
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年6月3日 17:04 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月20日 23:02 |
![]() |
3 | 1 | 2007年3月16日 19:23 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月26日 03:35 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月10日 14:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月25日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
・大人気!とヨドバシに書いてあったのでこの機種にしました。
・大きな液晶で、見てからプリントする機能が気に入ってます。
・子機2台は必要だろうということで、この機種を買いました。
ドアホンと連携もできるのでとても便利です。
・以前使っていたシャープのFAXに比べ、驚くほどコンパクトに
なりました。
・子機が小さくなり、ボタンやボタンのデッパリも小さくなっています。
年寄りにはボタンのデッパリが大きいほうが使いやすい気もします。
パナソニックのテレビのリモコンに比べ、ボタンもデッパリも
小さい。それでも携帯電話に比べれば大きいのですが。
・バックライトが付かないのがデフォルトになっている。
シャープのときは、子機をスタンド充電中に通話ボタンのバック
ライトが付いていたのですが、この機種はボタンを押さない
限り付かないです。
今日のような雨で暗い日は見えません。
・子機は盗聴されにくいように周波数を変えているとは言っても、
無線ですから誰に傍受されるかわかりません。
大事な話は親機でする必要がありますが、そんなに頻繁に
大事な話をするわけでもないです。
0点


ださいたまれっずさん、情報ありがとうございます♪
送料込みで\26,800は良いですね〜
すぐ振込みしたら、昨日注文で今日届きました!早っっ
書込番号:6174667
0点

Panasonicfanさんにお尋ね。我が家は2年前にパナホームで建てた家ですけど、この機種を購入した場合、どうすればドアフォンと連携できるのですか?。パナホームに聞けば良いのですかね。(その場合パナホーム押付け販売で廉価で購入出来ないかも)
書込番号:6393148
0点

ドアホンを接続するには
(1)ワイヤレスアダプタを使用する
(2)ワイヤレスアダプタ機能付きドアホンを使用する
のいずれかですね。
(2)に対応した機種は、
VL−SV130K
VL−SW130K
VL−SW150K
VL−SW200K
です(2007年2月現在)。
ドアホンの子機には電話もできる数字ボタンが付いてますので
おたっくすに登録すれば、ドアホン子機で電話もできちゃいます。
詳しくは、取扱説明書のP96〜P97に書いてあります。
書込番号:6399457
0点

逆にドアホンにおたっくすの親機や子機を使って
出ることもできます。
すばらしい連携ですね。
書込番号:6399467
0点



FAX > ブラザー > Commuche(コミュシェ) FAX-360DL
3/18ヨドバシカメラにて、19800円から期間限定割引▲2000円、下取り値引き▲1000円(実際は下取りしてません。そのうち持ってきてくれればとのことでした)で、16800円+ポイント15%で購入しました。(記録紙トレイ挿入口カバーもオマケでくれました)
FAX電話機は初めてなのですが、「見るだけ受信」は記録紙の節約にもなるので使える機能だと思います。只今、ナンバー・ディスプレイへの申込中なのでそれに対応する機能はまだ使えませんが、着信音の鳴り分けは便利そう。
他機種と比較して最も気に入ったのは、ワンタッチでインクリボン交換が出来ること。(おたっくすは説明図を見ただけでめんどくさそうでした)自分以外の家族が主に使うものなので、操作系が簡単なのは何かと安心です。
唯一不満なのは親機に登録した電話帳データを子機に転送する機能が無いこと。(他社にはあるのでしょうか?これができれば言うことなし)画面に出てくるパンダのような変なキャラも、自分は気に入りませんが、(家族には好評です)全体的にコストパフォーマンスが高く満足できる良い製品だと思います!
0点



FAX > ブラザー > Commuche(コミュシェ) FAX-360DL
〜「インクリボン」巻き戻してまた使えました!
インクリボンカートリッジが、無くなりました。
しかし新しい交換品が無かったので古い物を使えないかと思い巻き戻してセットしたらなんと使えました。
よく見るとリボンは、未印字部分がたくさんありましたので使えました。少しかすれ部分もありましたが十分読めますので得した気分です。1回の使用ではもったいないと思われる方はやってみたら如何でしょうか?
〜交換インクカートリッジPC-551(1365円)高いですね。もっと安くなるといいですね。
【方法と注意事項】
(やり方)まず、空になったロールにセロテープでリボンフィルムを3箇所ぐらい止めます。そしてロールを手で巻き戻し、元にセットし直せばOK です。
(注意事項)リボンの消耗表示が少なくなったら、完全になくなる前に取り出して廃棄して下さい。
★もちろん応急処置ですので、個人の理解と責任の上で実施して下さい。
3点

それは、真っ黒なFAXを受信すると、以前の内容が白字で印刷される伝統の方式ですね。
書込番号:6121675
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DL
デザインはいいと思う。ただ肝心の印刷品質があんまり良くない。やはり電話機併用タイプはこんなものか?まぁ、ファックスなんて読めたらいいんだけど、もう少し鮮明になって欲しい。
0点

記録紙を熱転写専用の物に変えてみてください。
納得いく質に印字できると思います。
受信時は相手の送信時の設定画質以上にはなりませんが、印刷時での画質は再生紙や、PCのプリンター用の紙であれば100パーセントの性能を出してはいません。
書込番号:6161811
0点



FAX > シャープ > fappy(ファッピィ) UX-F25CL
ヤマダ電機で、2006年8月に購入しました。
安売りをしていたので、15,800円でポイント1%付きました。
部屋に置いててもインテリアぽくって、見た目がとても可愛いいです。女の子向け???ですかね!!
一番気に入ったのは、しまえるトレーです。すっきりして、邪魔になりません。FAXやコピーは、たしかにイマイチ綺麗じゃないですが、私は、きになりません。綺麗にしたい時は、プリンターでコピー取りますので、、、、FAXでの印刷を重視される方は、別の機種の方がいいのでしょうか?
別の機種がどれほどの物かは、わかりませんが・・・
色的にも、デザインも大満足です。
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL
昨日、買いました!
ヤマダでは、店頭価格29800円。
値切りましたが、「無理です」とつれない返事。
その後、ケーズでは、店頭価格27800円。
ネットの最安値が23600円なんだから、25000円くらいにして欲しいな〜、と思いながら値段交渉すると、あっさり24800円にしてくれました。
拍子抜けしましたが、もう一息、追加のインクリボン(600円くらい)もおまけしてもらいました。
早くも値段が下がってきてるんでしょうか?それとも「新製品が安い」と謳っているケーズならではなのでしょうか?
家に帰って設置してみると、とってもコンパクト、色もホワイトで可愛いです♪電話帳の漢字変換にも感激。
いい買い物ができました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




