ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(8412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1531

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

スレ主 masamoさん
クチコミ投稿数:32件

ビックバンドの練習(演奏者の一人として参加中)に
録音したいので、この機種を買う予定ですが、
音割れを心配しています。
3メートルくらい先で指導してくれる
マイクを通さない先生の肉声をクリアに録音したい一方で、
演奏になれば、50センチ隣でトランペットガンガンです(笑)
大音量をキャンセルできる機能や録音レベルの知識はカタログ等で
一応理解しておりますが、実際にどの程度使えるものなのか・・。
言葉では難しいと思いますが、使用感みたいなものをお知らせ頂けるとありがたいです。
「買って使ってみろよ!」とお叱りを受けそうですが、
よろしくお願いします。

書込番号:10901495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:28件

2010/02/08 08:57(1年以上前)

50センチ隣でトランペットガンガンです
と言う状態ではどう考えても無理です。
レコーダー以前のマイクの段階で音が歪みます。
感度の低い外付け高級マイクを使えば可能ではないでしょうか?
マイクの向きで先生の肉声は何とか聞き取れると思います。

書込番号:10905418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masamoさん
クチコミ投稿数:32件

2010/02/08 19:12(1年以上前)

録音レベルを最低に落しても
無理な注文ですよね・・。
ポケットレコーダーで安易に録音することは
限界があると思いました。
もう少し研究してみます!
有難うございました。

書込番号:10907622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

無音!

2010/02/06 17:19(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

スレ主 ふがくさん
クチコミ投稿数:6件

3か月くらい前に購入して主に仕事用に使っていました。
モードなど何も変更せずいつもどおり録音し(赤ランプの点灯も確認)、
再生しようとしたらタイムカウンターは動いているのにまったくの無音。

大事なインタビューだったのに!!すごくショックです。

びっくりして自分の声を録音してみたらふつうに録れていました。

どなたか理由はわかりますか?また、音を確認することはできるのでしょうか。

書込番号:10896259

ナイスクチコミ!0


返信する
Нιябさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/06 17:28(1年以上前)

シーン設定や細かい録音設定はどのようになさいましたか?

書込番号:10896292

ナイスクチコミ!0


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/06 19:22(1年以上前)

> 音を確認することはできるのでしょうか。

録音モニタの機能はありますから、録音中の音声をイヤフォンで聞くことはできます。モニタの音声は聞けて、録音はされてなかったとしたら故障としか考えられないです。

書込番号:10896780

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふがくさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/06 20:33(1年以上前)

>Нιябさん

シーンは講義、録音は128Kです。

>20050715さん

いま手元にイヤフォンがないので確認できませんが…
パソコンに差し込んで再生しても無音でした。

録音中、レコーダーの近くに同僚がいたのですが
音の大きさに対して反応していなかったかも、と
言っていました。

書込番号:10897139

ナイスクチコミ!0


Нιябさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/06 20:47(1年以上前)

すみません、言葉不足でした。

・マイク感度
・マイクALC設定
・指向性切替
・Low Cutフィルタ
・録音ピークリミッター

の状況がどうだったか教えてください。

書込番号:10897188

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふがくさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/07 00:10(1年以上前)

マイク感動 高
マイクALC ON
指向性 ZOOM
ローカットフィルタ ON
録音ピークリミッタ OFF

です!

書込番号:10898534

ナイスクチコミ!0


99YENさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/07 09:58(1年以上前)

私も同様の症状を体験したことがありますが
そのときはライン端子にヘッドホンを挿してライン録音していました。

それ以外で同じような症状は経験していないのですが
もし再現するのでしたらメーカーへ連絡した方がいいと思います。

書込番号:10899932

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふがくさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/07 13:39(1年以上前)

>99YENさん


あっ、無音になった口述録音の前にライン録音しました!何か関係あるのでしょうか…
ちなみにそのライン録音はイヤホンで聞けましたか?

書込番号:10900853

ナイスクチコミ!0


Нιябさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/07 17:02(1年以上前)

うーん、

口述録音した時にライン端子に何か挿入していましたか?

因みにヘッドホン端子にヘッドホンを入れればライン録音をモニタできますが、ライン録音設定のままで間違ってライン端子にヘッドホンを入れた場合、無音録音になってしまいますが…

書込番号:10901736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ふがくさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/07 19:10(1年以上前)

口述録音の際は端子には何も差し込んでいませんでした。不具合ということでしょうかね…あすメーカーに問い合わせてみます。みなさんご丁寧にありがとうございましたm(__)m

書込番号:10902381

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふがくさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/08 11:31(1年以上前)

さきほどメーカーに問い合わせてみましたがラチあかず。
「本来はありえない」の一点張りでした。

イヤホンでも聴けなかったので録音されていない、ということなんでしょう。
みなさんも注意してくださいね。

書込番号:10905850

ナイスクチコミ!0


suiya707さん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/09 17:59(1年以上前)

直前にライン入力していたとのことですが外部入力スイッチをラインからマイクに切り替えていなかったのでは・・・

書込番号:10912299

ナイスクチコミ!0


Нιябさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/10 17:09(1年以上前)

suiya707さん

外部入力スイッチはライン録音設定のままでもマイク録音できます。

書込番号:10917782

ナイスクチコミ!0


Tommy-01さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/20 20:29(1年以上前)

ふがくさん 新製品が近々発売になるというので久々に価格.com覗いてみましたが、問題は解決しましたか? 無音だった時、ボリュームを上げるとか確認されましたか?記してある設定だとボリューム0でも録音は出来るはずなのでそのまま再生したとか…気づかずにボリュームを下げていた単純なミスでは?その後、どうなのでしょうか?

書込番号:10971540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電池交換するとリセット

2010/02/05 23:01(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS004M

クチコミ投稿数:64件

電池を交換すると録音モードがすべてリセットされてしまうのですが、これは仕様でしょうか? 唯一、日付だけはリセットされずに残っています。
とても使い勝手が悪いのですが・・・。

書込番号:10892977

ナイスクチコミ!0


返信する
Rodzinskiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 クラシック音楽日記、録音のことなど 

2010/02/06 16:27(1年以上前)

 biglobe-kakakucomさんこんにちは。私もこの機械を持っています。
 さて、マニュアルのP29によれば、「電池を交換する際、電池を取り外したまま5分以上放置すると、カレンダー設定がクリアされることがあります」と記述されています。
 1.まず、電池を交換される際に、5分以内で交換されていますか?
 2.次に、電池を交換される際に、電池は完全に使い切った状態で交換されてますか?

 少し電気的な話で恐縮ですが、こういった機械にはコンデンサという電気を蓄える充電池みたいなものが組み込まれています。そこに蓄積された電気を用いて短時間必要最低限の電源を確保しています。しかしこのコンデンサに電気が無くなれば、おのずと設定はクリアされます。
 この現象は、DIPLY ICR-PS004Mに限った現象ではありません。

 次に、気になったのは、biglobe-kakakucomさんが、「日付だけはリセットされずに残っている」と記載されていることです。これもマニュアルのP110によれば、「メニューの初期化」メニューがありますが、これをすれば、biglobe-kakakucomさんのような事象が発生、つまりカレンダー以外のリセットが発生します。

 もし、上述の1.2.を守った上で電池交換をされているのであれば、マニュアルに記載された以外の事象が発生していると思われますので、メーカーに相談されることをお勧めします。
 予断ですが、私の機械ではこのような事象は発生していません。

書込番号:10896038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2010/02/07 18:40(1年以上前)

Rodzinskiさん
電池交換の際は残量が1〜2のレベルで交換しています。重要な録音に際して途中で停止してしまうのを避けるために。もちろん、交換作業には1分もかかっていません。
電池を使い切っていない状態で交換した事が原因でしょうか???

発売すぐに購入したので、初期不良なのかも知れません。

書込番号:10902233

ナイスクチコミ!0


taizo45さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/18 16:12(1年以上前)

私もよくリセットされます。
充電池使ってるせいでしょうか?

書込番号:11376240

ナイスクチコミ!0


Rodzinskiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 クラシック音楽日記、録音のことなど 

2010/05/20 22:30(1年以上前)

taizo45さん、こんにちは。充電池か乾電池かは関係ありません。
充電池は電圧が1.2V、乾電池は1.5V(使用に伴い電圧の低下はありますが)の違いです。
私は東芝の充電池を用いています。乾電池や充電池が放電しきっていない状態で電池交換、かつ交換に要する時間が短時間であるにもかかわらず、日付などがリセットされてしまうのは、故障と言わざるを得ません。

レコーダーではありませんが、以前、富士フィルムのカメラで同様の現象が起きました。電池交換すると必ず、日付がリセットされます。メーカーに問い合わせると、中のICチップが破損している可能性がきわめて高いとのこと。そのような指摘を受けたことがあります。なお、修理代としては結構な代金の提示を受けた記憶があります。

書込番号:11386224

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品について

2010/02/05 20:57(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS390RM

スレ主 201keiBさん
クチコミ投稿数:14件

今度、買う予定なのですが、付属品がどのようになっているのかが不安ですので、質問しました。

付属品に腕にはめるストラップは付いておりますか?
エネループ電池は付いておりますか?
microSDは、16GB対応しておりますか?
是非是非教えてください。

書込番号:10892217

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/05 21:22(1年以上前)

201keiBさん こんばんは。 メーカーサイトを見ただけです。
ストラップ無し、エネループ電池は付いてます。microSDはよく分かりません。
PDFマニュアル
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/search.php?ID=ICR-PS390RM&x=17&y=5

書込番号:10892380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/05 21:24(1年以上前)

この機種は、8GBメモリ内蔵ICレコーダーですが、メーカーHP↓はご覧になりましたか?

価格.com ホーム > 家電 > ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS390RM
http://kakaku.com/item/20778010192/

「新製品ニュース」に、もう「生産終了」となったこの機種の発売時の紹介レポートが
あります。

「メーカー製品情報ページへ」をクリックでこの機種のメーカーHPへ行くことができます。
そこに「8GBメモリ内蔵」、「付属品」などの情報が書かれています。

左サイドより、「取扱説明書」もダウンロードできます。

書込番号:10892390

ナイスクチコミ!0


スレ主 201keiBさん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/06 13:19(1年以上前)

ストラップは別売でありますか?

書込番号:10895354

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/06 14:42(1年以上前)

100円ショップなどにテキトーな物があるのでは?  私はテグス(釣り糸)を使って自作しました。

書込番号:10895641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 201keiBさん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/06 17:36(1年以上前)

ありがとうございました。
家にある何かでストラップ変わりにしてみます。

書込番号:10896329

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/06 20:33(1年以上前)

ケースが無い物を使ってます。 巾着型の布製が余っていたのでそれに入れて、採録の外出時はウエストポーチに。

書込番号:10897136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4n

クチコミ投稿数:2件

主な用途は
@合唱(私は伴奏)を録音してCDにしてみんなで確認
A器楽合奏を録音 その場で聞いて確認

なんですが、音質もさることながら初心者のため「使いやすさ」を求めています。どちらが使いやすいでしょうか?
機械にも疎くて説明書を読んでもなかなか理解できない事も多く・・。

あと、どこかのレビューで
「編集機能ではCDにできません、それが難点」とあったのですが・・パソコンでもCDにできないって事でしょうか?

それとも「編集ソフト」なるものをダウンロードすればできますか?
そういうのも説明書にかいてありますか?

書込番号:10889152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/02 23:16(1年以上前)

小職は、ピアノ伴奏や合唱を録音し
PCでCDにしたりMDにして練習などに重宝しております。
音質はすばらしくカセットの比ではないので
伴奏ピアニストレスでもCDに焼いて使ったりしています。
もちろん不便さを言えばどこでも一緒でしょうが
小職には具合がよいです。
目も衰えて来ましたので液晶が大きいと良いのですが
アシスタントに操作させれば問題はありません。
音質としては他機と比べる機械がないのでわかりません。
小ホールでの伴奏代わりに耐える音質であるとは思います。
H2は簡易録音機ですから、その程度に使われるのなら
あまり問題は無いでしょう。
小職はH4nで当分買い換える予定はありません。
なお、「適当にやっても」十分に使えます。
あとは慣れだけですが
決してシビアな設定ではないと思います。
H4nの方が良いとお勧めしますよ。
老人の私でも全然問題ないです。






書込番号:11178974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/02/14 17:35(1年以上前)

ありがとうございます。H4nを購入し快適に使っております!

書込番号:12655192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

クチコミ投稿数:36件

12月に購入してからヘッドフォンやクレードルでしか音を出していなかったので気づかなかったんですが、先日110Mの本体のスピーカーから音を出してみました。
随分と音が割れていたり雑音が入っているんですが、仕様なんでしょうか?
他にICレコーダーは使ったことがないので比較できず。
自分の携帯電話は本体にスピーカーがついていてそれでは音が割れてたりすることはないのですが。
みなさんのはどんな感じでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10875578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2010/02/13 09:29(1年以上前)

自己解決しました。。

書込番号:10932583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング