ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(8412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1531

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DS−50との違い

2009/07/25 03:59(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-71

クチコミ投稿数:2件

語学学習の為、ポータブルMP3の購入を考えていましたが、
友人がICレコーダー、特にオリンパスDS−50が使いやすいと教えてくれました。
最近発売されたこの機種と、どちらが使いやすいか教えて頂けませんか?
購入を迷っています。

書込番号:9903604

ナイスクチコミ!0


返信する
SEA SALTさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 01:10(1年以上前)

ゆめ喰いバクさん
こんばんは。

DS-50とDS-71の比較ですが使いやすさは一緒みたいです。

ただ形は一緒なのですがDS-71は中身がすごく改善されているみたいですよ。
DS-71のほうが数倍音が良くなってるとのことです。容量も4GBなのでたくさん
ためられます。

私の友人がDS-71を使用していますが使いやすいとよく言っていました。
特に イントロ再生というのがあって、録音したファイルにカーソルを合わせる
だけで録音ファイルの頭を再生する機能が役立っているみたいです。
ファイルをたくさん録音すると何がなんだかわからなくなりますもんね。

もともと定価34800円だったので、当時買った友人は今の値段に嫉妬を感じてるみたいです(笑)

書込番号:9932230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/01 09:56(1年以上前)

SEA SALTさんへ

有難うございます。
あるMP3プレーヤーと購入を迷っていましたが、こっちに決めました。
そちらは操作が難しそうだったので、

イントロ再生という機能については知りませんでした。
それ、すごく良いですね。
お値段的にも今が買いかも。

書込番号:9937520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

16GBのmicro SDHC使えませんか?

2009/07/08 14:59(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS1000M

スレ主 SHANAさん
クチコミ投稿数:72件 DIPLY TALK ICR-PS1000MのオーナーDIPLY TALK ICR-PS1000Mの満足度5

本機を購入検討中ですが、
micro SDHCの最大容量である、
16GByteタイプを使えると
嬉しいなと思っています。

どなた様か使われた方、居られませんか?

書込番号:9822848

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 SHANAさん
クチコミ投稿数:72件 DIPLY TALK ICR-PS1000MのオーナーDIPLY TALK ICR-PS1000Mの満足度5

2009/07/16 19:40(1年以上前)

自己レスです。

先日、この製品を購入しました。
micro SDHCメモリカードは、
シリコンパワー社製 CLASS 6
8GBと4GBを購入、
無事、使えました。

16GB品も有りましたが、
記憶容量あたりのコストが
未だ高かったので買いませんでした。
今、考えてみると、16GBも要らないか・・・
という気持ちです。
8GBで十分満足してます。

音質も大変良くて、
ただ、ウィンドスクリーン付けないと、
僅かな風も音として拾ってしまうので・・・

書込番号:9863861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/29 23:00(1年以上前)

SHANAさんへ

自己レスされていらっしゃるので、不要な情報かもしれませんが参考までに…

自分は、SILICON POWER製の「microSDHC+16GB+CLASS6」を使っています。
フォーマットも正常にできましたし、日常問題なく使っております。

元々は本機での生録用途だけでしたので、4GBを使っていたのですが、ふとしたきっかけで、手持ちのCDからPCM(WAV)のままmicroSDに保存して、本機で聞いてみたところ、やはりmp3などと比べて、音質の違いを実感してしまい、お気に入りのCDからはPCMで保存して聞いています。

そうなるとやはり4GBでは容量が足りなくなってしまって、16GBのCPは悪いと理解しつつ、手を出してしまいました。(笑)

書込番号:9926945

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音質が こもったような感じがします

2009/07/17 22:48(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2

スレ主 湧基さん
クチコミ投稿数:2件 Handy Recorder H2のオーナーHandy Recorder H2の満足度5

狭めのカラオケ部屋で、なにもないテーブルの上の布の上に、付属のマイクカバーをかぶせ、三脚で立てて置きカラオケを歌ったものを録音しています。

●録音モードは2ch
●マイクはh2の内部マイク
●割れてしまうかなと思い、録音レベルは「LOW」(メーターは7〜8割くらいまで振れている)
●内部の録音レベル(?):「110」
●音質:mp3の320kbps


価格が安めということと、wav、mp3で録れる、SDカードが記録媒体、ということで決めました^^
しかし、録音したものをモニター(ヘッドフォン)してみると、とても音がこもっているというか、キレ(高音部?)が凄く足りないというか、透明感が無いというか、遠い感じがする、一枚壁がある気がするような、、もこもこっとしています。

これなら、昔のケータイのICレコーダー(SANYO)のほうがキレがあって良いと思えてしまうのですが…録り方が悪いのでしょうか?
また、過去に同条件でTASCAMのDR-1でカラオケを録った経験があります(本体部品不良に気付き返品)
DR-1は凄く透明感があって、奥が深いというか、ノーマライズよりも聴く際にに音量を上げれば上げるほど素晴らしさが分かりました(PCの効果音で凄〜く驚くレベル><)
(DR-1は、録音時は簡単に音が割れちゃうので録音レベルを低くして録音しました。)

H2も、ボリューム大きくすると、もしかしたら普通かも?と感じますが、やっぱりケータイやDR-1と比べるちょっと1〜2枚こもっている感じです。

録音、または設定の仕方が悪いからこうなのでしょうか??
また、こうするといいよ、等ありましたら教えて頂けたら嬉しいです。
折角出会い購入したので末長く付き合っていきたいと思っています。宜しくお願い致します。

書込番号:9869364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/19 09:03(1年以上前)

付属のマイクカバーをかぶせ,とありますがウィンドスクリーンをかぶせてしまったのでしょか。
そうであれば音がこもって当然です。
ウィンドスクリーンは室外で風が強い時等に使うもので、ある程度高音が落ちますから。

口を近づけて録音する場合に吹かれを防ぐ目的で使うこともありますが、この場合は高音が強めに録音されるのでウィンドスクリーンを付けてもそれほどこもった感じはないと思います。
普通は室内ではウィンドスクリーンは付けません。

書込番号:9875674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 湧基さん
クチコミ投稿数:2件 Handy Recorder H2のオーナーHandy Recorder H2の満足度5

2009/07/28 19:38(1年以上前)

みーてつおじさん、返信ありがとうございました。

何度か録音を試したのですが、一番の問題は録音レベルでした。
申し訳ありません。

音割れを気にしたあまり録音レベルをLowにしたのがいけませんでした。
「いけない」というのも、初心者の私の手に余っしまった形から誤解に繋がっていってしまっただけのようです。
パソコンに移した際のモニタリングの際に、音量が小さい為、空気感というかそういうものばかりが目立ってしまっていた為でした。
H2独自のクセといえばクセなのでしょうか、回避方法など慣れれば問題なさそうです。

再生音量を録音時くらいに上げますと、ほんとうにそのままの音質で再生されている感覚で、その音質の良さにはびっくりです。
どこまで(?)音量を上げても、寧ろ上げるほど良い音でした。

自分なりの使用法に合うコツを掴むことなど、いろいろ課題はありますけれども
長く付き合っていけるレコーダーに出会えた嬉しさでいっぱいです!

御回答、ありがとうございました。

書込番号:9920633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

クチコミ投稿数:20件

本機単体で購入しました。ラジオ録音したものを本機単体で聴くと、ボリュームいっぱいにして、「レベル20」でないとよく聞こえません。そのうえ、スピーカーがビビっている。確かにスピーカーは小さい。しかし、通勤用の携帯ラジオだってスピーカーは小さいけど音が小さいと思ったことはないし、これほど音は悪くない。試しにアンプ付のスピーカーに接続して見ましたが、やはり音がビビっている。マイク録音でもやはりビビっている。感度を高にするとビビりがひどく、低にすると音が小さくてほとんど聞こえない。これって故障でしょうか。このような症状が気になる方はいらっしゃいますか。

書込番号:9480462

ナイスクチコミ!0


返信する
shoshaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/02 16:30(1年以上前)

気づく力さん、どうもっす。

PS285RM、PS390RM、RB78Mなどもそうでしたが、どうも三洋のこの手のICレコーダは、単体で普通に聞くためのスピーカー、という概念が無いのか、アンプを載せたくなかったのか、イヤホンで聞くことを前提にしているようで、おそらくイヤホンの出力をそのまま(ステレオ混合はしますが)スピーカーに回しているのかなと思っています。

なので、RS110Mについても、イヤホンを持ち歩いてない時に、咄嗟に確認したいときのためにおまけで付いている、と割り切って、スピーカーで聞く必要があるときは、携帯のように耳に当てて聞いています。(笑)

なお、単体のクチコミもありますので、よろしければご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019984/

(とか、言いつつクレードルも買ってしまいました...)

書込番号:9480700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/05/02 17:05(1年以上前)

shoshaさん。やはり音が小さいと感じられますか。音質も悪いですよ。ビビリがあると聴いていて気持ちが悪い。サンヨー製品ではICR-S300RMを使っていましたが、音量には不満はありませんでした。サンヨーの製品はアイデアはよいのですが、機能を盛り込むバランスがヘタなメーカーですね。ICR-S300RMでは電池の持ちでメリットがありましたが、外部電源が使えないのと予約録音が30分、1H、2H,MAXでしか選べない、準備状態まで時間がかかる、などで今は使っていません。その後に購入したオリンパスDS-61は操作性や機能のバランスがすばらしかった。音質もいい。道具として完成度が高い。ICR−RS110Mは携帯ラジオより相当大きさがあるのに、機能が盛り込めていないと思います。オリンパスでラジオ付のICレコーダーが出たら即、買いですね。予約が20くらい設定できるとうれしい。

書込番号:9480823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/07/25 13:24(1年以上前)

もともとイヤホンで聴くことを前提にして購入したため、あまり不便は感じませんでしたが、スピーカーで聞くとたしかに音は小さく、音量を上げると音割れしますね。
クレードルのスピーカーは(アンプの回路が別のため)よく聞こえるので、製品に問題があるというより、使い方の問題ではないかと思います。

書込番号:9905075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の画面表示の文字につきまして。

2009/07/09 13:23(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

スレ主 sungmoさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは、はじめまして。
今回このPS501の購入を考えているのですが、画面表示の文字に
ついて、教えてください。
韓国語の文字(ハングル文字)の表示は可能でしょうか?
iTuneで取り込んだMP3ファイルの音楽で、韓国語の曲でタイトルが
韓国語(ハングル文字)のものをこのレコーダーに取り込んだ場合、
タイトルの表示が韓国語で可能かどうかを知りたいのですが・・・。
今使用中のオリンパスV-50は、「韓国語表示可能」という記載は
どこにもなかったのですが、やってみたら表示ができたので、
やはり表示可能な機種を購入したいと思っています。

お分かりの方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:9827487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件 DIPLY ICR-PS501RMのオーナーDIPLY ICR-PS501RMの満足度5

2009/07/11 16:30(1年以上前)

sungmoさん

暇だったので、試しに適当な音楽ファイルのファイル名をハングル文字に変えて
転送してみましたが、「????????」となって表示出来ませんでした。
(音楽の再生は出来ました)

書込番号:9838449

ナイスクチコミ!0


スレ主 sungmoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/11 21:26(1年以上前)

デジモノ.comさん、こんにちは!
早速ご回答をいただきまして、どうもありがとうございます。
試していただいたとのことで、本当に感謝申しあげます。
でも、残念ながらこの機種では表示不可能ということなのですね。
すごく評判も良い機種だったので、欲しかったのですが、
もう少し検討してみようと思います。
本当にどうもありがとうございました♪

書込番号:9839635

ナイスクチコミ!0


SEA SALTさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/24 09:19(1年以上前)

sungmoさん
こんにちは。

英語対応であれば唯一オリンパスの機種(Vシリーズ、DSシリーズ)で対応してますよ。
メニューなどを英語にすべて変換できますし。
ハングル語は国内メーカーで対応しているとこはおそらくないです。。。

英語じゃsungmoさんの目的は、はたせないですかね(笑)
ご参考までに!!

書込番号:9899636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エラー:メモリーが一杯です

2009/07/14 20:57(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX71

クチコミ投稿数:2件

先日買ったばかりで未使用のICD-UX81をPCに接続してから、「メモリーが一杯です」と表示されるようになりました。
フォルダの削除や、内容の削除、フォーマットを行おうとしましたが「操作できません」と表
示されてしまいます。
どうすればよいのでしょうか?また、原因は何なのでしょうか?

(PC接続は充電の為に行ったので、レコーダーの中身は触っていません。)

書込番号:9854585

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件 ICD-UX71のオーナーICD-UX71の満足度5

2009/07/17 22:37(1年以上前)

初期不良では?
使用もしていないのにメモリーがいっぱいとはおかしいですね。
しかもなんにも操作ができないと来たひにゃ〜最悪ですね!

初めてPCへ接続した時は接続中だったか充電中だかちゃんと表示しましたよ。

一度電池の入れ替えをしてみては如何ですか?

それでも駄目なら早めに修理か交換いてもらっては如何ですか。

書込番号:9869280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/20 23:26(1年以上前)

生まれ来る子供たちのためにさん

アドバイスありがとうございました。
SONYに電話したところ、「電話では対処できないので、店頭に持っていってほしい」と
言われたので、購入していった店に持って行ったところ、やはり初期不良品でした。
新品のものと交換してもらえました。

書込番号:9884153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング