このページのスレッド一覧(全2416スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2017年10月15日 20:01 | |
| 0 | 0 | 2017年9月25日 22:08 | |
| 3 | 1 | 2017年10月15日 20:09 | |
| 1 | 0 | 2017年9月9日 21:52 | |
| 26 | 2 | 2017年9月6日 19:16 | |
| 1 | 2 | 2017年9月1日 02:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-W [ホワイト]
個人事務所でこの機種を使っています。
留守番電話の自作応答メッセージを、プロの方に作成していただき、データとして送られたものを入れられるのか?
また、入れられるとしたらSDカードから取り込むのか?
お聞きしたいです。
あと、内臓スピーカーに自分で声を吹きこむ場合は「20秒まで」と記載があったのですが、この場合もやはり20秒までなのでしょうか?
平日であればカスタマーセンターに問い合わせればいいのでしょうが、急ぎなもので火曜日まで待てない事情があります。
どうぞ、宜しくお願い致します。
4点
拝見しました
パナソニックのfaxは持ってますが
この機種もってないので参考間で
自作は決められた秒しか入らないと思われます
多分ワードなどパソコンデータをSDに落としてfax送信はできるかと
お客様センターは電話は土日も8時まで空いてるので確認するぐらいしか
では
書込番号:21280999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD502DL-W [ホワイト]
拝見しました
取り扱い説明書の115〜116ページ辺りを参考に
確認解除方法が書いてあります
では
書込番号:21281025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD102D-W [ピアノホワイト]
本KX-PD102DとドアホンVL-SWD302KLを接続し、不在時にドアホン画像をメール転送設定しています。最近ドアホンカメラ玄関子機を1台増設しました。元からついていたドアホン1の画像は問題なくメール転送されているのですが、増設したドアホン2の方はメールが送られてきません。
ドアホン説明書、FAX説明書などを読んでもいまいちピンと来ないですが、ドアホン2台接続時はドアホン1側のものしか転送されない仕様なのでしょうか。
なお、ドアホン2の応答時も受話子機での通話はできるので接続されていないということはなさそうです。
それぞれの型名は以下です。
・FAX親機KX-PD102
・受話子機KX-FKD353
・ドアホン親機VL-MWD302
・ドアホンカメラ玄関子機VL-V522L(ドアホン1)
・ドアホンカメラ玄関子機VL-V566(ドアホン2)(増設)
1点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD205DL
キハ65さん
早速の返信有難うございました。
本 機種 とkx-200dl どちらにするか検討の上 購入したいと思います。
書込番号:21174861 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
現在、7年ほど前に買ったPanasonicのKX-PW821-Sを使っています。
2台の子機とも充電できなくなり、最近、充電池BK-T407を購入して使っていて、不具合なく過ごしています。
以前は購入時に付属していた充電池KX-FAN51を使っていましたが、子機を充電台に乗せっぱなしにしていました。
今回のBK-T407を長持ちさせるには、今まで通り乗せっぱなしで良いのか、フル充電したら台から降ろして 電池残量が3本から1本まで減ってから充電を繰り返した方が良いのかを、お教えください。
0点
でも、残量1の時に、
大事な電話したいとき
電池切れじゃ役に立たないのでは?
7年使えた実績があるのですから、
気にしないで充電器挿しっぱにしましょう!
書込番号:21157464 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>at_freedさん
早速のアドバイス、ありがとうございます。
実際に十分使えたのは、4, 5年(?)だったと思います。フル充電しても通話中に電池がすぐなくなるので、ここ2, 3年はほとんど子機で通話せず、親機で対応していました。
でも at_freedさん が仰るように、4, 5年位使えるなら、電池の値段、手間等を考えて今までの使い方で良いかもしれません。
書込番号:21160328
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


