FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(11497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

複数回線利用

2016/01/06 00:24(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD552DL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

こちらの機種を購入検討ですが、3回線をこの一台に集約させる事は出来るでしょうか?
回線は既に取得していまして光電話でナンバープラスで2回線追加し3回線になっています。

目的は
ファックス用の番号
通常通話の番号
家族用の番号 の3回線です!

光電話はVH-100と言う機器で電話とインターネットに分かれています。
この機器からは電話回線のモジュラージャックが二つしか無いので、そもそも3回線出せないのでは?と不安になっております。
御教示下さいませんでしょうか?
お願い致します。

書込番号:19463806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:1092件

2016/01/06 06:09(1年以上前)

この電話のモジュラージャックは1回線分しかありません。取説をご確認ください。
http://panasonic.jp/fax/p-db/KX-PD552DL_manualdl.html

書込番号:19464081

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/06 13:08(1年以上前)

こんにちは
>こちらの機種を購入検討ですが、3回線をこの一台に集約させる事は出来るでしょうか?

できません。
ホームユースの電話機は、「1回線」しか収容できない機器ばかりです。

>回線は既に取得していまして光電話でナンバープラスで2回線追加し3回線になっています。
目的は
ファックス用の番号
通常通話の番号
家族用の番号 の3回線です

ナンバープラスなら
1回線 3番号の契約だと思います。
https://flets.com/hikaridenwa/service/mynumber.html

こちらの機種で複数番号を取り扱うには、
モデムダイヤルンサービス(マニュアル 60、69P参照) を使う方法はあります。(あくまでも回線数は1 なので複数番号の同時使用はできません)
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428052117534.pdf

契約された回線タイプと上記機能(必要な回線契約)及び用途があっているか確認が必要です。

書込番号:19464982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/01/06 14:19(1年以上前)

https://flets.com/hikaridenwa/subscription/router.html
アナログ回線は最大2回線、TELポート単位なので一つの機器では通常できません。
3回線以上はVOIP端末 LANを使うことになります。
NTTに相談するのが早いと思います。

書込番号:19465146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

本体のプッシュボタンについて

2015/12/08 00:11(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-N [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:31件

宅配便の再配達依頼時など先方のオペレーター自動録音を聞きながらボタン操作するケースがあると思います。その場合、本機種では 親機or子機で通話しながら本体側のプッシュボタンで入力可能でしょうか?

書込番号:19385831

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/08 09:35(1年以上前)

こんにちは
>本機種では 親機or子機で通話しながら本体側のプッシュボタンで入力可能でしょうか?

不可です。

こちらの機種は、
親機→ 通話はスピーカーホンで
受話子機および子機→ 通話は外線ボタンで
の操作になりますが、そのうち一つを使用すると他は使えなくなります。

これはこの製品に限らず、一般的なFAXを含む電話機はどれも同じです。

書込番号:19386415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2015/12/08 12:56(1年以上前)

スレ主さん

不可と書かれてる人がいますけど、親機/子機ともにプッシュボタンで自動音声の操作はできますよ。

書込番号:19386810

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2015/12/09 05:07(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。
コードレス機全般かと思いますが自動音声などを聞きながら
ボタン操作する場合には面倒にならないかな、と懸念があったので
質問させていただきました。

書込番号:19388612

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

転送とFAX受信

2015/12/07 08:46(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD102DL-R [ボルドーレッド]

クチコミ投稿数:1件

音声の着信を外出先の携帯に転送設定しておいた時に、FAXを受信することはできるのでしょうか。

書込番号:19383411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

同じ現象の方

2015/11/26 13:42(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603D-N [シャンパンゴールド]

スレ主 sss501さん
クチコミ投稿数:3件

KX-PD603D-N購入しました!が・・・
実家がKDDIのホームプラス電話と言うサービスを受けた回線を使用
なぜか、KX-PD603D-Nコール数回で切れてしまう!電話機に着信拒否設定はしてません
実家から他の家にはつながるのに!と言われ(泣)
私の家に電話した時だけ切れてしまう・・・・・。

NTT回線調査→問題無し!
一応購入半年で修理依頼→問題無し!(携帯でも他の相手でも着信するから当然)
KX-PD603D-N電話機をやめ、他の電話機に変えると実家の電話を着信。通話できる!!!
同じ現象が起きてる方いませんか?

実家がKDDIのサービスを止め、NTT回線に戻せば問題ないとは思うが、
他でKDDIのホームプラス電話サービス回線使用でかけてきた事を考えると・・・。

電話機購入して失敗なのか…頭痛いです。

*ナンバーディスプレイ加入してません。
*NTTのアナログ回線使用
*FAXは実家からのも受信OK

書込番号:19352971

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/26 13:57(1年以上前)

こんにちは

>実家がKDDIのホームプラス電話と言うサービスを受けた回線を使用
なぜか、KX-PD603D-Nコール数回で切れてしまう!電話機に着信拒否設定はしてません
実家から他の家にはつながるのに!と言われ(泣)
私の家に電話した時だけ切れてしまう・・・・・。

KDDIの電話回線といっても、日本の電話回線は全てNTT(旧電電公社)準拠の仕様になっています。
仮に携帯電話等から KX-PD603D-Nに着信させても同様なら、問題は実家の回線ではなく、スレ主さんの契約回線とKX-PD603D-Nの設定があっていないということになります。
例えばナンバーディスプレイやマイナンバー、ダイヤルインを契約していないのに設定されているとまともに着信できなくなります。

書込番号:19352993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sss501さん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/26 14:25(1年以上前)

>LVEIedeviさん

 早々にアドバイス有難うございます。

>仮に携帯電話等から KX-PD603D-Nに着信させても同様なら、問題は実家の回線ではなく、スレ主さんの契約回線とKX-PD603D-Nの設定があっていないということになります。

 携帯電話から KX-PD603D-Nに着信できてます。通話可

>例えばナンバーディスプレイやマイナンバー、ダイヤルインを契約していないのに設定されているとまともに着信できなくなります。

 設定はしてないです。
 
 KX-PD603D-Nをやめて別の電話機にすると実家から着信OK通話出来ます。
 もう1回線(家に2回線引いてます)有りますの試しましたが、やはり実家からのは着信(コール数回で)KX-PD603D-N切れて
 しまいます

書込番号:19353047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2015/11/27 22:01(1年以上前)

ホームプラス電話のアダプタのボタン押したままなんじゃないの。

書込番号:19356653

ナイスクチコミ!0


スレ主 sss501さん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/30 09:24(1年以上前)

.>にゃんこてんていさん
アドバイス有難うございます。

パナソニックの修理の方に訪問してもらい、とりあえず工場で解析する事になりました。
結果が分かりましたら掲載します。

ご回答いただいた皆様有難うございました。

書込番号:19363756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コピ−はできますか?

2015/11/24 09:40(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:149件

コピ−はできますか?

書込番号:19346989

ナイスクチコミ!3


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/11/24 10:39(1年以上前)

等倍コピーはできるようです。

http://panasonic.jp/fax/p-db/KX-PD604DL_spec.html

書込番号:19347090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2015/11/24 10:44(1年以上前)

どうもありがとう、助かりました。

書込番号:19347096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > シャープ > fappy UX-D82CL

スレ主 グレ子さん
クチコミ投稿数:19件

現在シャープのUX-D82Cを使っています。

子機が壊れたので、本体だけで使っていますが、やはり不便で…

UX-D82Cに増設できる子機がJD-K4C1Tというものだそうで、6510円で楽天に出ていました。

それかあらたに新品本体を買おうかと悩んでいます。

悩む理由は、今の時代子機付きファックスなんて8000円ほどで買えるんですものね〜

でも物は大事に使いたいですしね・・・

皆様ならどうされますか?

書込番号:19321700

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/11/16 10:25(1年以上前)

6年も使ってるFAXですよね。オークションに出ている増設子機が接続できる保証はありませんし、ニッケル水素電池も
アルカリ電池の一種ですから、使っても全く使わなくても劣化して充電できなかったり液漏れするかもしれません。

1万円もしない電化製品やプリンタなど、メーカー1年保証を過ぎての故障は買い替えと割り切りましょう。

定額修理といっても同じ製品または同等の後継製品との交換をもって修理に代える場合が多く、修理代よりも同等の
後継製品の市場価格のほうが安いことも珍しくありません。

年賀状の季節ですし、カラープリンタとスキャナとコードレス電話機とFAXを一つにしたインクジェットFAX複合機を
選ぶのも一つの手だと思います。

書込番号:19322502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/16 10:45(1年以上前)

こんにちは

>皆様ならどうされますか?

固定電話機の使用頻度にもよると思います。
自分の場合は 携帯端末がメインになっている現在、使用頻度は少ないので、本体が故障するまでそのまま使うでしょか。

書込番号:19322531 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/11/23 19:59(1年以上前)

拝見しました
>グレ子さん

同じ2.4通信方式で同じメーカーであれば
基本的には問題ないので
リサイクルショップでジャンク辺りかオークションで上手く使えるものなら運が良ければ二千円位からで入手出来る可能性がらあります

子機が壊れていると言うことですが症状によっては
電池だけかえれば治る可能性もありますね

こちらの機種はSDガード対応機種なので同等モデルだと現行はSD対応はパナソニックのみになりますね

考え方次第ですが無線lanやWi-Fi環境があるようでしたら現行1.9の違う方式なので混雑さけれますしリサイクルなどで売ってしまって延長保証付きで買い換えもありかもなんとも言えないけど

延長保証は五年が多いので五年過ぎて壊れたなら買い換えたがいいかも 最近の家電は迷惑電話などの対策も強化されたり使いやすくなってたりするし

それでは

書込番号:19345342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング