ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(8412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1531

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたかお教えください

2010/02/20 02:13(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ヤマハ > POCKETRAK C24

スレ主 chor.chorさん
クチコミ投稿数:5件

使用目的は音楽、特に合唱練習と、リハーサルなどの生録音です。購入候補として、TASCAMDR-08 と、このYAMAHA POCKETRAK C24の二つに絞りました。 POCKETRAK C24をお持ちの方、使い勝手と質感をお教えください。

書込番号:10968151

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/28 11:48(1年以上前)

私は、ウクレレ教室に通っていまして、メロディをパソコンで作ってMP3形式で保存し、それをYAMAHAのC24に転送して、それをスピーカーから流して、それをバックにウクレレでコードを鳴らして自分で伴奏するというような使い方をしています。

私のような用途ですと、パソコンでメロディーを作るソフトが必要ですが、シンガーソングライターV8というソフトを持っていますので、メロディーを流すのは簡単に出来ました。
C24には、CubaseAL5という音楽編集ソフトが添付されていますので、これで曲作りが出来るかも知れません。

C24には、パソコンと直接つなぐためのUSBコネクタが内蔵(使う時は本体から引っ張りだして使う)されていて、パソコンにつなぐと認識してくれます。ドライバーソフトは自動的にインストールされるようですので、簡単にパソコンで認識してくれます。

内蔵のスピーカーはモノラルで、音は小さく貧弱ですが、ヘッドフォン出力のジャックにアンプ付きの外部スピーカーをつなぐと、すごく良い音(ステレオ)で聞くことが出来ます。勿論ヘッドフォンで聞いても良い音(ステレオ)がします。音質は大変良いと思います。
質問者様の「質感」というのは、音質のことと考えますと、音質は良好です。重さのことと考えますと、大変軽く、持っていることすら忘れてしまうほどです。ポケットの中に容易に入れられます。

また、私はウクレレ初心者ですので、音程を変えずに、曲の速度を早くしたり遅くするということもC24は出来ます。但しせいぜい元の速度の±10%あたりまではまともな音で鳴りますが、それ以下にスピードを落としますと、音がふらつくとでもいいましょうか、少し変な音になります。

調性を自在に変化させるということは出来ないようです。

使い勝手ですが、私はICレコーダーは初めてなので、他と比べたのではないですが、最初はマニュアルを手許に置いていつも読みましたが、慣れれば片手で簡単に操作は出来ますので、操作性は問題ないか、と思います。ただ電源スイッチが側面に付いていて、電源の入切はちょっとやりにくさを感じますがまあ慣れれば問題ないと思います。




書込番号:11011068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chor.chorさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/28 23:38(1年以上前)

フィガロ492様
 丁寧な書き込み、ありがとうございました。実は辛抱たまらず注文して、つい2日前に届きました。「いーでじ」で、17800円、ポイント1780、送料0でした。ティアックのTASCAMDR-08にしなかったのは、実物を見ていませんが、自分は‐08の可動式マイクは誤って壊してしまいそうで、この固定式の方が安心だったからです。他にはチューナーやメトロノーム機能もGOOD。あと価格もこちらが2千円安かったですし。
 今までは合唱の練習用途として、録音機能付きのMDレコーダーを使っていました。練習録音MDを人と受け渡すのに非常に重宝していました。しかしICレコーダーがここまで音質が良く、小型軽量で長時間録音ができるようになると、ちょっとMDはお蔵入りになりそうです。
 まだ使いこなしていませんが、パソコンを介してCDを転送して聞いてみる限り、音は非常に良いです。ディスプレイは傷つきそうなので、フリーサイズのフィルムをカットして貼りました。駆動が、一般アルカリ単4電池1本というのが良いですね。またフィガロさんのおっしゃる通り電源スイッチの使い勝手は今一です。これからエンジョイします。

書込番号:11014494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動無音分割できない

2010/02/14 13:08(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

クチコミ投稿数:8件 DIPLY ICR-PS501RMのオーナーDIPLY ICR-PS501RMの満足度5

USENを録音しようと思ってUSENのイヤホン端子とライン入力端子をつないで録音していますが、無音区間があるにも拘らず分割してくれません。
画面には「AD」のマークもありますし、MP3の128kbpsで録音しています。どうすれば分割してくれるようになるのでしょうか。

書込番号:10939348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/15 10:32(1年以上前)

もしかして、外部入力切替スイッチがラインになっていないのでは?
間違ってたらごめんなさい

書込番号:10944353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 DIPLY ICR-PS501RMのオーナーDIPLY ICR-PS501RMの満足度5

2010/02/15 21:44(1年以上前)

ちゃんと「ライン」に切り替えています。

書込番号:10947014

ナイスクチコミ!0


e231e233さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 DIPLY ICR-PS501RMのオーナーDIPLY ICR-PS501RMの満足度5

2010/02/16 18:33(1年以上前)

こんばんは。
その件の問題が修正されたファームが本日公開されました。
以下からどうぞ
http://jp.sanyo.com/icr/support/download/ps503rm_ps501rm_firm.html

さて、私もアップデートしておかなければ…。

書込番号:10951137

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/16 21:16(1年以上前)

yamappi0022さん

大変失礼しました。

e231e233さん
情報有難うございます。私もさそっくアップデートします。
余談
久しぶりに、三洋のHP見たらICR-PS501RMの新型?は本体充電出来る見たいですね。

書込番号:10951973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 DIPLY ICR-PS501RMのオーナーDIPLY ICR-PS501RMの満足度5

2010/02/16 22:45(1年以上前)

justice野郎さん
e231e233さん
返答ありがとうございました。早速アップデートしたいと思います。
修正版が出たということはバグだったようですね。

書込番号:10952603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 DIPLY ICR-PS501RMのオーナーDIPLY ICR-PS501RMの満足度5

2010/02/20 17:42(1年以上前)

先ほどアップデートしたので、ライン入力でUSENを録音してみたのですが、やはり分割してくれませんでした。
ADマークもありますし、MP3の128kbpsで録音しています。一体何が悪いのでしょうか?
録音中に無音区間があったら分割してくれる訳ですよね?

書込番号:10970789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/24 17:15(1年以上前)

アップデート後、CDプレーヤーを使って試したら自動無音分割できました。
自動無音分割出来ない原因としては、無音区間が2秒以上ないか、もしくは曲間のノイズか信号のような物を拾っていて無音と判断できない等が考えられます。
USEN以外で試して見て下さい。

書込番号:10992001

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 DIPLY ICR-PS501RMのオーナーDIPLY ICR-PS501RMの満足度5

2010/02/25 22:04(1年以上前)

CDプレーヤーで故意に4秒開けて見たら、ちゃんと分割してくれました。なので、USENが悪いんだと思います。雑音も一つも入らずに、無音区間も3秒くらいありそうなのですが…。

皆さんありがとうございました。

書込番号:10998325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日時の設定について

2010/02/14 00:34(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS603RM

クチコミ投稿数:34件

このレコーダーしか使ったこと無いのでわからないのですが、
電池を取り換えるといちいち日付を設定しなおさなければならないのは当たり前なのでしょうか?

すみません、解決策があったら教えてください。

書込番号:10937268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/02/14 01:09(1年以上前)

電池交換で日時がリセットされたことはないですね。。。
5分以内に電池交換してますでしょうか?

以下、説明書より
>電池を取り外したまま5分以上放置すると、カレンダー設定がクリアされる

書込番号:10937451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/02/14 11:18(1年以上前)

auスープラさん

コメントありがとうございます。

説明書読めばわかることだったんですね、すみません。

確かに5分以上経っていたかもしれません。

今、確認してみたらすぐ換えればリセットされませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:10938922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-BX80

スレ主 seikaiさん
クチコミ投稿数:3件

ICD-BX80が送料でみると安い価格で店頭に出ているので調べたら
ソニーの中にMP3がパソコンに非対応とあり電源も電池とアダプターでした。

USBがケーブルでは繋げられない。
スピーカー用のピンでも繋がらない等 考えられます。
可能な商品捜した方がベターでしょうか。

書込番号:10933812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2010/02/19 19:24(1年以上前)

録音形式 : MP3(パソコン非対応)

レコーダーの中にはMP3で録音するが、
PC接続用のインターフェイスもPC接続KITも無いので
パソコンに繋いでのコピーが出来ないって意味です。

出力端子にステレオヘッドホン端子が有ります。

> 可能な商品捜した方がベターでしょうか。
用途次第です。
自分は議事録用なんでPCの接続は不要と判断しました。

書込番号:10966184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 seikaiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/23 02:46(1年以上前)

ありがとうございました。
ソニーの名に飛びつかずにすみました。
行きつけのPCDEPOTでMP860を見つけ購入しました。
今はMP3プレイヤーに録音・動画機能までついて昨年かったMP3プレイヤー
より安価でした。メーカーは昨年買ったデジタルフォトフレイヤと同じ
Transcendです。

書込番号:10984691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

スレ主 kantamaさん
クチコミ投稿数:9件

野外録音応用にオーディオテクニカ製マイク AT9941 を購入しました。
ところが、PS501RMの外部入力端子にプラグを差し込むと、PS501RM側では
録音レベルが固定状態になり、レベル調整できません。
AT9941を他の録音機材と組み合わせた場合は問題なく使用できるため、
マイクに問題はないと判断しています。
他にマイクを持っていないため、比較検証もできません・・・・。

外付けマイク使用時には、内蔵マイク使用時とは異なる何か注意点が
あるのでしょうか?
何かお気付きの点がありましたらご教示下さい。

書込番号:10925098

ナイスクチコミ!0


返信する
sekochanさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/11 22:11(1年以上前)

私は外部マイクを使用していませんが、外部マイクでも
レベル調整は可能だと思いますよ。
外部入力切替をマイク側に設定されていますか。
ライン側ですと、レベル調整はできません。

書込番号:10925484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kantamaさん
クチコミ投稿数:9件

2010/02/11 23:30(1年以上前)

sekochanさん

早速のアドバイス、ありがとうございました。
そして「ビンゴ!」でした。(^^)

PS501RM のジャックにはラインと表記されているので、そのジャックに差し込んで
使う場合は外部入力切替スイッチをラインにするものだと勘違いしていました。
正しくは、外付けマイクを使う場合は外部入力切替スイッチを"マイク"に設定して
おけばよかったのです。多謝!!

P.S.
 取扱説明書の44ページにもそのように書いてありました。お恥ずかしい・・・・。

書込番号:10926105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本体スピーカーについて

2010/02/11 09:28(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M

クチコミ投稿数:36件

110MFへ書き込みし全く回答を得られなかったので重複しますがよろしくお願いします。
先日110Mの本体のスピーカーから音を出してみました。
小さい音、音量レベル〜7くらいまでだと随分と音が割れ雑音が入るんですが、仕様なんでしょうか?
音源の問題かとも思いCDからMP3化した音楽ソースで試してみましたが同じでした。
イヤホンでは音割れは全くしません。
みなさんのはどんな感じでしょうか?
サービスセンターに問い合わせましたが持って行っても1週間〜10日くらい預からない限りこれが仕様かどうかの判断はできません、と言われ・・・・録音する必要があるから買ったのでとても困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:10921589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2010/02/13 09:25(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:10932569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/03/11 10:33(1年以上前)

どのように自己解決したのでしょうか?

書込番号:11068228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/03/17 11:41(1年以上前)

購入店で交換という形でした。

書込番号:11098482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング