日分の学校の講義も外部電源接続無しでカバーできますしね。
その代わり、B5GMではステレオ録音するには外部マイクは必要になりますけれどもね。オーディオテクニカAT9841かSONY ECM-DS30P/DS70Pあたりがあるとベストマッチします。国産品と言うところも、かなり魅力です。ICR-S310RMと造りを見比べてみてください。安っこさがありません。参考になったかはわかりませんが、そんな感じですので、お金に余裕があったら検討してみてはいかがでしょうか。(結構いい値段なので貯金して買わないと苦しかったです←個人的に)
書込番号:4550767
1点

Dr.ARAMATAさんへ、そうですね、朝290RMを接続してTVのニュースを録音して、電車の中で聞いています。確かにおっしゃっる通り、290RMのMiniSDをB5GMで持ち歩くことができます。MiniSDは少し高めですが。
B5GMの音が良いこととバッテリについては参考になりました。充電池使用、リモコン付きも魅力的ですね。但し、B5GMの外観は20年前のデザインと言いたいです(酷かも知れませんが)^O^
いろいろな情報を教えていただき、ありがとうございました!
書込番号:4555261
0点

HDR-B5GMを買いました~0~
HDRとICRのファイルの命名方法などが違いますので、ICRのMiniSDをHDRに入れでも、ファイル認識しないようです。ファイルの変更あるいはHDRの付属ソフトで転送する必要があります。泣きます〜
HDDが付いて、音楽も聴ける画期的なボイスレコーダーと思いますが、ICRと整合性(ファイル命名、操作メニュー)が合わないのはちょっと残念です。
愛用者はがきにもタイマー録音の追加要望を書きました(電話でも要望しました)。VASで録音することも考えましたが、音源側のBloomberg TV英語チャンネルは番組表が送信されていませんので、チューナー側でタイマーの設定ができない状況ですので、諦めました、、、、
書込番号:4576905
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
昨日購入しました。意外に小さく軽いことに驚きました。
マイク感度がーーーなどの書き込みがありますが、他メーカーとの比較は分かりませんが、まあまあだと思いました。
(もっと感度が良い方がいいが)
DM-1 DM-30 と 購入してきていますが、DM-30の方がDM-1より早く壊れました。DM-1も最近 録音中にミュージックモードになったりするエラーが出始め、信頼度が下がったため(今まで通りきちんと録音できることもある)2万5千円は高いと思いつつ購入しました。
某量販店で実物を見たかったのですが、まだ展示して無く、購入してから初めて見たので、まさに玉手箱を開く状態でした。よくまあ、ここまで小さくしたなと思いました。
メモリーを内蔵にしている理由が分かった気がします。
機能もアップしているので、良かったと思っています。
ただ、華奢な感じは否めません。DM-30がこわれたことからして、この機種が何年くらい実働するのか高い買い物だったので、気になるところです。どうも、原価2〜3千円くらいに思えるのですが。メーカーの方は、耐久性の保証を宜しくお願いしたいところです。(まだ、壊れていないので苦情ではなく、将来的なお願いです。)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





