
このページのスレッド一覧(全1531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年11月4日 20:50 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年11月9日 23:59 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年11月3日 11:23 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年10月29日 12:20 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月26日 19:21 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年10月26日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
今まで録再Hi-MDに外付けマイク(AIWA CM-TS23)を使用して録音していたのですが、本体が壊れてしまったためICレコーダを使用することに決めました。
用途は楽器の稽古、友人との会話の録音です。
大きさと感度設定の細かさからこの機種を考えていますが、色々よくわからないことがあるので質問します。
・電源の切れた状態から或る一定の設定で録音開始するまでどれ位かかるでしょうか。
録音開始は電源入れて1ボタンでできるみたいなのですが、前回の設定(特にマニュアルのマイク感度)を保持しておいてくれるかがわかりませんでした。
・他にMDと勝手が変わる点あれば教えてください。
簡単にでも良いので回答よろしくお願いします。
0点

自己解決しました。
録音ボタンを押すと前回の設定を保持したまま感度設定になってもう一度ボタンを押すと録音開始されました。
書込番号:10422298
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS380RM
会議用に購入し何度か使用したのですが途中、音が飛ぶので議事録が作れません。操作方法がいけないのか。それとも機器の性能、もしくは不良品なのかわかりません。どなたか知識のある方、ご指導願います。
0点

VASがONになっていませんか?
ONになっていると音が小さい時に一時停止しますから音が飛ぶことになります。
●VAS(音声起動録音)機能搭載
音声を感知して自動的に録音を開始し、音声のない部分で録音を一時停止するVAS機能を搭載。音声感知レベルは1〜5段階で切り換えることができます。
書込番号:10421919
0点

みーてつおじさん様
ありがとうございます。ご支持の調整でうまく直りました。
書込番号:10450500
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
現在ICレコーダーは「SONY SX67」を使用しておりますが、
2年程使用してきましたので買い替えを検討しております。
当時はかなりの人気商品であまり考えずに購入して使っておりましたが、
ICレコーダーの分野はここ最近の進歩はすごい(らしい)と聞いたので
リニアPCM機の情報をいろいろ見てこちらの機種を検討中です。
カタログ・各種情報を見ているとリニアPCM機はCD並みの音質と言う
ことで紹介されているのが多数見受けられます。実際SX67は録音した
ものを聞いてもあまり聞き取りやすいとは言えなかったので......
素朴な質問で恐縮なのですが、CD並みの音質で録音できるのはなんとなく
分かりましたが逆にCDから当機に取り込んでミュージックプレーヤーの
ような使い方は可能でしょうか?
単純に2G内蔵メモリーであればCD約3枚程度の情報取り込めると考え
たものですから。
カタログ等見てもその様な使用法は載っていなかったようでしたので、こちら
で質問させていただきました。ご教示よろしくお願いいたします。
0点

本当に最近のICレコーダーは進化してきており、私も非常に驚いております。ちなみに、私はこの機種を1台購入しました。(まだ届いておりませんが…)
さて、ミュージックプレーヤー代わりになるかというご質問ですが、結論から言うと可能です。メーカーのサイトにも記載されています。(http://www.sanyo-audio.com/icr/ps500/ps501rm_detail3.html このページのかなり下の方に載っています)
以下、サイトより転用
“パソコンからMP3/WMA形式の音楽ファイルを本体に取り込めば、ミュージックプレーヤーとしても使用できます。お気に入りの音楽CDはもちろん、語学教材CDも再生できるので、通勤や通学シーンで活躍します。また、デジタル音声なので音飛びや音質劣化の心配をせず、ハイクオリティーなデジタルサウンドをいつでも楽しめます。”との事です。
書込番号:10414071
1点

e231e233さん、早速のご回答ありがとうございます。
メーカーのサイトもよく見ずに質問してしまいました、
すいませんでした。これで私も購入を決めました。
いろいろな使い道があり楽しみです。
e231e233さんも早く商品が届くといいですね。
書込番号:10414361
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07
声楽の勉強をしています。
レッスン時の復習と発表会時の記念録音用にICレコーダーを購入検討中です。
(今まではMDを使っていました)
予算は2万円以内とさみしいので選択枠もせまいのですが、
今のところ、DR-07とZOOMのH2で迷っています。
とはいえ、ICレコーダーについては全く無知で、この2種が
そういう場面での録音に適しているかどうかさえわかりません。
発表会では、ピアノ伴奏でソプラノ独唱、録音場所はホール客席か舞台袖に
置く、といった形での録音です。
すでにこの機種をお使いの方、またDR-07やH2について詳しい方、
私の用途でこれらの機種が適しているかどうか、など、お教えください。
0点

まだレスがつかない様なので・・・
自分はDR-07とDR-100を所持、H2は友人のを数回触らせてもらった事が
ある経験からのレスです。
予算が2万円以下という厳しい条件があるためそれをクリアーするのは
確かにDR-07とH2ぐらいしかありません。
両機種とも使った感想では外観のチープさからは予想出来ない程の良い音質で
録音できます。 但し自分の声の録音という目的に使うというのが
ちょっとひっかかります。 人間の声(歌声)の録音(更にソプラノ)は
生に近づくのは非常にむずかしくとくにマイクロフォンが重要になって
きます。 質問の文意からたぶん外部マイクではなくレコーダー内蔵マイク
を使われると思われますが、その場合そこそこの音質での録音となってしまう
覚悟が必要です。再生してみて「ちょっと違うんだけどもな・・・」となる
かもしれません。 ただ、生に近づいた音質で録音するにはマイクに数十万円
レコーダーに4〜7万円の投資が必要となり質問の趣旨から大きく逸脱してしまう
ので割り切りが必要です。
結論として2万円以下で両機種とも当面の役には充分と思います。どちらを選んでも
投資額に見合った結果は得られるでしょう。
なお両機種から1機種を絞る際の目安を個人的な意見ですが以下に書いておきます。
【H2】
96kHz/24bitまで録音可能
ACアダプターが付属している
4Chサラウンド録音可能
メトロノーム/チューナー機能内蔵
電池動作時間が公称4時間と短い
ディスプレイが小さい
マイク入力調整が+-の押しボタン式(個人的にはこの方式は嫌い)
外観がハデめ
【DR-07】
48kHz/24bitまで
ACアダプター別売
2Chステレオ録音のみ
メトロノーム/チューナー機能無し
電池動作8時間
ディスプレイ割と大きめ
マイク入力調整が回転式
外観は落ち着いた色調
書込番号:10382651
1点

solaris123様
返信ありがとうございます!
両機種ともにご存知の方のご意見、とても参考になりました。
機能的にはH2も捨てがたいのですが、
演奏会途中で電池交換は無理な状況も考えられるので
「安心」をとってDR-07にしようかと思います。
音質の面では、今までのMDより優れば贅沢は言いません(笑)
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:10386354
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-62
昨日、以前から使っていたICレコーダーが壊れてしまいました。
電気屋で、ボイストレックV-62がいいかなと思いましたが、録音が「WMA」しかないとカタログに書いていました。以前のは、両方いけました。
用途は、合唱の練習時に録音して、そのまま聞いたり、パソコンにコピーしてパソコンで聞いたり、CD音楽をパソコン経由にコピーして聴きたいと思っています。
このような場合には、MP3がついてなくても、使えるでしょうか、教えてください。
(MP3とWMAの意味および違いについて、全然わかりません)
0点

以前の機種が何か?ということと、今持ってるファイルは拡張子別(mp3,wma)にどれがどの程度ある?というのくらいは書いた方がいいと思う。
書込番号:10371842
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS004M

メモリー容量をを増やしただけの上位機種はないと思いますよ。
この機種は2GBのSDカードが付属していますが、
カードを交換すれば簡単に容量を増やすことができます。
書込番号:10370175
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





