FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(11497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

値崩れしはじめたけど、どこまで下がる?

2014/08/12 22:25(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD552D-W [ホワイト]

スレ主 ヨジンさん
クチコミ投稿数:52件 おたっくす KX-PD552D-W [ホワイト]の満足度5

先月下旬から徐々に値崩れしはじめたようです。

この機種狙ってるんですけど買い時が難しくなりました。
どこまで下がりそうですか?

書込番号:17828868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2014/09/22 20:05(1年以上前)

昨日、京都のヤマダで購入しました。税込19980円ポイント14%、実質16500円位です。いかがでしょうか?比較する機種もSHARPしかないので、競わせるところまでいきませんでした。

書込番号:17968635

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨジンさん
クチコミ投稿数:52件 おたっくす KX-PD552D-W [ホワイト]の満足度5

2014/09/22 23:33(1年以上前)

>あさひ0歳さん

そうか・・・子機なし・子機ありの機種全てのクチコミに投稿されてたのですね。

購入されたのはどの機種でしょうか?
その金額だと子機1台の「KX-PD552DL-W」でしょうか?
でも、それって高くないですか?

ヤマダのポイントって持ってても使い時がないんですよね(^^ゞ


私は、9月頭にすでに購入しています。
最初子機なしでいいかなと思ってたのですが、子機1台分を3千円弱で手に入れられる計算になるので子機1台付きの「KX-PD552DL-W」を購入しました。

私の購入金額は¥15,408(税込)です。

その時は、Amazonが最安値でカード払いが出来る上に送料無料なので ¥15,408のみで購入できました。

現在、2店が最安値¥14,800で販売しているようですが、カード払いが出来ず代引き料金や送料がかかったりしますので結局それより高くなります。
その後、Amazonは値上がりしてるので一番いいタイミングで買えました。


私は、営業電話を遮断したかったので、0120からかかってきた電話を遮断できる機能が欲しかったのです。
ブラックリスト登録も250件とたくさん出来るのが便利です。

「KX-PD603DL-W 」が比較対象になりますが、PD552よりPD603は高いし、ボタンが扱いにくいです。
停電時でも使えるのが一つのウリですが、多くの人の環境ではこの機能は使えないのでは?
FAXは滅多に使わないのでPD552の方が良いです。

通話音声がSDカードに自動録音出来るのが良いですね。
最近のFAX付き電話機は凄いですね\(◎o◎)/

書込番号:17969722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/09/23 14:17(1年以上前)

>比較する機種もSHARPしかないので、競わせるところまでいきませんでした。

競わせるならメーカーではなく、他店舗(例 ケーズ、ヨドバシ、コジマなど)とですよ。

書込番号:17971943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

性能比較

2014/07/31 22:26(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド]

スレ主 ID/ONEさん
クチコミ投稿数:109件

PD603を気に入りチェックしていたのですが、価格が上がってしまいました。他の機種も見ているうちに前モデルでしょうかPD601を発見しました。共に色がいいですね。そこで質問なのですが大きく違うのは親機が603はコードレス、601はコード有り位でしょうか?違いの分かる方お教え下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:17789552

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/02 14:48(1年以上前)

パッと見た感じ
コードレスかコードレスではないか。
ですが、あとは細かいところでしょうか。

http://panasonic.jp/fax/pd601/spec.html
PD601
消費電力
待機時:約0.7W
コピー時:約17W
送信時:約10W
受信時:約17W

対応SDメモリーカード:SD、SDHC
SDメモリーカード容量:通話録音などの音声情報:最大1000件(最大約1101時間)


http://panasonic.jp/fax/pd603/spec.html
PD603
消費電力
待機時:約1.5 W
コピー時:約18 W
送信時:約10 W
受信時:約18 W

対応SDメモリーカード:SD、SDHC、SDXC
SDメモリーカード容量:通話録音などの音声情報:最大1,000 件(最大約2,000 時間)SDXCを使った場合。

書込番号:17794671

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

留守電の機能について 質問です!

2014/06/28 13:44(1年以上前)


FAX > シャープ

スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

実家で一人住まいの80代、母はシャープのFAXを愛用しています。ところが積年の使用で不調に。買い替えを検討中です。

 シャープのFAXユーザーなら知っている人が多いと思いますが、シャープのFAXの良いところは、「留守電」ボタンを押していなくても、留守電あるいはFAXを受信できるようになっていることです。今回の買い替えでも、その機能が欲しいのですが、なんだか最近はfappyとかいう愛称になっていて、機能も変わってきているようです。

 留守電ボタンを押さなくても、留守電あるいはFAXを受信できる機種をご存知の方いませんか〜? ご教示下されば幸いです。

書込番号:17675078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/06/28 13:50(1年以上前)

シャープ独自機能なのでないです。

書込番号:17675095

ナイスクチコミ!0


スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

2014/06/28 13:56(1年以上前)

  澄み切った空さん

 もう現行のシャープ機種には、留守電ボタンを押さずとも「留守電&FAX受信」になる機能がなくなったという意味になるのでしょうか? 

書込番号:17675109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/06/28 15:20(1年以上前)

最近の機種には おまかせ留守録音 は搭載されてないようですね。

書込番号:17675356

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

子機の液晶画面について

2014/06/12 16:30(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL

クチコミ投稿数:28件

今朝Panasonicのモニター販売で購入した商品が届き、早速使用しはじめました。

そこで気になる事があるのですが、子機の液晶画面で一カ所、バックライトが点灯したときに
丸く点のように白く抜けているのですが他の方も同じでしょうか?

そういう仕様なのか、不良なのか、メーカーに確認する前に他の方の状況を知りたくて質問させていただきました。

書込番号:17619041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2014/06/20 18:27(1年以上前)

スレ主です。

結局、製品不良という事で交換になりました。
今後購入される方の参考になれば幸いです。

書込番号:17647165

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

記録紙トレイの延長トレイ コツ

2014/05/16 09:06(1年以上前)


FAX > シャープ > fappy UX-900CL [ホワイト系]

クチコミ投稿数:1件

記録紙トレイの延長トレイ引き伸ばしに毎回苦労します。

片手でヒョイと引き伸ばせれば良いのですが、硬くて悪戦苦闘します。

なにかコツがあるのかな?
バラして削るしかないのかな?
皆さんはどうされていますか


追記:うちの本機もhodougaさんと同様の不具合が発生していました(今年2月購入)
うちの場合は不具合発生直後は再現せず、数日放置かつ着信無しの状態で操作したり着信があると発症。
先日販売店で新品に交換してもらい、現在様子見の状況です。
延長トレイは交換前の品も硬かったです。

書込番号:17520446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2014/04/27 12:54(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]

スレ主 mone2014さん
クチコミ投稿数:2件

親機もコードレスで便利が良さそうですが、どのくらいの時間充電は持つのでしょうか?
今の古い電話の子機では長話をしてると途中で充電が無くなり、慌ててしまうことがあります。
長くなりそうな電話では親機を使いますが、両方がコードレスだったら長話が出来ないんじゃないかと思っておたずねしてます。

書込番号:17454398

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/04/27 13:45(1年以上前)

連続5時間です。

説明書165ページ
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/kx/kx_pd551dl_d.pdf

書込番号:17454494

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/04/27 13:52(1年以上前)

メーカーの仕様では、子機の連続通話時間は、一応約5時間となっていますが、これは充電池に全く劣化が無く、
フル充電されている状態からの時間です。充電池は徐々に劣化して行きますので、それに応じて連続通話時間は
短くなってきます。

コードレスは、もうちょっと話したいと言う場合でもバッテリーの持続時間と言う制限があるので、
長電話を良くする人は気を付けておいた方が良いですよ。
良く長電話をするのなら、やはり親機の受話器だけでもコードレスでは無いものを選ばれた方が良いと思いますよ。

書込番号:17454514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/04/27 13:55(1年以上前)

>今の古い電話の子機では長話をしてると途中で充電が無くなり、慌ててしまうことがあります。

子機の充電池が劣化しているのなら、充電池を新しいものに交換すれば良いのでは?

書込番号:17454519

ナイスクチコミ!0


スレ主 mone2014さん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/07 21:27(1年以上前)

みなさん教えていただき有り難うございました。

書込番号:17491007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング