ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(8412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1531

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク感度が良過ぎる点で

2009/09/24 17:18(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

スレ主 Нιябさん
クチコミ投稿数:14件

音楽録音(声だけ)なのですが、シャウトしたら音は割れますか?

書込番号:10205647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/24 21:05(1年以上前)

音割れが起きるかどうかはマイクの使い方でどうにでもなります。
発生訓練もしていない一応歌手と名乗っている人はマイクに噛み付くように歌いいますが、これで大声を出したら音は割れます。
声のでかい人がシャウトするのであればマイクを50cm以上離せば良いだけです。
クラシック歌手はマイクから1mくらい離れて歌うのが普通です。

書込番号:10206691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Нιябさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/24 22:19(1年以上前)

そうですか

離し具合で声をキャッチする量も変わると思ったので…

50cm程度なら音量に影響の出る距離ではないですね(^^ゞ


回答有難うございました!

書込番号:10207272

ナイスクチコミ!1


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/24 23:51(1年以上前)

単一指向性のズームマイクの方はモノラルですが、
無指向性ステレオマイクよりは感度が低いですね。

ズームマイクも割と素直な音です。

書込番号:10208088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Нιябさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/24 23:54(1年以上前)

回答有難うございます


参考にさせていただきます!

書込番号:10208117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンドスクリーンについて

2009/09/23 12:15(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2

クチコミ投稿数:15件

少し前にH2のウィンドスクリーンを紛失してしまったのですが、
これは別に売っている物なのでしょうか?
公式サイトを見ても全く記述がないのですが…

書込番号:10199062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/23 12:19(1年以上前)

オプション品として普通に販売されている様子ですよ〜。

http://www.zoom.co.jp/japanese/shop/accessories.html

書込番号:10199086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/09/23 13:14(1年以上前)

ありゃ…
直販サイトで売ってたのですか…
スイマセンでした。

書込番号:10199309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2GB版を購入検討中です。microSDHCについて

2009/09/23 07:31(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ロジテック > LIC-SR500M02

スレ主 グエラさん
クチコミ投稿数:3件

LIC-SR500M02(2GB)の購入を検討しています。今の所は授業や講義を録音して何度も聴き直すのに使おうと思っています。ところが疑問に思うことがあって公式HPや過去の投稿なども見てみたのですが、解決されなくていま一歩購入に踏み切れず悩んでおります。

@microSDHCをLIC-SR500M02(2GB)に使用することは可能でしょうか?

 公式を見るとLIC-SR500M04(4GB)にはSDHCが付属するのにLIC-SR500M02には普通のSDが付属するようなので、SDHCはLIC-SR500M04にしか使えないのかな・・・と不安です。

 SDの挿入口に対応メディアの種類が書いてある画像を見つけたのですが、肝心の画像ではLIC-SR500M02なのかLIC-SR500M04なのかが見分けられず困っています。
画像:http://www2.elecom.co.jp/avd/voice-recorder/lic-sr500/image/licsr500wh_slot.jpg
公式:http://www2.elecom.co.jp/avd/voice-recorder/lic-sr500/

A対応容量?を越えたmicroSDは使用できますか?
 LIC-SR500M02(2GB)に4GB、8GBといったmicroSDは使用できるのでしょうか。おそらく可能だとは思うのですが、確証が持てないのでご存知の方は是非教えて欲しいです。

どなたかお答えいただけると幸いです。

書込番号:10197897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/24 07:38(1年以上前)

ユーザーではないので確証はありませんが、
公式hpに、LIC-SR500M02は2GBmicroSDカード対応で、LIC-SR500M04が4GBmicroSDHCカード 対応と
区別して記載されてるのでその通りの使い方しか出来ないと思いますよ。
もし、LIC-SR500M02で4GBmicroSDHCカード が使えるなら、区別して記載する意味が無いと思います。
ファームウェアの更新等で現在は出来る可能性も否定できないので、メーカーに問い合わせた方が正確な情報が得られると思います。
(問い合わせは、電話だといい間違いや聞き間違いで、言った言わない等のトラブルになるケースが
ある様なので、メールの方が証拠も残るので良いと思います。)

書込番号:10203987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 LIC-SR500M02のオーナーLIC-SR500M02の満足度5

2009/09/25 00:25(1年以上前)

本体は容量に関係なく一緒で、付属のmicroSDの容量が違うだけです。
このとおり途中までしか書いてません。
(画像参照)
なので大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:10208386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 グエラさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/25 07:31(1年以上前)

お二方、アドバイスありがとうございます!返信が遅くなってしまいすみません。

>>justice野郎さん 

僕もそう思います。わざわざ分けるんだからやはり使用できないように感じますよね!?
series30000さんによればM04とM02どちらを買っても製品自体は同じという最も意外な結論に達しましたが・・・(笑

>>series30000さん

ありがとうございます!何GBまで対応なのかはともかく、とりあえずSDHC使えそうですね!
画像もアップして頂いて確証が持てました。


お二方のおかげで疑問が解決しました。PCデポの安売りを一度見逃したので、また安売りにかかったら是非購入しようと思います。

本当にありがとうございました。またどこかでお力を借りるかもしれません。
では!^^ノシ

書込番号:10209352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/25 09:31(1年以上前)

付属品の違いだけなんですね、series30000さん正しい情報ありがとうございます。
ファームウェア・アップデータを見ると、
「・8GB以上のmicroSDHCの利用時に「システム設定」の「メモリー状態表示」において、表示されるメディアの使用状態が正しく表示されるように修正」
と有りますので結構いけそうですね。
古いバージョンの物が売られている時も有りますので、
購入したらファームウェアバージョンを調べて、必要に応じてバージョンアップをして下さい。
http://www.logitec.co.jp/down/soft/icrec/licsr500.html

書込番号:10209660

ナイスクチコミ!1


スレ主 グエラさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/25 17:16(1年以上前)

>>justice野郎さん

おお!確かに16GBのmicroSD(HC)とかまで使えそうですね。
残念な事に私は高校生なのでそこまで大容量のSDには手が出ませんが。(笑

手持ちの4GBのmicroSDHCが使用用途模索中で死んでいるのでそれを活用してみようと思います。

ユーザーではないということでしたが、それでもファームウェアの事まで代わって調べていただいて申し訳ないです;
と同時に非常に感謝しています^^ ファームウェアの更新は考えもせず盲点でした。購入時にはファームウェアについてもチェックを入れてみます`・ω・´

SDの容量についてもこれで解決しました。本当にありがとうございます!
それではまたどこかでノシ

書込番号:10211174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーPCM-M10の発売日を教えてください。

2009/09/22 11:06(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:14件

主に楽器演奏の録音に使うため,リアルPCM録音できるポータブルレコーダーの購入を考えています。手のひらサイズで,いかにもソニーらしい高級感あるデザインが気に入り,PCM-M10にしようと思います。ネットの情報では,10月リリースということなんですが,肝心のソニーのホームページで調べたら,11月発売の新製品情報はあっても,PCM-M10については全く情報がありません。本当に発売されるのか?と,不安になります。詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら,教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:10192840

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/22 11:16(1年以上前)

アメリカで出るだけです。日本での発表はありません。
まあ、おいおい出るでしょう。

書込番号:10192875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/09/22 18:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
首を長くして待ちたいと思いますが,日本での発売情報があれば,心の準備(?)もできるのですが・・・。

書込番号:10194707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/29 23:40(1年以上前)

既にご存じかも知れませんが、10月21日と発表されたようですね。
昔なら安物のビジネス用レコーダーと同じ価格帯で、本格的な生録用レコーダーが手に入るというのは、なかなか凄い事なのかも。
個人的には、光入力が無いのがチト惜しい…

書込番号:10234212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/10/03 20:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。最近ソニーホームページ見ていたら,ニューリリースに載っていました。ピアノの練習で使います。発売日が分かって,練習にも身が入ります!

書込番号:10253631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

競合製品

2009/09/22 10:09(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M

スレ主 松ノ市さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
 ラジオ付きのicレコーダを探していてこの製品を見つけました。
99%購入に傾いているのですが、同じ機能を持った製品を他にご存知ないでしょうか。
 我ながら優柔不断と思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10192606

ナイスクチコミ!0


返信する
AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/25 23:02(1年以上前)

DIPLY ICR-RS110MFを購入しましたが、単品のICR-RS110Mでも良かったと思っています。 台座・スピーカー付きの DIPLY ICR-RS110MFですが、めったにスピーカー機能は使用せず、専ら本体を携帯し歩きながら or 車中で聞いています。 リモコンが無いので、台座にセットすると操作ボタンが押し難いので、家で聞く場合も単品で使っています。

AM・FMラジオ付きで留守録付きの競合品は無名ブランドであります。 またトークマスタがありますが、そっちは価格が高い。 また三洋製品の大利点は電池です。 内臓エネループ一本で結構長く持つし、電池が万一切れてもアルカリ乾電池でも使用できることがメリットです。語学講座を留守録していますが、家にいる時間を選んで、また土日に再放送があるのでその時間を選んでタイマーセットしています。 時々新聞で同じようなラジオ付きICレコーダーの宣伝を見かけます。またオリンパスのラジオサーバーも競合品でしょうが、コスト・機能的に本品がお奨めでしょう。

書込番号:10212939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 松ノ市さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/26 06:33(1年以上前)

AlexT07様
 御回答ありがとうございます。わたしも語学講座録音が主で、音楽も聴けたらいいなと云う使い方を考えています。
 AlexT07さんの使い方は、こう使いたいというふうに考えてたのとぴったりなので大変参考になりました。
 お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。

書込番号:10214335

ナイスクチコミ!0


COYATAさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/06 21:14(1年以上前)

お役に立てないかもしれませんが・・・。
DE1123、後継にあたるDE1125という中国の製品があります。
いずれも所有しておりませんが、DE1123には録音時に、
最大音量にしておく必要があるようです。
DE1125は詳細な情報がありません、申し訳ありません。
お役に立てれば幸いです。
DE1125は現地では実売250元(3000円ちょっと)で買える様なので
こちらの製品と迷っています。

書込番号:10269864

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件 DIPLY ICR-RS110MのオーナーDIPLY ICR-RS110Mの満足度5

2009/10/19 17:27(1年以上前)

DE1125をすこし調べてみましたが、以下の点がRS110Mと違いますね

・バッテリーが悪評高い中国製内蔵リチウムイオンバッテリー
 中国製品の内蔵バッテリーはすぐにダメになる。カタログ値どうりに時間もたない
 等問題が多いですね。RS110Mはエネループですから最強です。緊急時は単三電池も
 つかえますし

・SDメモリーカード対応でない(内蔵メモリ2Gのみ?)
 これもRS110Mの大きなメリットのひとつです16Gのカードも使えますから
 私は何枚かで音楽用・ラジオ録音用とか使い分けています

・音質
 DE1125はわかりませんが、RS110Mの隠れたメリットが再生音質が案外良い事。
 少なくともIPODよりは音がいいのでMP3プレイヤー的な使い方もできます

中国で直接かえる方は安いので検討の余地がありますが日本で買うと送料込みで
一万近くするのであまり魅力を感じませんね

※最近値段が上がってきているのは後継機が近いのでいしょうか?

書込番号:10334802

ナイスクチコミ!1


COYATAさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/13 23:34(1年以上前)

DE1125、録音に問題がありそうです。
私もやめました。
やっぱりこれがベストでしょうね。
無駄な事書いて申し訳ありませんでした。

書込番号:10471422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MTRモード 再生

2009/09/18 20:17(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4n

スレ主 Boxsterさん
クチコミ投稿数:47件

H4から買い換えました。
MTRモードでの再生はH4はトラック毎に独立して再生出来ましたが
(再生したいトラックを選ぶとランプが緑になって選んだトラックだけが再生される)
H4nではそれは出来ないんでしょうか?
カラオケを1チャンネルに入れて2チャンネルにボーカルを録音。
後でボーカルだけ再生してチェックすることをしてたのですが
出来なくて困っています。

書込番号:10174053

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Boxsterさん
クチコミ投稿数:47件

2009/09/20 20:09(1年以上前)

自己レスです。非常に面倒くさいですが独立させて各チャンネルを再生したいときは聴きたいチャンネル以外レベルをMuteにすれば何とか出来ることが分かりました。私の使い方ではH4の方がボタン一つで出来たので使い勝手が良かったですね。後、機能が増えた分なのでしょうか、取説が非常に分かり辛い気がしました。Karaokeのバックグランド用のファイルの作成は既存のファイルを割り当てる方法がは書かれてますが新規作成方法が書かれていなく自分試行錯誤してやっと解決しました。

書込番号:10184377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/27 17:28(1年以上前)

8トラックもうじき発売します、これで快勝
http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=9&c2code=02&c3code=90&scode=09DP008G05
おすすめ

書込番号:10376765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング