
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW301DL


どなたか教えていただきたいのですが、
KX-PW301DLの子機をVE-PVC01Lの子機として登録するというようなことは可能なのでしょうか?可能であれば、上記の二つの機種を同時に買おうかなぁと思っているもので・・・
0点


2002/07/17 23:29(1年以上前)
同じ松下電器(グループ)なのに仲が悪いですね。
KX-PW301DL=九州松下>DDI系
VE-PVC01L=松下通工>NTT系
両方に登録できるのは自営3版に対応した機種のみのようです。
KX-PW301DLの子機が自営3版に対応しているかどうかは知りません。
最近のH"ならば大丈夫のようですが・・
具体的にご存じの方、書き込みお願いします。(^^ゞ
書込番号:837994
0点



2002/07/19 01:57(1年以上前)
情報ありがとうございます。
二つの機種は別会社製なのですね、ダメそうな気が・・・
どなたか、詳しい情報が頂けたら嬉しいです。
書込番号:840227
0点


2002/07/27 21:29(1年以上前)
KX-PW301DLの純正の子機をVE-PVC01Lの子機に登録したいと言う事でしょうか?
その事は僕も可能かどうか知りませんが、自営3版対応のH"でしたら
可能です。
ただし、2親機による家庭デュアル待ち受けなどはできず、KX-PW301DLの
子機モード、VE-PVC01Lの子機モードといった感じで手動で切り替えなければ
いけませんが・・・・。
書込番号:857270
0点


2002/09/11 00:27(1年以上前)
両方もってます。KX-PW301DLの子機をVE-PVC01Lの子機として登録することは、販売店いわく、不可能。でもやってみるとできます。しかし、ワイヤレス
リンクは使えませんでした。
書込番号:936170
0点










キャノンホー さん こんばんわ
こちらのHPにでています。
http://www.canon-sales.co.jp/faxphone/cf-vl10/other/index-j.html
書込番号:930783
0点







どなたか私の質問に答えてくださいますでしょうか?
今現在ISDN回線にてiナンバーをふって、電話、FAXと別の番号で呼び出し着信しております。(電話とFAXは別々の機械です)
この度、ISDN回線をADSL回線に変更しようと考えております。しかしiナンバーはISDN回線のみということで、ADSLに変更後は今現状の2番号での運用ができないものかといろいろ調べているのですが。
そこでモデムダイヤルインという機能を使えば、別々の呼び出し(2部屋)、FAX着信は可能なのかどうか?今悩んでいます。
モデムダイヤルイン機能付きのFAXを購入すれば、この問題は解決しますか?
も1回線引く費用はないので、なんとか現状のコストのまま、2番号運用したいのですが・・・。
どなたか、よろしくお願いします。
0点

可能なはずですが、1番号につき800円(だったとおもう)が必要です。
また、ご存じかと思いますが1回線しかないので電話とFAXの同時使用は
できません。(インターネットとの同時使用は可)
たぶんこう言ったケースは多いと思いますのでNTT(116)に電話すれば
いろいろ教えてくれるのではないかと思います。
書込番号:924763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




