FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(11497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリントの具合は??

2003/07/27 04:09(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW601DW

スレ主 ファックス原始人さん

かなり古いファックスがダウンしました。一度は引退させたキャノファックスが力尽きたようです。次に購入した同じ会社のインクカートリッジ式がインクの保ちは良くないし、おまけに液晶が三年で消えたのでサービスに苦情を言ったら、<仕方がないことです、修理代は25.000円程かかります>と言われてフンガイしたのです。それでお蔵入りにしてやりました。あ、文句を言うつもりじゃなかったんだ。
それで、このパナソニックはとても興味があるのですが、どうやらカートリッジフィルムのようなものをプリントに使うようなのですが、A4 1枚に10円ほどかかりそうなのですが、お使いの方の感想をお聞かせ願えますか?

書込番号:1800742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

子機の音質はどうですか

2003/07/09 20:45(1年以上前)


FAX > シャープ > UX-W31CL

この機種を使っている方いましたら、子機の音質ついて是非教えて下さい。

書込番号:1744812

ナイスクチコミ!0


返信する
misaki0715さん

2003/07/26 18:35(1年以上前)

ちょっと雑音が入るみたい
でも許せる範囲かもね

書込番号:1799016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どこか設定が間違っているのでしょうか?

2003/07/23 23:50(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW100CL

スレ主 ゆみマットさん

KX−PW100CL(WILL FAX)を購入し既に1ヶ月位使用しています。「デザインの素晴らしさ」は言うまでも無いのですが、ちょっと気になっている事があり、マニュアルではどうも答えが得られず、どなたかご存知でしたら教えて下さい。◆外から家に電話するとき、必ず何回か呼びベルがなった後に「ただ今呼び出しております」というアナウンスがあり、その後『呼びベル』の音が変わり、それからでないと受話出来ない様です。従って、呼び出し音がしてから相手が出るまでに随分と呼び出し音が鳴ります。「なかなか出ない!」といつも感じるのです。◆@上記のアナウンスは必ず出るものなのでしょうか? A呼び出し音が途中で切り替わるのは何故? B過去に使っていた電話より、出る(受ける)までの時間が長く感じるのは気のせい? ◆もし、どなたかご使用されてお分りの方がいらしたら、ご指導頂けないでしょうか?

書込番号:1791083

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶ−ちゃんさん

2003/07/24 16:52(1年以上前)

それは多分モードがFAX自動受信になっているからではないでしょうか?
かけてきた相手がFAXの場合音を鳴らさずに自動受信するという設定です。
外出先から家に電話をしたときにアナウンスが流れるまでの数回の呼び出し音の間に電話はFAXか電話かを調べています。なので家の電話は鳴っていません。そしてFAXじゃないことが解かると、アナウンスが流れ初めて呼び出し音がなる。という仕組みです。このアナウンスが流れないようにするにはモードを電話専用(?)に切り替えるといいと思います。この場合相手がFAXでも電話がなるのでとったら「ぴ〜ひょろろ〜」となります。なので受信が手動になってしまいますが、呼び出しの時間を優先させるなら電話モードの設定に変えた方がいいのではないでしょうか?

書込番号:1792865

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみマットさん

2003/07/24 21:44(1年以上前)

「ぶーちゃん」さん。貴方は私の救いの神でございます!
さっそくマニュアルを見て「自動受信」を解除して、その上「無鳴動設定」なるものを解除しましたところ、「直ぐに電話が鳴る」様になりました!「ただ今呼び出しております」も消えた様です。
今まで悩んでいた事がすぅ〜っと軽くなりました。
ますますこのFAX電話を好きになれました。(単純です…)
ぶーちゃんさんのお陰でございます、本当に有難うございました。

書込番号:1793580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

着信履歴について

2003/07/24 19:17(1年以上前)


FAX > 三洋電機 > SFX-HPW40

スレ主 ぶ−ちゃんさん

この機種の購入を検討いています
カタログに親機の着信履歴は10件子機が30件とありますが、着信履歴は日付、時間の情報もあるのでしょうか?もし番号のみしか表示されない場合、同じ番号からの着信は上書きですか?(履歴で残る10件のうち同じ番号から9回電話があったとしても1つしか残らないという意味)
あと、過去の書き込みに「着信履歴は履歴表示用のボタンを押さないと不在中に電話があったことも分かりません」とありますが、やはりそうですか?留守電にメッセージを残さない着信があった時などいちいち着信履歴を押して確認しなくてはいけないのは面倒に思ってしまいます。(今使ってる電話は未確認着信履歴がありますよランプが点くので)ご存知の方教えて下さい。

書込番号:1793185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いましたが...

2003/04/16 22:38(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW100CL

スレ主 サンチアゴさん

(PANASONIC) KX-PW100CLを買ったのですが、なにせfax初心者
のため、送信に失敗する場合が多いのです。

まず、説明書の通り、2つのやり方を試しました。
すなわち、相手に受信ボタンを押すように指示して
その上でこちらが送信ボタンを押すやり方と、
いきなりこちらから送信してしまうやり方で試しました。

しかし、特定の人には送信ができないのです。
というのもこちらのディスプレイには
「送信が完了しました」と表示されるにもかかわらず
相手のfaxは全く作動しないそうです。
特に無音で自動受信の設定になっている人は
faxがきたことすら知らないのです。

このような状況について何か情報をお持ちの方、
よろしくお願いいたします。
ちなみに紙の裏表を間違えてはいません

書込番号:1496052

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅーしゅーさん

2003/07/24 01:25(1年以上前)

超遅回答です。

この機種を使っているわけではないのですが・・・
大体のFAXの機能から推察した回答です。

1.相手方のFAXには紙は入っていますでしょうか?

機種によっては、紙が入っていないとFAXがメモリーに保存しておく
機能があります。 紙を入れるとメモリーに保存されたFAXが印刷さ
れる可能性もあるので、相手方に聞いてみましょう。

2.迷惑FAX拒否機能

ダイレクトメールやいたずらを防止する為に、受信したものを選択して
印刷する機能があるかもしれません。知らない番号からのFAXを印刷し
ないような機能が相手方のFAXにあるかもしれません。

日付が経っての返答なので、もう解決されているかもしれませんが、
参考になれば幸いです。

書込番号:1791463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電波の具合はどう?

2003/07/17 20:18(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW601DL

スレ主 エドワードのんさん

2.4GHの電波って、みとうし距離にはムチャクチャ強いけど、1Fと2Fでは雑音ってどのくらいあるのですか?

書込番号:1769973

ナイスクチコミ!0


返信する
無銭マニアさん

2003/07/17 21:50(1年以上前)

基本的にデジタルは、雑音がなくて、アナログでいうとことの雑音が増え出すところで、音途切れという結果になるのです。
多少の雑音が増えても、音途切れなしが良いか、多少の音途切れしても、雑音のない方が良いかは、好みによると思いますが、
多分、デジタルのノイズの無さを味わってしまうと、アナログなんて使いたくない位の体感を得られると思います。
1F、2Fは、木造の建物だと通常は問題なく、鉄筋だと厳しいかも知れません。ただ、鉄筋でも、設置する場所によっては、電波が1F、2Fの窓越しに
通じて、通話に支障はきたさないかも知れません。(その辺は、アナログもデジタルも同じぐらいでしょうか)
また、電波が窓の外に出て行ってしまうと、盗聴されるのではと考えてしまいますが、アナログだと、簡単に盗聴されますが、デジタルだとまず盗聴不可能
と言えるほど、優れものなのです。

書込番号:1770300

ナイスクチコミ!0


ティム2003さん

2003/07/23 23:21(1年以上前)

本日商品が届いたので、テストしてみました。
ウチは木造2F建てで、FAXは1Fの西側に親機を設置しました。
で、子機を持って、親機と通話しながら家中ウロウロしてみましたが、
通話が途切れるようなポイントはありませんでした。
ウチで一番厳しそうなのは、2F東側のトイレで扉を閉めたときなんですが、
問題はありませんでした(実はこのポイント、無線LANがつながらない
ことがある。やはり音声のほうが、帯域が狭くていい分、
有利なんですかね。)。
過去ログにもありますが、電子レンジ稼動中に電子レンジの側(2m以内)
に近づくと、プツプツと通話が途切れることがありました。
また、無線LANとの干渉は気になるほどではありませんでした。
(とは言いながら、APはFAXから5m離れた所に移設しました。)
今度、大容量のファイルでもDLしながら、再チェックしてみますね。

書込番号:1790942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング