
このページのスレッド一覧(全2416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月14日 15:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月11日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月11日 23:28 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月11日 22:36 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月11日 13:29 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月11日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今、Faxとスキャナーを購入したいと検討しています。
それとプリンターのスピードが遅いので予算と相談しながらですが買い換えたいと思っています。
単体で購入した場合、とてもプリンターまでは無理だと思います。
複合機でキャノンのPIXUS−MP730だったらなんとか買えるかな……と思っています。
もちろん故障とかは怖いのですが、予算を身ながら一つ一つ買うべきか、故障は滅多にないと信じて複合機で行くべきか悩んでいます。
どちらがよいか皆さんの意見を教えてください。
よろしくお願いします。
0点





親機の電話のかけ方は、親機で受話器を使用した電話方法は。
親機の数字ボタンで親機についている子機で話すのでしょうか。
親機についている子機のボタンを押さないと受話器通話は出来ないのでしょうか。
0点


2003/05/11 23:40(1年以上前)
もちろん親機についている子機でもかけられますし、親機の数字ボタンでてぶらで話すことも可能です。それから親機でてぶらでつながったのち、子機をとればきりかわって、もし長電話になっても用事しながら話せるし、コードがないのはとても便利です。
書込番号:1569503
0点



2003/05/11 23:56(1年以上前)
すばやい返答有難うございます。これに決めます。
書込番号:1569583
0点





テブラコードレスの音質はどうでしょうか。
昨年実家の電話をパナソニックに替えたのですが、スピーカホン通話は使い物になりませんでした。
こちらの喋っている途中に、相手が相打ちの返事をしたときに音が急に小さくなったり、
相手の喋っているとき、ハイなどと相打ちすると相手の会話音が小さくなったりしました。
サンヨーのテブラ会話ではそのようなこと無いのでしょうか。
0点

とても、良好です。実は、平成6年に買ったサンヨーの手ぶら音質もよかったのですが、この機種はさらに向上しました。親機のてぶらは特に音が大きく変動なく使えます。親機は、てぶらでしか話せませんから、音質はよくないと困ります。
書込番号:1551194
0点



2003/05/11 23:27(1年以上前)
有難うございます。テブラの音質はサンヨーの方がいいみたいなので安心しました。
書込番号:1569449
0点





本体の値段は価格COMや、直接ショップまで足をのばせば判りますが、増設子機はどのショップも在庫はまず置いていないようで、価格もマチマチです。増設子機を安くゲットするために何か良い情報または方法をお持ちの方いらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか。宜しくお願いします。
0点


2002/11/06 14:30(1年以上前)
私も子機が足りなくて欲しいのですが,
なかなか安いのが有りませんね?
http://www.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=38284
これなんか¥15200で10%のポイントがつきます,
http://www.hat-in.com/japanese/jma-tel.htm
¥13000であるのですが送料とかでほとんど一緒です。
これぐらいが限界なんでしょうかね?
書込番号:1048960
0点


2003/05/11 22:36(1年以上前)
子機単体だとかえって高いんですよね。たまに安いのがオークションにあります。http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084032436-category-leaf.html
書込番号:1569252
0点





おたっくすのパンフレットをみていて
わからないところがあるので
どなたかお分かりの方ご教授願います。
ファックスの基本機能の中に『親切受信』とあるのですが
どのような機能でしょうか?メーカーHPも見たのですが
よくわかりません。よろしくお願いいたします。
0点


2003/05/10 16:08(1年以上前)
FAX機能のひとつですネ
FAXボタンを押さなくとも「FAXを受信します」の音声案内があって自動受信します。
ただ通常は受話器を取ってピー音がしたら、アレッFAXだとあわててボタンを押す場合がほとんどですからあまり恩恵を感じません。
FAX専用機にしてる人は別でしょうが、、、
それに、説明書によると相手機によってはたまに機能しないようです。
パナのFAXにはほとんどこの機能がついてるようですね。
書込番号:1565054
0点



2003/05/11 13:29(1年以上前)
なるほど。よくわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:1567690
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




