FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(11497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

IP電話

2017/12/17 20:36(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD205DL

スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

タイトル通りIP番号でファックスが受け取れるかを知りたいです。

誰か使えている人はいますか?

書込番号:21440012

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/24 16:03(1年以上前)

まず、ひかり電話であれば問題なく使えます。

他のIP電話(いわゆる050番号)で使えるかどうかは、本機というよりは、回線品質の問題です。
私が使っていた@niftyフォン-C(050番号)では問題なくFAXの送受信が出来ましたが、回線品質によってはネゴシエーションに失敗する可能性もありますね。

書込番号:22622761

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2019/04/24 18:12(1年以上前)

ゆっくんSさん

情報有難うございます。
まだIPは使ってないので検討したいと思います。

書込番号:22622963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD552DL-W [ホワイト]

スレ主 先駆者さん
クチコミ投稿数:35件

受話子機、子機、2台ともなのですが、
ダイヤルして通話が始まって間もなく、「ブツッ」と切れてしまい、電源が落ちた状態のようになります。
少し待つと「圏外」→「親機に接続せきません」表示で復旧し、10秒ほどで電波状態良好、満充電で普通の待機状態になります。
親機のすぐ横でも事象が起きるので、電波不具合では無いと思うのですが。

普段通話することが少なく、子機は1年ほど未使用な時期もあったので、電池劣化の症状が同じタイミングでおきるのも不思議な気がしています。

復帰後の「圏外」表示は、子機起動後に電波掴みに行く処理中での表示でしょうか?

このような事象は電池の劣化で起きることでしょうか?(電池交換で改善するのか?)
復帰後、充電器から離しておいても、急激に減るような様子もありません。

親機側での不具合でしょうか。
親機の電源を抜いて10分ほど放置したのに電源を入れ直して見ても症状変わらずです。

解決の手がかりになりそうな情報があれば教えて下さい。
受話子機、子機ともに使えず置物状態で困っています。

書込番号:22601670

ナイスクチコミ!7


返信する
hima2908さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/15 19:29(1年以上前)

>先駆者さん
メーカーサポートに連絡したほうが良いですね。

お知らせ
パーソナルファクス「おたっくす」をご愛用のお客様へ、定期的な動作確認と修理のお願い
https://panasonic.co.jp/ap/info/note/d201709a.html

有償修理か、最悪買い替えかも。

書込番号:22603808

ナイスクチコミ!1


スレ主 先駆者さん
クチコミ投稿数:35件

2019/04/16 11:31(1年以上前)

ありがとうございます。

お問い合わせ専用窓口は話中だらけで通じず…使われてるんだろか?
パナソニック修理ご相談窓口の方に繋がって、淡々と話をしてたら、送ってね〜ってことになりました。

「こういう操作してみて」なんて話にならなかったのは、修理窓口だからか、製造終了品だからかわからないけど…。
話の流れで自分も聞かなかったわけですが。

電話口での修理費見込み\10,200。

FAX卒業・・・固定電話自体から卒業を検討する時が来たのかも知れないです。(笑)

書込番号:22605263

ナイスクチコミ!4


スレ主 先駆者さん
クチコミ投稿数:35件

2019/04/23 11:41(1年以上前)

その後・・・
お問い合わせ専用窓口に電話が通じ、
FAX、電話機等の相談窓口を案内され、
外線発信、内線通話など症状確認、原因切り分けの操作をしました。
結果として、電池消耗の疑いがあり
「お客様の責任で電池を1つだけ購入して試してみるのもいいと思う」
と。
電池交換で改善したみたいです。

先に電話した修理相談窓口の担当さんもFAX相談窓口を案内してくれれば話が早かったのに…ねぇ。

書込番号:22620399

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

これのモデルチェンジ時期はいつ?

2019/03/17 19:38(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ710DL-N [シャンパンゴールド]

スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

通話録音が出来てFAX付きの電話機と言う事で
この電話機の購入を検討してます。
次期モデルへの切り替え時期になると
型落ちモデルは価格が安くなりますので、
その時期頃に購入が出来ればと思っております。
現行モデルは2017年6月発売みたいなのですが、
次期モデルの発売はいつ頃になるのでしょうか?

書込番号:22539221

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/17 20:03(1年以上前)

>CLIM_GEARさん へ

このサイトに記載されている“パナソニック”FAXの『機種登録日』を新しい順に‘ソート’してみます。
あとは、スレッド主様自身でお調べください。。。

2018年9月・・・8機種
2018年6月・・・3機種
2018年5月・・・4機種
2017年10月・・・2機種
2017年9月・・・2機種
2017年5月・・・7機種
2017年4月・・・9機種
2016年6月・・・10機種

書込番号:22539321

ナイスクチコミ!1


hima2908さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 おたっくす KX-PZ710DL-N [シャンパンゴールド]のオーナーおたっくす KX-PZ710DL-N [シャンパンゴールド]の満足度5

2019/03/20 11:37(1年以上前)

2012年6月KX-PD601シリーズ発売              「見てから印刷」付き有線親機モデル
https://news.panasonic.com/jp/press/data/jn120529-1/jn120529-1.html

↓2013年11月KX-PD603シリーズ発売            「見てから印刷」付きコードレス親機モデル
↓ https://news.panasonic.com/jp/press/data/2013/10/jn131002-3/jn131002-3.html      
↓                                                           ↓
↓2015年6月KX-PD604シリーズ発売             迷惑電話対策強化コードレス親機モデル
↓ https://news.panasonic.com/jp/press/data/2015/04/jn150407-1/jn150407-1.html
↓                                                           ↓
2016年1月KX-PD600シリーズ発売              「迷惑ブロックサービス」対応有線親機 ↓
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/01/jn160112-1/jn160112-1.html         ↓
↓                                                           ↓
2017年6月KX-PD715シリーズ/PD615シリーズ発売   迷惑電話対策強化コードレス親機/「迷惑ブロックサービス」対応有線親機
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/04/jn170411-2/jn170411-2.html

PD603→PD604が2年7ヶ月、PD604→PD715が2年、PD600→PD615が1年6ヶ月…
と、言うことは…
※PZ610はPD615、PZ710はPD715の量販店向け機種です。

書込番号:22545117

ナイスクチコミ!0


hima2908さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 おたっくす KX-PZ710DL-N [シャンパンゴールド]のオーナーおたっくす KX-PZ710DL-N [シャンパンゴールド]の満足度5

2019/04/03 14:13(1年以上前)

答え合わせー

パーソナルファクス「おたっくす」KX-PD725シリーズを発売
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/04/jn190403-1/jn190403-1.html
5月23日発売、子機に着信お知らせLED搭載、操作パネルを改良して使いやすく。
量販店向けはKX-PZ720か?

おまけ・デジタルコードレス電話機「RU・RU・RU」VE-GD77シリーズを発売
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/04/jn190403-2/jn190403-2.html
5月23日発売、こちらにも子機に着信お知らせLED搭載、親機にSDカードスロットを搭載、
SDカードにも用件・通話内容を保存可能。量販店向けはVE-GZ72か?

さあ、旧モデルの叩き売りが始まるよー

書込番号:22577034

ナイスクチコミ!2


スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

2019/04/04 02:58(1年以上前)

現行モデルは発売から2年を迎えていたので、
もうそろそろモデルチェンジ時期ではと思ってはいましたが、
やはり新モデルが出ますか!
まーでも、操作ボタンの位置変更と
コードレス子機にLEDが付いた位のモデル変更に留まった
モデルチェンジなのですね。
モデルの外観自体は、2013年から全く変更がされてなかったので、
これらの変更で多少は新鮮味が増したかな?
ここの所、現行モデルの在庫なし取り寄せ1ヶ月など、
価格が急に値上がってるのが少し気になりますが、
現行が旧モデルになる事で投売りに等しい低価格で
入手出来ればと思っています!

書込番号:22578499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ペーパーレスのFAX

2018/07/02 16:12(1年以上前)


FAX

クチコミ投稿数:4755件

現在、家のFAXの調子が悪いので買い換えを検討しています。

送信も受信もたまにというかほとんど使わないので、感熱紙やインク(フィルム、リボン、カートリッジ?)が肝心なときに劣化して使えなくなってしまうのではないかと思い、印刷はSDカードやWi-Fiを経由してパソコンやスマホからプリンタで印刷できるような機種を探しています。できれば、PDFに出力できるものを探しています。

何かお薦めの機種はありますか?

書込番号:21936541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2018/07/03 15:39(1年以上前)

こんにちは。
これがお勧めっていうのは無いですが。。。
SDカードへの書き出しに対応したFAXって条件だったら、ここのスペック検索で絞り込めますよ。
こんな感じ↓です。
http://kakaku.com/kaden/fax/itemlist.aspx?pdf_Spec008=1&pdf_so=e2

書込番号:21938519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4755件

2018/07/03 17:16(1年以上前)

ありがとうございます。

この機種については調べてみましたが、SDカードに書き出したものをパソコンやスマホからプリンタで印刷できるのかどうかわからなかったのです。

購入時に付属しているインクフィルムがなくなったあとに、インクフィルムを購入するのではなく、プリンタで印刷物しようと考えているのです。

書込番号:21938646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2018/07/03 18:18(1年以上前)

どうやらパナの場合はJPEGの画像データとして保存されるみたいですね。どの「SDカード対応」機種とも同様に。
https://panasonic.jp/catalog/ctlg/fax/html5/index.html?startpage=25

ほかのファイル形式に対応してるか否か等、詳しくは取説をダウンロードして読んでみましょう。
https://panasonic.jp/p-db/support/manual/fax/fax/index.html

書込番号:21938778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4755件

2019/03/13 12:24(1年以上前)

ブラザーの
MFC-J907DN
を購入しました。

FAXはまだ使ってませんが、スマホからWi-Fiで印刷できるのはものすごく便利ですね。

書込番号:22529400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PZ210DLとの違いは?

2019/02/13 21:51(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ200DL

クチコミ投稿数:115件 おたっくす KX-PZ200DLのオーナーおたっくす KX-PZ200DLの満足度5

家電量販店でもらった2018年10月のカタログでは、この機種の詳しいスペックが載っていません。新製品のPZ210DLとの違いはどこでしょうか?

書込番号:22464384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/13 22:34(1年以上前)

ナンバーディスプレイ契約なしでも、着信日時が記録されるようになったくらいじゃないですか。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/7250/hb_cd/KX-PZ200DL_DW/p/1746,1768,1769/c/2096
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/7250/hb_cd/KX-PZ210DL_DW/p/1746,1768,1769/c/2096

固定電話は、事実上、終わった世界ですから、新製品と言っても、何も変わりません。
高齢者向けの機能がちまちまと足されるだけです。

書込番号:22464489

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件 おたっくす KX-PZ200DLのオーナーおたっくす KX-PZ200DLの満足度5

2019/02/13 23:08(1年以上前)

>P577Ph2mさん
早速ありがとうございます。
よくわかりました。大した違いはないようですね。

書込番号:22464571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

着信拒否

2019/02/08 15:40(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD552D-W [ホワイト]

スレ主 713Cさん
クチコミ投稿数:1件

0120や0800のフリーダイヤルを一括拒否できるFAX付き電話機を探しています。
ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:22451545

ナイスクチコミ!0


返信する
hima2908さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/08 21:18(1年以上前)

>713Cさん
https://panasonic.jp/phone/
https://panasonic.jp/fax/
http://www.sharp.co.jp/phone/
https://pioneer-communication.com/phone/
殆どの機種で0120・0800着信拒否は出来ますよ。
ところでナンバーディスプレイには加入済みですよね。

書込番号:22452073

ナイスクチコミ!2


hima2908さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/08 21:52(1年以上前)

ちなみに、0120・0800拒否が付いていない電話機は
Panasonic VE-GD26/GZ21、VE-GE10/E10、VE-GDS02
SHARP JD-XG1CL/CW、JD-VF1CL、JD-XF1CL、JD-SF1CL、JD-S08CL/CW
Pioneer TF-SD15シリーズ
です。

書込番号:22452146

ナイスクチコミ!0


hima2908さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/08 21:59(1年以上前)

Pioneer TF-V75(W)も0120・0800拒否が出来ませんね。
TF-FD15シリーズの親機も0120・0800拒否が出来ません。でも、これは子機がメインか…
主要3メーカーはこんな処ですかね。

書込番号:22452159

ナイスクチコミ!0


hima2908さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/08 22:17(1年以上前)

>713Cさん
あ、FAX付きでしたか。よく読んでいなかった。
PanasonicのFAX付き電話は全て0120・0800拒否が出来ますよ。
#つーか、FAX電話機ってPanasonicしか出ていませんよね。

ブラザーの複合機のカタログ見てみましたが、詳細が載っていませんでした。
取扱説明書がダウンロード出来るので、そこで確認してほしいです。
https://support.brother.co.jp/j/b/productseries.aspx?c=jp&lang=ja&pcatid=4

書込番号:22452197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング