
このページのスレッド一覧(全2416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年11月4日 21:38 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月3日 10:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月31日 07:32 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月27日 19:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月27日 02:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月26日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FAX > ブラザー > FAX-1100CL


FAX-1100CLの受和音量は変えられるようですが 標準より大きくなりますか 近頃耳が遠くなって 難聴ぎみ また送話もどうでしょうか 大きな声を出さなくてもすめば 年配の友人も私も助かります。
老人対策で取り換えを検討しています どなたか教えて下さい。
0点


2002/11/03 10:42(1年以上前)
昨日この機種を購入しました。ヤマダ電機で34,000円ぐらいでした。受話音量は3段階設定できます。携帯電話とこのFAX間で、うちのばあちゃんでも聞き取れる音量でした。
ただoimatuさんが必要としている音量かは分かりませんがご参考までに。
書込番号:1041741
0点





はじめまして。2世帯住宅を建築中のものです。
電話は、2回線か,1回線か迷っています。
基本料金のことを考えると、1回線にしたいところなのですが、プライバシーの問題とか、どちらが電話に出るとか、問題になりそうなので、
もし、呼び出す音が、親世帯にかかってきた電話と,子世帯にかかってきた電話と分けれる機能ってないでしょうか?(もちろん登録後のことですが)子機の光の色で誰宛にかかってきたのかわかる機能のものは、あったような気がするのですが。
2世帯住宅にお住みの方、電話はどのようにしてますか?
0点

>もちろん登録後のことですが)子機の光の色で誰宛にかかってきたのかわかる機能のものは、あったような気がするのですが。
そのような電話機ならありますね。
また電話機を別々にすると言う方法もありますが。
ISDNを引いて、iナンバーを申し込むと、契約は1つで2回線引くより若干安くなりますね。ただ、マイラインとかの一部サービスでiナンバーの番号からは申し込みできないとか言う不都合がありますが。
書込番号:1035246
0点

あしゅもん さんこんにちは
て2くん さんと同意見です、ISDNがベストですね
関係ないけど今ではISDNなら3つの番号がもらえます
書込番号:1035491
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


先日、301DLを購入したんですが
子機で通話していると”サーとザー”の中間ぐらいの音が
ずっとしているんですが、ほかに購入された皆さんいかがですか?
ちなみに、増設したPHS子機でも同じ症状が出ています
0点


2001/10/25 22:19(1年以上前)
これと思われるノイズを私も経験しました。
ドアフォーンアダプターをお使いではないですか?
この6芯ケーブルを今まで使っていたもの(シャープのドアフォーンアダプタに付属の物)をそのまま使ったところ、そのような症状がでました。添付のケーブルに変えたところノイズは消えました。
書込番号:344452
0点



2001/10/25 23:58(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
残念ながら?ドアホンアダプターは使用しておりません。
FAX単体での使用のみです。
メーカーに文句を言うかどうかギリギリの線なので
(症状は軽めなので)
この機種固有のものならあきらめるのですが・・・
書込番号:344612
0点


2002/01/26 19:32(1年以上前)
わたしもノイズが入ります。おそらくJerry Uedaと同じものだと思います。
付属子機、増設子機、PHS子機(J90)すべて同じです。
書込番号:494570
0点


2002/10/27 19:06(1年以上前)
私も子機、増設PHSに同じサーとザー”の中間ぐらいの音がでています。
これは話ができないほどのノイズではないですが、気になります。
たしかに不良だと絶対に断定できるかは難しいです。
この程度のノイズは、デジタルコードレスでは仕様範囲でしょうか?
ところで、みなさん対応は、どうされましたか?
なにか良い対策ありましたか?
修理にだいしたほうがよいのでしょうか?
書込番号:1028507
0点





今使っているFAXは5年半前に買った親機もワイヤレスのモデルで、親機は時々、子機は常時ピーピー異常音がして(電池交換しても駄目)、サービスに電話しても高い修理代取られそうなこと言われるのでいっそ買い換えようかと思っています。
ワイヤレス受話器が2台必要なのですが、何がお勧めでしょうか?
ここの書き込みを見ているとPANAのPW-1020とかSHARPのUX-W30Cなんか評判が良さそうですが。
因みにあまり使わないとはいえハンドスキャナー付も選考対象です。
もちろん出来るだけ安く...、3万円台前半で有りますか?
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


はじめまして
VE-PV01L使用しています。
この機種はFAXや他の電話機を
並列接続するとナンバーディスプレイが表示されませんが
(取説書にも記載されていますが)
KX-PW301DLでも並列接続すると同様なんでしょうか?
0点


2002/10/26 23:15(1年以上前)
KX-PW301DLの取り説にも、並列接続しないで下さい
誤動作の原因になりますと記述されています。
電話機と局との間でやり取りが行われるので、
他の機器があると問題があるのは、どの電話機にしても
同じなのではないでしょうか。
書込番号:1026548
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




