このページのスレッド一覧(全2416スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 3 | 2014年6月10日 17:32 | |
| 0 | 1 | 2014年3月26日 16:18 | |
| 0 | 1 | 2014年3月19日 21:13 | |
| 0 | 2 | 2014年3月16日 06:18 | |
| 7 | 2 | 2014年3月16日 22:35 | |
| 1 | 2 | 2018年2月11日 17:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FAX > シャープ > fappy UX-900CL [ホワイト系]
12月にUX-900CLを購入、1か月以内に初期設定画面になるなど通話が出来ない不具合が時々発生しました。
シャープが確認したが、電源不安定対策の電解コンデンサ(100μF)が付いている製品で不具合原因不明のため、新品交換となった。
製品個別でなく共通の問題に思われたので代品は動作確認をしたものを依頼した。シャープで動作確認を約1か月間して動作保証品を納めてもらった。
代品の納入から数日で初期設定画面になる不具合が発生した。
その数日後、親機の表示が消え操作もできない状態が発生した、電源リセット(AC100V)で初期設定画面となり復旧した。
さらに翌日、再生の操作で音声が再生がされず、数秒後に初期設定画面になった。
再度シャープが、AC100Vの電圧、接続、動作確認等を行ったが原因不明のため代品をシャープの技術部門で調査することになった。
現在はここまでで、再度の代品の入手に時間がかかるのか不具合品を取りに来ず数週間たっています。
一台目の不具合品は廃棄したのか、問題が解決していないのにシャープで調査していません。
この不具合は個別ではなく共通の問題ではないかと思っています、電源対策品で同様の現象が発生している人がいましたら教えてください。
0点
5月7日にシャープが修理品を持ってきました。
原因はソフトバグとのことです。
待ち受け状態(液晶画面が消灯・一部の機能が休止)から動作状態になるときにソフトバグがあるため初期設定画面になったり、動作が固まり電源リセット(AC100V)しないと復旧しないことが発生した。(発生する症状はさまざまです。)
購入品から代品まで合計3台とも同様の不具合が発生していました、予想通り製品共通の問題でした。
ソフトバグのある対象ロットは最近の製品とのことで明確な範囲は説明してくれませんでした。少なくとも現在販売されている製品は該当することになります。
どこまでさかのぼるかは不明ですので、現在UX-900CLを使用している方は注意が必要と思います。
書込番号:17497149
3点
私も2月半ばにUX900CLを買ったのですが、電源が落ちたり、初期画面表示になったりしたので、購入先に相談したところ初期不良との事で新しい同機種を送ってもらいましたが、また同じ症状だったので、もう一度同じものを送ってもらいました。・・・しかしこれも度々と言う事はなかったダメだったので購入店と相談しシャープのお客様相談室に電話したところ、直ぐに来て2〜3分でプログラムをバージョンアップしましたと言い帰りました。メーカーは、この手の修理が多いらしいですよ。知っているなら告知か回収して早くまともな物がほしかったな!
書込番号:17611199
4点
maetyanさんも同様の不具合が発生したようですね。
共通の問題なのでリコールするべきとシャープに何回も言ったのですが、シャープは何もする気が無いようです。問題に気が付かないで使っている人がかなりいると思います。
信用より経費優先なのでしょうか。
書込番号:17612190
2点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド]
本製品に無線LAN対応SDカードを接続し、その無線LAN対応SDカードに保存されたFAX画像を、既存のホームネットワーク経由で、LAN対応テレビに表示させることは可能でしょうか?
もし、既にそのような利用方法をされている方がおられましたら、ぜひとも教えて頂きたいです。
LAN対応テレビは接続するLAN内のPC内共有フォルダーや無線LANルーターに接続しているUSBメモリー内の画像を表示することはできます。
本製品を購入する予定で、合わせて購入予定のSDカードをどの製品にすべきか悩み中です。
無線LAN対応SDカードを利用せずとも、FAXからテレビに直接表示できる機能(有線でも無線でも可)があると、嬉しいんですけど・・・。
0点
とりあえず、本製品『KX-PD603DL-N』と無線LAN対応のTOSHIBA『FlashAir 32GB』を購入してみて検証してみました。
●FlashAir W-02 SD-WD032G [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000594956/
結果から言うと、件の仕様を達成できませんでした。
原因というか理由は、推測の域ですが、FlashAirが共有対応していないためかと思われます。
当たり前と言えば、当たり前の話です。
PCにSDカードを接続した時点で、SDカードがLAN内で共有扱いになるのはセキュリティ的に問題ありですし。
で、FlashAirに関して言うと、LAN経由でブラウザを通して画像にアクセスできるという仕様なので、切り口を変えてみました。
『無線LAN対応SDカードを利用してiPad、スマートフォン、PCで、FAX画像を表示する』
結果から言うと、成功しました。
※ブラウザ機能を有するテレビでもブラウザ機能がまともであれば、成功するかも知れません。が、当方のテレビのブラウザ機能ではダメでした。
が、本クチコミとは別で投稿します。
書込番号:17347134
0点
FAX > シャープ > fappy UX-600CL-W [ホワイト系]
■9機種で悩んでいます。
@おたっくす KX-PD303DL-W [ホワイト]
Afappy UX-810CL
Bfappy UX-600CL-W [ホワイト系]
液晶画面が白いのが良いのですが(現在使っているのが白いタイプ)、予算に余裕も無いので・・。
@のパナは子機のボタンが押しづらそうな感じがしました。
FAXは年に数回程しか使いません。
パナとシャープでは何が違うのでしょうか?
一応、Bで考えていますが、子機の数字ボタンは光るタイプなのでしょうか?
0点
魅悠さんがお考えの3候補を比較してみると、UX-600CL-W と UX-810CL は共に大型漢字液晶を搭載しているのに対して、KX-PD303DL-W は 大型カナ液晶を搭載しています。また、前者は共に子機ダイヤルライトを搭載しているのに対して、後者は子機ダイヤルライトは非搭載のようです。
UX-600CL-W と UX-810CL を比べてみると、 UX-810CL の方がワンタッチ音量大ボタンや音声案内ボタンやファックスの見てからプリント機能などを搭載しているので、予算が許すのであれば UX-810CL の方がおすすめです。また、万一の場合に備えて、延長保証対応の販売店でのご購入をおすすめします。
「UX-810CL 」 http://www.sharp.co.jp/fappy/products/810/#top
「UX-600CL 」 http://www.sharp.co.jp/fappy/products/600/#top
「KX-PD303DL」 http://panasonic.jp/fax/pd303/
書込番号:17322048
![]()
0点
FAXの使い方は、どんな感じですか?
当方10年ほど前の「おたっくす」を使ってるのですが子機のバッテリーを交換しても1時間ほど通話をしただけで
バッテリーが保ちません。 充電にも12時間以上かかるし。
書類なんかもメールに添付されてプリントアウトすれば使えるし
FAXの使い道は無くなったのかな?と。。
パナソニックおたっくす KX-PD303DL-W が1万も出せば買えるなら普通の電話機を買うのと大差ないし
と、思うのですが・・・
仕事以外での使い道はありますか?
愚問でスミマセン。
0点
仕事以外でのFAXの使い道はほとんどありません。
ただ、今でもメルアドを公開していないお店や会社などがあります。
そういうお店は電話かFAXですが、
電話だと言った言わないがあるので、FAXにしています。
ま、1万少々で買えるので、保険と思って
買っておいて損はないと思います。
あれば、便利、なければどうにかなる。
その程度の物でしょう。
書込番号:17308061
![]()
0点
>>岩魚命さん
ありがとうございます。
FAXの有無は別として親機は置きっぱなし。
使うのはコードレスの子機だけ。
値段が同じなら・・・ ですね。
愚問に答えていただき、ありがとうございました。
書込番号:17308138
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD703UW
702ユーザーです。
702のところでも書かせていただいておりますが、702ではフル録音時に留守設定すると、留守設定時でない時の会話も含めて1つでも再生していない録音があると留守設定ランプが点滅していました。これはかなり紛らわしくて閉口していました。703では改善されているのでしょうか。
留守設定ランプの点滅は留守設定時に伝言が入っているときだけでよいのです。
もし改善されていたら買い替えたいと思っています。
ご存知の方、教えてください。
1点
椎の実さん お早う御座います。
残念ながらご期待に添っていません。
レビューに書きましたが失敗作です。
書込番号:17304492
![]()
3点
教えてくださり、ありがとうございます。
パナの開発者たちは、なぜ修正してくれないのでしょうね???
試してみれば、いかに不自然なことか一目瞭然なのですがね。
書込番号:17311410
3点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]
この製品(KX-PD303DW)か,旧製品のKX-PD301DWの購入を検討しています。
子機を3台〜4台まで増やしたいので,それなりの価格差になりそうです。
本体と,子機(KX-FKD502 と KX-FKD401)で,使い勝手や機能で大きな差はあるのでしょうか?
1点
この製品と旧製品との本体の違いは、ワンタッチダイヤルの数とエコナビの有無とお試し用インクフィルムの長さ位のように思います。また、
この機種対応の増設子機 KX-FKD502 と KX-FKD403(標準付属) の違いは、ダイヤルキーバックライトの有無の差位のように思います。
増設子機(KX-FKD403)については、単品でご購入されるよりも、KX-FKD403 が付属している電話機(VE-GD23DL)を増設ご希望の数だけ
ご購入される方がお得なように思います。
万が一の場合に備えて、本製品(KX-PD303DW-W)は延長保証対応の販売店にてご購入される方が良いと思います。
「VE-GD23DL」 http://kakaku.com/item/K0000509646/?lid=shop_pricemenu_ranking_1_text_2079
書込番号:17319809
![]()
0点
>愛のメロディーさん
詳しくご教示をいただきありがとうございました。
結局新しいほうを購入しました。
書込番号:21589960
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

