ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(8413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1531

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX813 (B) [ブラック]

スレ主 怒理蓋さん
クチコミ投稿数:214件

本体に録音するとPCに繋いだときに認識するのに、SDカードに録音すると認識されません。

どうすればいいですか?どなたか教えて下さい。
ソフトをインストールしなくてもいいという理由でこれを選んだのですが、
付属ソフトをどうしてもインストールしなきゃならないでしょうか?
これだけのためにソフトを増やしたくないです・・・

OSは7の64bit home、miniSDカードは東芝かPanaかどちらかの8GB class10です(書いてないので失念)。

書込番号:14160170

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/02/16 20:29(1年以上前)

取説を確認するか、
SDカードリーダーをお使い下さい。

書込番号:14163069

ナイスクチコミ!0


スレ主 怒理蓋さん
クチコミ投稿数:214件

2012/02/18 12:07(1年以上前)

wyniiさん

アドバイスありがとうございます。
SDカードリーダを二種類試し、PCのUSBポートもあちこち試しましたが、ダメでした。

MP3やWAVなど、PCから音楽を移動したデータは認識されるのですが、
SDカードに記録した録音データは出てきません。
本体上では再生されます。

PCにケーブルで繋いだとき、本体内に録音したデータは、SDカード上の音楽ファイルと別のドライブとして認識されます。

書込番号:14170105

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/02/18 23:33(1年以上前)

残念でした。カードの相性でしょうかね?メーカーに聞いてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14172926

ナイスクチコミ!0


スレ主 怒理蓋さん
クチコミ投稿数:214件

2012/02/23 23:11(1年以上前)

音楽データと同じフォルダへ移動させることで対処できました。
アドバイス下さった方々ありがとうございました。

書込番号:14195122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー

スレ主 masaki0720さん
クチコミ投稿数:29件 Innovation from Popular Sense 

社会人アカペラグループで活動しており、練習音源(生声)と
ライブ音源の録音用にICレコーダーの購入を検討しております。

楽器を使わない演奏になりますので、「声」の録音に向いている
レコーダーを希望しているのですが、皆さんのおすすめを教えて
いただければと思います。

※予算はできれば3万円以内でお願いいたします。

ちなみに、価格.comのプロダクトアワード2011の
ICレコーダー部門ではこんな感じのランキングでした。
http://kakaku.com/productaward/2011/av-15.html

よろしくお願いいたします。

書込番号:14179562

ナイスクチコミ!1


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/02/20 18:30(1年以上前)

練習用なら下記の3機種どれでも大丈夫だと思います。
TASCAMとZOOMが音楽用。

>価格.comのプロダクトアワード2011の
>ICレコーダー部門ではこんな感じのランキングでした。
>http://kakaku.com/productaward/2011/av-15.html

本番をホールの吊りマイクから録音する場合は、TASCAM DR-100mkII、ZOOM H4nあたりが候補になるでしょう。

書込番号:14180847

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaki0720さん
クチコミ投稿数:29件 Innovation from Popular Sense 

2012/02/20 19:46(1年以上前)

>wyniiさん

コメントいただきありがとうございます。

やはり比較してどうなのかが気になってしまうのですが、
この中で特におすすめなどはありますでしょうか?
やはり値段に比例して…という感じでしょうか?

書込番号:14181113

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/02/20 20:29(1年以上前)

あえて言えば、TASACAM DR-05とDR-100mkIIの二択。もちろん、同社内では価格通りの音質序列があります。
サンヨーはPS511の前機種PS502を使っておりましたが、本番を録るような機種ではなかった。
ただし、音質そのものは誇張がないし、ICレコーダーとしては非常によく出来ているので、ランキングは納得です。
H2nも使っておりますが、低域が減衰気味で、バリトンの音域は入りにくいはず。ZOOMはどちらかというと電子楽器系に強そうなサウンド。コストパフォーマンスはかなりいいのですが、3万円クラスの音質とは比較になりません。
生演奏の音質となれば、やはりTASCAMが無難だろうと思いますよ。

書込番号:14181336

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaki0720さん
クチコミ投稿数:29件 Innovation from Popular Sense 

2012/02/21 11:07(1年以上前)

>wyniiさん

DR-100MKIIは4万円弱するんですね。。僕の耳ではそこまで音を
聞き分けられない気がするので、そうなると8,000円弱のDR-05の方が
大分コストパフォーマンスが良さそうです。

アドバイスありがとうございました。
この機種を第1候補に検討してみます。

他の皆さんもおすすめがあればぜひ教えてください。

書込番号:14183762

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaki0720さん
クチコミ投稿数:29件 Innovation from Popular Sense 

2012/02/21 11:15(1年以上前)

>wyniiさん

すみません、最後にもう1つ質問したいのですが、TASCAMが
iPhone用のアクセサリとしてこんなマイクを出しています。
http://kakaku.com/item/K0000316857/

金額感としてはDR-05とさほど変わらないですが、やはり
音質を求める場合はiPhone+iM2よりもDR-05という選択肢が
賢明でしょうか?またもしその場合、DR-05に外付けしてオススメの
小型集音マイクがありましたらぜひ教えていただきたいです。

何度も申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:14183781

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/02/21 22:56(1年以上前)

すみません、最初のレコーダーでしたね。DR-05、DR-07mkIIあたりから始めてグレードアップしてゆけばよいでしょう。両機の違いはTASCAMサイトで。
外部マイクはAT-9941あたりでしょうか。
ICレコーダーは内蔵マイクで使うのが普通。カメラ三脚に付けて位置を調整します。

私たちのサークルでは、私がDR-100とH2n、他の人はオリンパスLS-11、ZOOM H4nなどを使っています。

書込番号:14186479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masaki0720さん
クチコミ投稿数:29件 Innovation from Popular Sense 

2012/02/22 14:35(1年以上前)

なるほど、やはりiPhone+マイクアクセサリよりは
ICレコーダーの方が良さそうですね。

ICレコーダーは普通は内蔵マイクで利用する点や
位置(高さ?)調整をした方が良い点なども参考になりました。
ありがとうございます。

高級機もご紹介いただいたので今後の参考にしつつ、
まずはDR-05あたりから入ってみます。

書込番号:14188851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-PS502RM

スレ主 スデプさん
クチコミ投稿数:6件

パソコンがUSBをまったく認識しないため、充電およびデータの送信などができなくなりました。これといって原因となることは思い当たらず困っています。強いて挙げれば不要なデータを削除するときに何らか設定をおかしくしてしまったかもしれませんが、何を触っても反応しません。修理も考えましたが新しく買ったほうが安いくらい費用がかかります。どなたかなおす方法をご存じないでしょうか。

書込番号:14166417

ナイスクチコミ!6


返信する
QUAD33さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 Xacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMのオーナーXacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMの満足度4

2012/02/21 19:04(1年以上前)

全く同じ症状です。メーカーはUSBの故障といっております。多発しているなら抗議したいです。

書込番号:14185240

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

icd-sx713との違いについて

2012/02/20 16:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX813 (B) [ブラック]

違いは
・ノイズキャンセル付きかそうでないか
・S-Masterという機能が付いているかそうでないか
なのは分かったのですが
私は、イヤホンは付属のではないのを使います。
また、S-Masterという機能はあるとないではどれだけ違うのでしょうか?

私のような用途の場合は、icd-sx713のほうが良いのでしょうか?

書込番号:14180427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件

2012/02/21 03:52(1年以上前)

修正いたします。


これから購入を検討しているものです。
違いは
・ノイズキャンセル付きかそうでないか
・S-Masterという機能が付いているかそうでないか
なのは分かったのですが
私は、イヤホンは付属のではないのを使います。
また、S-Masterという機能はあるとないではどれだけ違うのでしょうか?

私のような用途の場合は、icd-sx713を購入したほうが良いのでしょうか?

書込番号:14183074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

固定電話からの録音

2012/02/19 15:55(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523 (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問で恐縮ですが、固定電話の音声を録音するにはどうしたら良いのでしょうか。
 もし対応するマイク等があれば、その型番も教えていただければ有難いです。
 お願いします。

書込番号:14175663

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/19 16:34(1年以上前)

http://www.sony.jp/microphone/products/ECM-TL3/
http://www.sony.jp/microphone/products/ECM-TL3/feature_1.html#L1_10

↑別売りのECM-TL3で可能です。
録音の仕方も記載されています。

書込番号:14175812

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 ICD-UX523 (S) [シルバー]のオーナーICD-UX523 (S) [シルバー]の満足度5

2012/02/19 17:34(1年以上前)

回線ないしはハンドセットの配線から直接録音できるものもあるようです。
出力プラグはモノラルのようですので変換プラグも合わせて購入する必要がありそうです。
下記をどうぞ。

http://www.mco.co.jp/category/1190344398720/
http://www.skynie.co.jp/SHOP/20103/77255/list.html

書込番号:14176100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/19 19:59(1年以上前)


参考になります。有難うございました。

書込番号:14176792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523 (S) [シルバー]

スレ主 tuxさん
クチコミ投稿数:13件

レコーダー&オーディオプレイヤーとして、ICレコーダーを選定中です。

この機種でファイルスキップ・モードに設定し、オーディオデータを数秒(3秒程度)だけ再生した後に巻き戻しボタンを押すと、どの時点に戻るのでしょうか。
(1)再生中の曲の先頭
(2)一つ前の曲の先頭

今使っているオーディオプレイヤーは、購入時は(1)の動きでしたが、ファームアップで(2)の動きに変更になりました。
この(2)の動きが私にとって好ましい動作です。

近くの家電店には実機がなくて試せませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:14169123

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 ICD-UX523 (S) [シルバー]のオーナーICD-UX523 (S) [シルバー]の満足度5

2012/02/18 10:59(1年以上前)

シングルクリックで再生中の曲の先頭、
ダブルクリックで一つ前の曲の先頭
となります。
連続してクリックすればその分、前へ前へと戻れます。

僕はiOSでも、もっさり感じる程"いらち"な方ですが特に不自由は感じていません。

書込番号:14169845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tuxさん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/19 00:48(1年以上前)

sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます。

好みの動作とは異なるので、他の機種を検討することにします。

書込番号:14173283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング