FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(11497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

FAXをプリンタ代わりに使う方法

2002/05/05 16:19(1年以上前)


FAX

スレ主 そらまめ君さん

お世話になります。
FAXをパソコンのプリンタ代わりに使う方法についてアドバイスいただければ幸いです。
(1)何か特殊な装置とかソフトを購入する必要があるのかどうか。
   (※パソコンからFAXに内線電話をかけてデータを送ることができれば、こういう装置を買わなくていいのかなど。)
(2)Excelなどの細かい表のようなものだと、印字の見やすさはどうか。
(3)インクジェット印刷機と比較してのコスト・パフォーマンス
の3点が気になっています。

FAXをプリンタとして活用されている方等、アドバイス よろしくお願い致します。

書込番号:695400

ナイスクチコミ!1


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/05/05 16:34(1年以上前)

複合機を買えば良いのでは?

書込番号:695424

ナイスクチコミ!0


あれあれ・・・さん

2002/05/05 16:53(1年以上前)

この人って、ネタ振り専門?

書込番号:695459

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらまめ君さん

2002/05/05 16:58(1年以上前)

すいません。
こういう使い方って、割と一般的なことなのかと思ってました。
FAXがお安かったので、こういう用途と併用できるかと。

書込番号:695470

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/05/05 19:32(1年以上前)

そらまめ君、これを利用するとFAXが無くてもFAXを受信できます。
D-FAX
http://www.d-fax.ne.jp/

こういうネタ的なのは、よく顔を出す掲示板で
先に質問した方が良いかもね。

書込番号:695671

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/05/05 19:34(1年以上前)

>FAXがお安かったので、こういう用途と併用できるかと。
それと、この使い方だと自分宛にFAXを送るかたちになるので
電話料金が課金されるんじゃないのかな。

書込番号:695672

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/05 21:27(1年以上前)

通常の機器では内線通話のように接続して印刷するのは無理。
それなりにアダプタが要ります。

アダプタを買うなら、プリンタが買える。
それにFAXの印字品位は、インクジェットプリンタに比べて桁が一つ優に違います。
感熱紙でもインクと普通紙でも、安くないでしょう。そもそも安物買いの銭失いをモットーにしてるのなら、コストパフォーマンスは気にする必要は無いでしょう。

書込番号:695841

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらまめ君さん

2002/05/05 23:01(1年以上前)

みなさん助言 ありがとうございました。
いろいろ考えて、ちょっと今回FAX機器購入のほうはキャンセルしました。

それと、ネタ的な感じなのは控えようと思います。
でも、きこりさんのひさびさの一撃は 効くなあ..
確かにこれだと、複合機を買ったほうがよさそうです。

いろいろと有難うございました。

書込番号:696025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

UF-L1WCLの紙送りについて

2002/02/24 16:38(1年以上前)


FAX > パナソニック > UF-L1WCL

初めまして、先日PANASONICのUF-L1WCLを購入したのですが、紙送りが上手くいきません。取説では20枚までトレイにセット出来る様ですが5枚程度でも全部まとめて送られてしまいます。取説にあるように紙をずらして入れると1枚ずつ送られるのですが、それも最初の2〜3枚でそのうちまた一気に行ってしまいます。このFAXはそういう物なのでしょうか?それとも不良品でしょうか?他の使っていらっしゃる方はどうでしょうか?

書込番号:557930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/24 16:41(1年以上前)

まず、購入店に相談しましょう。

書込番号:557936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/24 18:53(1年以上前)

紙送りに関してですが用紙を変えてみるとどうでしょうか。紙が湿気を吸ってしまうと一度に2枚以上入ってしまうケースがあるようです。メーカー推奨のUG-0601A4を一度使ってみてもしまたなるようでしたら修理または交換を依頼してみてはどうでしょうか。

書込番号:558164

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken222さん

2002/02/25 14:30(1年以上前)

御返事どうもありがとうございます。用紙ですが、本体に付いてきた紙で試してなったのでやっぱり購入店orメーカーに相談してみます。

書込番号:559790

ナイスクチコミ!0


ms9さん
クチコミ投稿数:289件

2002/03/06 19:06(1年以上前)

この現象は『紙のさばき』と言う部品『ゴム製』が本体内部に付いていますので、濡れた布で拭きますと良くなると思いますよ。

書込番号:578339

ナイスクチコミ!0


ぞうぞうさん

2002/05/05 16:24(1年以上前)

私もパナソニックのファックスを購入しましたが
紙送りはでたらめです。
どの紙にしても調整しても一度にたくさん送られてしまったり
途中でエラーになったり散々です。
買ったことを後悔しています。

書込番号:695409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

海外で使えるものは?

2002/05/01 12:18(1年以上前)


FAX

スレ主 わたくしもど素人さん

海外(アメリカ)で使えるFAX−子機付き−を探しています。
アメリカへ赴任する事になったのですが、向うで売っているFAXは
あまりデザイン的にも好きに慣れなくまた、やたら大きいものが
多いので日本のものが使えるのであればこちらで購入して持って行こう
と思っています。モジュラーは同じなので問題はないようですが、
小耳にはさんだ情報ですとモノによって電話としては機能しても
FAXや留守電が全く使えなくなるモノがあるとか。
また、紙のサイズの違いやインクが現地で入手出来るかなど
いろいろと問題も多いのですが・・・。やはり、現地で購入が
無難なのでしょうか?
好みでは、ブラザーあたりが送信速度も早く良いかなと思うのですが
FAX−790シリーズのような手ごろでシンプルなモノを見つけることが
できませんでした。
どなたか、情報をお持ちの方アドバイスをお願い致します。

書込番号:686970

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/05/01 13:42(1年以上前)

今所有しているものを何とか使いたいというならダメモトで持っていくこともあるでしょうが、不具合があってもサポートはまったく受けられませんので現地で購入することを強くお勧めします。

書込番号:687098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

基本性能はいかがですか?

2002/04/09 21:16(1年以上前)


FAX > 三洋電機 > SFX-HP33WCL

SFX-HP33WCLを買うかPanasonicのPW102CWにしようか迷っています。
現在、使われている方、ぜひ教えて下さい。
電話としての基本性能はいかがでしょうか。
(感度、音質、操作性)
子機が相互会話できる事になっていますが、
かべ(間仕切)を越えても使えてますか?
長所、短所など気がついたことがあれば教えて下さい。
どうも、欲張りですみません

書込番号:647881

ナイスクチコミ!0


返信する
yuntaさん

2002/04/29 23:49(1年以上前)

ブラザーの古いFAXからの乗り換えです。子機2台ということで購入しました。
 子機の音質、通話距離は十分問題ありません。60坪の端から2階のどこでも問題なく通話できましたし、音質も良好です。ただ、写真でもわかるように
上に大きい構造なので、置き場所は要注意です。
 音質は普通。操作性も一般的です。音量調整が3段階しかないのが欠点です。最小音量でも結構大きいので。

書込番号:684059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷したらデータは消えるの?

2002/04/24 10:20(1年以上前)


FAX > パナソニック > UF-L1WCL

スレ主 ふーちんさん

「見てからプリント」ものの購入を考えてます。
印刷したらメモリーから消えてしまいますか?再度印刷は可能でしょうか?
古い普通紙FAXを使用していて、紙送りが調子悪く頭が切れてしまうことが多いのです。SHARP製品も検討していますが、ご存知の方いらっしゃいまいしたら教えてください!

書込番号:673431

ナイスクチコミ!0


返信する
Mahyaさん

2002/04/24 22:17(1年以上前)

昨年夏からこの機種を使用しています。
メモリについては、意図的に消去しなければいつまでも残っています。印刷しようがしまいが・・・です。もちろん、2度3度の印刷は可能です。
紙送りの調子がと言われると、たいへん良いとはいえませんが、まあ実用上は問題ない範囲でしょう。ときどき印刷ミスが出ますが・・・。
最近のものはどうか知りませんが、私がこの機種を選んだのは、停電のときでも電話機能は使えるということです。他の性能は、他の機種でもそれほど変わりはなかったように思っています。強いて言えば、他の機種は子機が重いことぐらいかな。着信音の設定も、これにはいろいろあります。(こんなことどうでもよかったでした?)

書込番号:674296

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふーちんさん

2002/04/25 15:58(1年以上前)

情報ありがとうございます。保存ができるのなら印刷に失敗しても繰り返せますね。FAXが頻繁ではない分、インクリボンもたるんでいたりして、本当に必要なFAXの時にデータ切れしてしまってましたから…どうもこのあたりに過剰反応してしまいます。
店頭ではもうほとんど置いてないようで実物が見れないこともあり、使用している方の貴重なお話ありがとうございました!

書込番号:675495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入予定なのですが...

2002/04/24 18:33(1年以上前)


FAX > 三洋電機 > SFX-P34CL

スレ主 MX1983さん

高機能の割に価格も安く、店頭で見てデザインとかも良さそうでしたので、この機種を購入しようと思っていたのですが、4月号のカタログを見たら、今年2月に発売されたばかりなのにもう廃番になっていました。それで、あまりにも発売期間が短く、その辺の事情も不明なためちょっと心配になりました。ちなみに後継モデルはかなりシンプルなデザインでしたので、製品には問題がなく、上位機種と同じボディでは製造コストがかかり過ぎるので、コスト削減のため製造中止になったとかの理由でしたら良いのですが、ちょっと心配なので、その辺りについて詳しい方いらっしゃいましたらコメント宜しくお願い致します。

書込番号:673984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング