
このページのスレッド一覧(全2416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年9月21日 18:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月20日 03:13 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月18日 20:39 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月18日 09:45 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月16日 00:37 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月12日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




見てから受信のファックス付き電話を探しているのですがロール紙を今まで使っていたのでまたそれが良いなと探しています。もし知ってる方がいらしたら機種を教えて下さい。それがなかったら、シャープかパナで探そうと思っているのですが、どれも悪いことはあるみたいで機能的にこれは大丈夫と言うのはないものなのでしょうか?
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


VictorのTN-PZ5という古いPHSを子機として使っていますが、この子機を指定呼出し設定しても通話できませんでした。ベルが鳴り、着信してみると無音状態・・。子機としては普通に機能します。みなさんのPHSでは指定呼出しできますか?
0点





使い始めて3ヶ月ほどになるのですが、子機から発信すると、20秒ほどしてからでないと呼び出し音が鳴りません。(親機からはすぐに発信できます)初期不良かと思い新品に交換してもらいましたが、同じ結果でした。環境はISDNを使っています。同じ症状で、解決された方はいませんか。
0点


2002/09/08 21:05(1年以上前)
子機から発信する際に、電話番号を入力してから通話ボタンを押されていませんか?
通話ボタンを押して発信音が聞こえたあとにダイヤルし、親機と呼び出し音が聞こえる時間を比較してみてはどうでしょう?
番号を先に入力して発信では
「親機との接続」→「ダイヤル」→「呼び出し音」となりますが、
最初の「親機との接続」「ダイヤル」は無音です。
ダイヤル回線であれば無音が長く感じるかもしれません。
書込番号:932114
0点


2002/09/08 21:07(1年以上前)
ISDNでしたね。ってことは実質プッシュ回線扱いですので、最後の一行は忘れてください。
書込番号:932117
0点



2002/09/08 21:44(1年以上前)
がおがおさん、ありがとうございました。通話ボタンを押してからだとずいぶん早くなりました。しかし・・・これだと子機内の電話帳が使えないということですね。これはしょうがないことなのでしょうか?
書込番号:932169
0点



2002/09/10 08:43(1年以上前)
シャープのサービスセンターに電話をしました。いろいろやっていただきましたが、今のところそういう症状はないということで、結局あきらめなければなりませんでした。実際電話を呼び出すまでの時間を測定してみると、親機は12秒、子機は22秒が平均の呼び出すまでの時間でした。早速の返信ありがとうございました。
書込番号:934826
0点

親機/子機の差には関係ないですが、ISDN回線という事なので少し…
私はNECのAtermと言うTAを使用していますが、電話をかける時には番号の最後に『#』を押すとすぐに発信します。(TAの設定で変更できます)
電話機の番号登録にも最後に『#』を登録しておきます。
書込番号:936784
0点


2002/09/13 12:19(1年以上前)
TAに最後の番号を押してから何秒後に発信するかという設定はないですか?
あまり短く設定すると番号を発信しきる前に通話状態になってダイヤルできないという事態にもなりますが。
書込番号:940539
0点



2002/09/18 20:38(1年以上前)
いろいろやってみたけど、結局はNECのTAに原因があるように思われますね
ATERM60l/dwo使っているのですが・・もちろん最新バージョンにドライバーはUPしています。有り難うございました。あきれめの心境です。ハイ
書込番号:951313
0点





あのぉぅっ〜発売から半年もたった今頃になってなんですが・・・って感じで書き込みます。
コードレス2台・カラー液晶・留守電FAXが欲しくて SHARPとPANAと 迷っています。
で、質問なのですがSHARPには「留守電にメッセージが入ると携帯などに転送する」という機能があるのですが、Panaはどうですか?
ちなみに この機能はNTTのいう「電話転送」と違って”メッセージがはいると”メッセージを転送してくれるものです。この機能があると 出先でも携帯に相手がしゃべってくれたメッセージが聞け、また相手の電話番号もわかるのでとても便利。これがあるかどうかは、私としては重大な問題なのです。
どなたか この機能があるかどうかご存じの方 お願いします。
0点


2002/09/14 11:59(1年以上前)
自分も同様の物を探しています。
というのは、のんこママさんが言われるように、留守電にメッセージが入ると、設定している番号に転送してくれると言うものです。
で
先回の失敗!
以前のシャープ機種にその機能があったのですが、今のシャープ機種には一部搭載だけのようです。
それを知らず、シャープなら付いているだろうの気持ちから、ダブルコードレスの機種を購入し転送設定しようとしたら、どこを探してもなくて、メーカーに聞いたら「以前のポケベル転送の機能はその機種にはありません」と言われました。
今現在自分も物色中で、その部分を最優先、そして、子機の通話品質で探しています。
留守電転送はシャープの一部、パナソニックの方の上位機種にあったはずです。
これから自分も探します。
ユーザーの方からの情報お待ちしています。宜しくお願い致します。
書込番号:942461
0点


2002/09/15 16:07(1年以上前)
昨日この機種を購入した者です。
現在いろいろとこの電話機に設定中ですが、取説を読んでみると「のんこママ」さんや「離島人5」さんのご質問の「メッセージ転送」の設定の仕方が取説に載っておりましたのでここに記入して見る事にしました。
結論から言いますと、取説には転送可能である旨記入されています。
パナソニックの場合その機能は「用件転送」と言い「留守番電話に用件が録音されたら、指定した電話に転送することが出来ます。」ということで、実際に転送先を2箇所まで設定する手順についての説明が書かれてあります。
転送先に電話がかかってきたら、自分で設定した暗証番号を入れて用件を聞くようです。特に携帯電話には転送できない云々とは書かれていないので、携帯電話へも転送可能であると思います。
でも実際に自分が使ったわけでも試した訳でもありませんので、あくまでもご参考までにと思い、記入してみました。
お役に立てれば幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:944844
0点



2002/09/17 22:47(1年以上前)
エレナのパパさん、レスありがとうございます。
私も今日 Y電機でみてきました。おっしゃるとおり、というか私が考えていた機能がありました。ホッ
でも値段は\54,000位でした。ここの値段(価格COM)のほうが うんと安い!!
あのY電機より安いって どうなってるのかなぁ・・・・
書込番号:949671
0点


2002/09/18 09:44(1年以上前)
情報ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
この機能、有ると無いとでは価値が違うんですよね!
一度使ってしまうと手放せない機能です!
有難うございました。
(^.^)
書込番号:950450
0点




2002/08/02 04:05(1年以上前)
「登録」→「0」を4回押す
これでネームディスプレイのメニュー出ませんでしたか?
うちは出ていますよ。ネームディスプレイも使えてますし。
書込番号:866888
0点


2002/08/29 20:22(1年以上前)
「登録」→「0」を4回押してネームディスプレイのメニュー出し使用する設定を行いましたが、従来のナンバーディスプレイの表示のままで、ネームの表示がされません。このような方は他にもおられるのでしょうか。せっかく喜んでNTTに申し込んだのにキャンセルしないといけないのかな。
書込番号:915960
0点


2002/09/03 02:27(1年以上前)
相手の方が名前を表示することを許可されてますか?
お店などであれば大抵は許可していますので表示されてます。
NTTのデフォルトは「相手側に表示しない」です。
書込番号:923183
0点


2002/09/11 12:31(1年以上前)
ネームディスプレイちゃんと使えますよ この機種表向きは使えないことになってるようだけど・・・ こんどの新製品より価格も安くてお得って感じ・・・
書込番号:936895
0点


2002/09/16 00:37(1年以上前)
僕もちゃんとネームディスプレイ使ええてますよ!先日もドコモショップの名前でかかってきましたし・・新しい物を買い替えなくて済みました。他の方はどうなんでしょうか?
書込番号:945602
0点





子機一台増設して税込み4万8千円で買いました。自分では値打ちに買ったつもりなんですがどーでしょうか?それと見てからFAXって相手が送ってきたFAXの内容を液晶画面で見れるんでしょうか?教えてください。
0点


2002/08/03 00:07(1年以上前)
子機一台増設して税込み4万8千円で買たの?私も以前から目を付けていたのだけど暫くごたごたしてるうちに買い損ねてしまいました。そしたらいつの間にか店頭にあまり在庫がなくなってしまっていて・・・。そうこうしているうちに今使用中のFAXがとうとういかれてしまってしまいました。良かったらどこで購入したのか教えてくれませんか?あたってみます。
書込番号:868411
0点


2002/09/12 19:02(1年以上前)
よろしければどちらで購入されたか教えていただけますでしょうか。私も出来ましたらそちらで購入したいのですが・・・。コジマでは55,600円以下にはできないと言われ・・・。またご質問のFAXの内容を液晶画面で見れるんでしょうか・・・との事ですが、見られるはずですよ。よろしくお願い致します。
書込番号:939272
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




