
このページのスレッド一覧(全2416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月10日 23:01 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月10日 17:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月10日 00:30 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月9日 17:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月5日 20:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月5日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この機種は、九州ナショナルの製品とかで、近所の電気屋にはパンフレットもありません。(ここは関西)今週新発売なのに、先週よりも価格が下がってきていますね。欲しいけど、まだまだ安くなりそうならもう少し待ってからとも思っています。今使用中の方、この機種はお勧めですか?それからファックスの無鳴動受信機能はついていますか?誰か教えてください。
0点


2002/10/12 15:15(1年以上前)


2002/10/23 02:02(1年以上前)
月曜日に購入したばかりなのできちんとした事は言えませんが、
(今まで使っていた10年前のおたっくすが壊れたため購入)
画面が見やすく、なかなか良いと思います。
書込番号:1018696
0点


2002/11/10 23:02(1年以上前)
価格相当の性能だと思われます。
書込番号:1058348
0点





皆さん よろしくお願いします
買い換えを考えているのですが
シャープの子機は音質に問題ありと聞きました
現在 パナソニックを使用していますが
FAX機能 故障のため 買い換え時期です
どれにするか迷っています
シャープは手頃だし奥行き省スペースだし
ただ 子機の音質、音量 店頭では確認出来ないため
現在使用している 皆さんの意見を聞きたいのです
良きアドバイス よろしくお願いします
バンバン
0点


2002/10/26 08:05(1年以上前)
↓下のほうに [823657]音は? がありますが
ご覧になられましたでしょうか。
書込番号:1025025
0点


2002/11/10 17:19(1年以上前)
音量については調整出来るので問題ないと思います。
ただ音質については気になるかも知れませんね。
親機はそれほどでもありませんが子機は音量を上げると少し反響しているような感じがします。
私は子機二台付きのWの方を使っていますが一台の子機を使っている息子は音量も初期設定のままですが別に問題なく聞こえると言ってます。
以前はNECのFAXを使っていましたが音は前の方が良かったと思っています。
書込番号:1057753
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


ひさゆきさんがクニクニが詳しいとのことなので教えて下さい。
301DLは子機4台まで登録出来るみたいですが,京セラの端末のように子機1〜4と5〜8はトランシーバーのみの登録が301DLとVE-PVC01L(RU・RU・RU)とも出来るのでしょうか?
0点


2002/11/09 19:27(1年以上前)
御指名あずかりましたクニクニです。敬称無はちょっとひきますけどね。
お尋ねの一件ですが、残念ながらKX-PW301DLもVE-PV01Lも
その手の機能はありません。
もしどうしてもKX-PW301DLやVE-PV01Lを使ってトランシ−バーのみの
登録、使用したい場合は以下のようすれば良いです。
普段使っている子機親機の登録消去
・
同時にトランシ−バーとして使用したい端末達を親機に子機登録
・
親機の子機登録情報のみを消去
・
子機端末側は待ち受けモードを「トランシーバー」に設定
・
元々使用していた子機達を親機に再登録
KX-PW301DLやVE-PV01Lではこれしか手はないと思います。
いずれにしてもこの方法で使えるトランシーバーは最大4台ですね。
ちなみにドコモPHSとパルディオホームステーション903U-2を使って
上と同様の事をすると最大7台のトランシーバーとして使えます。
書込番号:1055715
0点



2002/11/10 00:30(1年以上前)
クニクニさんくわしく説明していただき有り難うございました。一度ためして見たいと思います。でも本格的に301DLを使用するのは12月の末ぐらいからにしようと思ってますので,それからにします。また分からないことがあればよろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:1056280
0点





790CL をお使いの方へご質問です。
こちらの機種は「ダイヤルイン機能」を使って「親機」と「子機」に
別々の電話番号を割り当てることは可能ですか?
それとも「電話」と「FAX」のみですか?
0点


2002/11/09 17:48(1年以上前)
出来ますよ。
親機と子機にも鳴り分けできますし、FAXと電話にも番号を鳴り分けする事が出来ます。
書込番号:1055516
0点




2002/10/23 18:37(1年以上前)
先日購入しました。FAX初購入です。(^-^;)
さて、子機の音質なんですが、そもそも受話器は子機(コードレス)しかないので「テブラ通話」くらいしか比較対象がありません。
そしてFAX初購入ということで「前に使っていた機種と比べて・・・」も言えない状況です。(笑)
そしてそして住居がなにぶん狭いので通信距離も激しく短いです。ごめんなさい。
自分なりに違いが分かってきたらまた報告しますね。
書込番号:1019784
0点


2002/11/05 20:40(1年以上前)
私もやっと先日購入いたしました。一番気になっていたのは、子機の音質でしたが、今のところ何も問題ないです!クリアに聞こえてます。以前シャープの子機を使ったときには雑音が気になったので、実際使ってみるまではちょっぴりドキドキでした。(金額も高かったので・・・(笑))うちはマンションですが、離れた部屋でも問題なしですよ。
書込番号:1047524
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


本体の値段は価格COMや、直接ショップまで足をのばせば判りますが、増設子機はどのショップも在庫はまず置いていないようで、価格もマチマチです。増設子機を安くゲットするために何か良い情報や方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか。宜しくお願いします。
0点


2002/11/05 00:21(1年以上前)
純正の子機ではありませんが、[748555]の書き込みをご覧ください。参考になると思いますよ。
書込番号:1045862
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




