FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(11497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 外付電話機について

2016/02/09 14:16(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-210

クチコミ投稿数:30件

FAX自動受信(無鳴動受信)に設定した場合、外付電話機の呼び出し音は通常に出ますでしょうか?

書込番号:19572177

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/02/09 17:19(1年以上前)

こんにちは

そこまでの詳細はマニュアルにも記載されていませんが、本体と外付け電話端子間は ただのマルチ接続ではないようです(秘話装置が入っている)

その場合 受信設定で
「ファックス/電話自動切り替えモード」だと外付け電話機がもしかしたら鳴らないかもしれません。
「外付留守番電話モード」にしておけば、ファックスは自動受信、電話は本体と外付け電話も鳴るとなっています。

マニュアル (40P〜 )ファックスを受ける
http://download.brother.com/welcome/doc010413/FAX210_UG_Link_ver6.pdf

書込番号:19572586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/02/09 17:29(1年以上前)

LVEledevさん、さっそくのご回答ありがとうございます。NEC製の古いFAXに外付け電話をつけたら自動受信で音が鳴らなくて、この機種の検討に入っています。「外付留守番電話モード」は可能性が高そうで参考になります。

書込番号:19572619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 子機ナンバーディスプレイ携帯電話対応

2016/02/06 14:14(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD102DL-R [ボルドーレッド]

クチコミ投稿数:2件

ナンバーディスプレイ11桁対応ですかね?
ご存知の方いらっしゃられませんか?
教え頂きたいです。

書込番号:19562003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/02/06 19:59(1年以上前)

こんばんは

>ナンバーディスプレイ11桁対応ですかね?

もちろん最低でも11桁(携帯番号等)は表示されるでしょうね。

書込番号:19562960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/02/06 21:09(1年以上前)

ありがとーございます
ただ、噂で10桁しか表示されないと聞いて
ますが‼

書込番号:19563169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

子機2台付きは無いのでしょうか。

2016/02/02 12:53(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD102DL-R [ボルドーレッド]

スレ主 hazukijpさん
クチコミ投稿数:1件

子機4台欲しいのですが、予算幾らり成るでしょうか。
各社見積もり出してくれるとよいのですがね。

書込番号:19548450

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/02/03 15:44(1年以上前)

たとえばamazonで揃えたなら、KX-PD102DL-Rが26,734円。増設子機KX-FKD505が1台で12,035円。

FAXと増設子機3台で合計62,839円になります。増設子機はホワイトになります。

書込番号:19552502

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL

クチコミ投稿数:83件

Androidスマホでメール受信したFAXに追記してメール転送して利用しています。
その際にスタイラスのAdonit JotでMicrosoft Onenoteで編集していますが時間がかかるので他にもおすすめの方法があるか知りたくて質問しました。

みなさんはどんなアプリで追記していますか?
PDF変換も含めて検討しています。

書込番号:19534416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/29 12:47(1年以上前)

MetaMoJi Note Lite(手書きノートアプリ)はどうでしょうか?!
ただ、PDFには変換できないようです。
(iOS版はPDFに変換可能です。)

書込番号:19535282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2016/02/03 15:21(1年以上前)

>ディ〜ノ♪さん
ありがとうございます。
ご指摘のアプリを含めて様々なアプリを試しましたが以下の方法で落ち着きそうです。

AndroidのOfficeLens取り込みでPDF変換→AndroidのAcrobatで記入。
PC上でデータを管理をするのも楽になりました。

書込番号:19552461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネット環境がありません。

2016/01/29 10:12(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL

クチコミ投稿数:35件

本機とスマホを連携するにはインターネット環境が必須ですが、
現在、自宅にはインターネット環境がありません。

そこでお伺いしたいのですが、当方が使用しているiPhone6sの
テザリング(インターネット共有)機能を利用して本機とiPhone6sの
連携(接続)は可能なのでしょうか?

最近、不必要な受信ファックスが増えてきて、紙(感熱紙)が勿体無いので、
データで内容を確認が出来て必要のものだけコピーというのを希望しております。
また、本機以外に似たような機種はございましたら教えてください。
※利用はファックスのみ(専用)です。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答のほどを宜しくお願い致します。

書込番号:19534925

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/29 10:33(1年以上前)

こんにちは
>テザリング(インターネット共有)機能を利用して本機とiPhone6sの連携(接続)は可能なのでしょうか?

不可でしょうね。
iPhone6sをテザリング機として使って、別の端末で連携する なら可能だと思います。

お持ちの iPhone6s等 をテザリング状態にした場合は(ルータ機能) 必然的に LTEモードになるので、その端末はWiFiで接続できなくなります。

どちらにしても実用的ではないので、その機能の利用には自宅にインターネット環境が必須でしょう。

書込番号:19534974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2016/01/29 11:08(1年以上前)


インターネット接続の契約がない場合でも。
数千円の安い無線親機(Wi-Fiルータ)さえあればスマホと連携できるようになりますよ。

違います?

書込番号:19535057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/01/29 11:28(1年以上前)

LVEledevi さん

早々のご回答ありがとうございました。
やはり、そう簡単にはいかないのですね。
(残念ながら、諸事情でスマホ以外のインターネット環境は導入出来ないのです...)

>iPhone6sをテザリング機として使って、別の端末で連携する なら可能だと思います。
ちなみに、昔使っていたiPhone4sがあるのですが、イメージとしては、
「本機」→「iPhone6s(ルーター機能)」→「iPhone4sでデータを確認」
での使い方が可能ということでしょうか?

関係の無いかもしれませんが、iPhone6sのテザリング機能を利用して
WindowsPCででインターネットをしております。

お手数でなければ、再度ご回答のほどを宜しくお願い致します。

書込番号:19535090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/01/29 11:32(1年以上前)

しら2012 さん

早々のご回答ありがとうございました。

>無線親機(Wi-Fiルータ)さえあればスマホと連携できるようになりますよ。
イメージとしては、
「本機」→「iPhone6s(デザリング)」→「無線親機(Wi-Fiルータ)」→「iPhone6sでデータを確認」
での使い方が可能ということでしょうか?

関係の無いかもしれませんが、iPhone6sのテザリング機能を利用して
WindowsPCででインターネットをしております。

お手数でなければ、再度ご回答のほどを宜しくお願い致します。

書込番号:19535098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2016/01/29 11:54(1年以上前)

外部のネットに繋がってる必要が無いと言う意味で書きました。
宅内で本機FAXとスマホの間に無線ルータが必要なだけですので、以下の意味です。

・「本機」→「無線親機(Wi-Fiルータ)」→「iPhone6sでデータを確認」


スマホをルータ代わりにされているようなので、
試してないので間違えていたら申し訳無いですが、
「iPhone6s(ルーター機能)」を無線親機として使えるかもしれませんね。

書込番号:19535146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/29 15:57(1年以上前)

>BLACK TEMMYEさん
>「本機」→「iPhone6s(ルーター機能)」→「iPhone4sでデータを確認」
での使い方が可能ということでしょうか?

iPhone4sはまだ現役です(iOS 9になる)ので、アプリを入れればWiFi機としてFAXの表示や子機として とりあえず使えると思います。
が 子機間通信が可能かどうか 念のため後で確認してみますね。

書込番号:19535761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/29 18:54(1年以上前)

仮想でやってみました。

LTE<<<>>>iPhone6<<<テザリング(2.4GHzのみのよう)>>>iPhone4sおよびノートPC

結果 iPhone4sとノートPC間のデータ通信(音楽再生等)が可能でした。

以上から
「本機」<<<テザリング>>>「iPhone6s(ルーター機能)」<<<テザリング>>>「iPhone4sでデータを確認」
は可能でしょう。


ただやはり難点としていろいろ出てきました。

・接続端末が無操作状態が続くと、テザリング端末から切断されてしまう。
・iPhone6が常時LTE接続しているので、なにかしらのパケットが流れて モバイルデータ通信が発生する。
・自宅にいるとき、毎回テザリング接続するのが結構めんどうそう。

なので、上記接続で最初はいいとしても、使い勝手がよくないとそのうち使わなくなる気がしますので、
その点も考慮されたらよいとおもいます。

書込番号:19536196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/01/31 08:39(1年以上前)

LVEledevi さん、しら2012 さん

たいへんご丁寧で迅速なご回答ありがとうございました。
現状での連携(接続)が可能か否かは別として、現実的ではないようですので、
本機種を諦め別の機種で再検討したいと思います。

どうもお世話になりました。

書込番号:19541432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD304DL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:12件

20年愛用していたシャープ製がだいぶ古くなってきたので(コード擦れ、全体的な汚れ)思い切って買い替えようかと思っています。
別サイトでも質問させていただきましたが、着信音を相手によって変えることは可能でしょうか?例えば親類なら音楽、他人はベル・・・というように。長年使ってきたものが出来ているので便利安心なのです。宜しくお願いします。

書込番号:19489350

ナイスクチコミ!8


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/14 12:54(1年以上前)

こんにちは
>着信音を相手によって変えることは可能でしょうか?

マニュアルを見ましたが、こちらの機種は個別の着信音の設定は無いようです。

参考 マニュアル 45P
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428052116883.pdf

また パナ、シャープとも最近はマニュアルをダウンロードできるので 確認出来るようになっています。

ちなみに、着信鳴り分けできる機種が見つかったならあとは ナンバーディスプレイ契約することにより それが可能になります。

書込番号:19490678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2016/01/14 19:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
1グループで着信音が振り分けられるようですが、マニュアルにはそこまで書いていないですよね。。20年以上昔に買ったシャープ製は出来たので本当に助かりました。
我が家もナンバーディスプレイは早くなら契約しています。おかげで迷惑電話も防げてよかったです。他人だと通常のベル音に設定してあり覚悟ができるんですよね。
高齢者にはこういう設定は必要だと思いました。

書込番号:19491394

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/14 22:53(1年以上前)

>ベル=シルヴィアさん
シャープも調べてみましたが、着信なりわけ機能は、最上位機種でも電話番号ごとはないですね。
その代わり「誰からコール」というのがあり、音声で誰からの着信か特定できる機能があります。

パナでも 同様の機能がある機種があります。
「着信読み上げ」
http://panasonic.jp/fax/kihonkinou/#chakushin

最近は両メーカとも、着信音での鳴りわけ→、音声での識別に変わってきているようです。

書込番号:19492008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2016/01/26 07:39(1年以上前)

おかげさまで安心してこちらの機種を購入することができました!FAXで紙支えが必要、と違う口コミで見ましたが、これまで同じような機種を使っていたので特段不便もありません。綺麗で快適に使いこなせています。ありがとうございました!

書込番号:19525823

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング