
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月16日 23:09 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月28日 22:51 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月11日 08:25 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月6日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2014年11月29日 16:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月23日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW603DW


実家の母親がファクスが欲しいというので一緒にヨドバシに行き、店員さんにとにかくメカおんちの母親が使いやすいものをと尋ね勧められ購入しました。帰ってからさっそく母親が友達にファクスを送っていましたがCMの通りしゃべって光ってカンタンに送れていましたよ。しばし私も開け閉めして遊んでしまいました。あのシンプルさは我家の北欧テイストリビングにもマッチしそうで◎です。白もいいけど他のカラーバリエーションもあればいいのに。パナソニックさん作ってください!
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DW


今までFAX無しでしたが、とうとう買ってしまいました。
ここの書き込みを見て新製品は電話帳が蓋を開けないと使えないとあったので、蓋のないこの機種にしました。なかなかコンパクトで満足しています。ただ、使用してみて少し気になるのが着信時の音量調整です。小さいと、真ん中の間にもう一つ設定が欲しいですね。
小さいのは本当に小さくて聞こえにくいので真ん中にすると大きすぎてうるさいし、中途半端でした。購入時の子機充電ですが、すごく時間がかかるみたいですね。夕方からしていますが未だ完了しません。
ちなみに価格はミドリ電化で税込み28000円になりました。満足・満足。
0点



2005/03/18 21:52(1年以上前)
てるりんママよさんへ
返事遅くなりました。買ったのは南千里です。ポイントも普通通りに付きましたよ。
書込番号:4089798
0点

口コミにつられて南千里に行きましたが、32000円が限度と言われてしまいました。
決算期を過ぎたからでしょうか・・・残念です。
書込番号:4198577
0点





楽天で検索したら23900円くらいで出ていたので(送料こみ)、旧機種とあまり変わらないなと思ってこちらを買いました。
きてみてびっくりしたのは配紙トレイがファックス後部に「そり立つ壁」みたいになっていることで、どの製品の写真を見てもそんなのはのってなかったのでショックでした。けっきょく、壁際に移動させて、あまり目立たないようにしましたが。それと、夜ベルが鳴らないようにする機能がなくていやでしたが、ベル音がかわいいのでそれを小さめに設定して対応しました。(ワンタッチでベルを無音にすること可能です。)もちろん、「見るだけ」機能および、本体の小ささ、デザインは気に入っています。ファックスを送る早さも私が前に使っていたのが古かったのですが、それに比べるととっても早くてストレスがありませんでした。値段から考えると納得です。
0点



FAX > パナソニック > KX-PW603DW


本体:
・外観は、パネルが付いていることですっきりしていてLDKにあっても違和感ありません。
パネルが開いた時には、操作メッセージが流れますが設定でCUTできます。
(パネルOPEN直後にSTOPボタンを押すことでキャンセルもできます。)
・FAX受信時に用紙が無いと、代行受信(メモリ)となりますが、内容を確認し受信内容毎に
プリントはできずすべての出力となります。(削除も同様にできません)
用紙トレイが簡単に脱着できないのもちょっと残念。
・アドレス帳ですが、グループ分けが可能です(鳴り分け設定も可)
ただし、アドレス帳の検索が初期はカナ検索でグループ毎の内容を検索する場合は、操作が
必要です。(※これが一番痛かった)
子機:
・意外と軽く操作性も良い。
・やはり漢字表示は見やすいです。
・こちらもアドレス帳からかける時に、操作が必要なのが残念。
・初期設定の受話音量が小さく、最大でも耳の悪い人は辛いかも。
(別売りのタイプがいいと思われます)
・子機の通話品質はかなり良いです。
私なりの総評ですが、概ね満足です。
電話機主体で、たまにFAXを送受信する方にはお勧めします。
FAX中心の方は、メモリ受信で必要なものが紙に出力できるなどの機能を持ったものを
探すべきでしょう。
外観がすっきりしているので、部屋においていても違和感が無く、常に使うわけではないけど
必要なものという感じで設計されているのを見た目で判断できます。
あと、4月に発売される子機(2機種)のうち、音量・ボタンの大きなものが出ますので
それを購入予定です。
返信遅れますが、質問受けますよ〜
0点


2005/03/05 16:33(1年以上前)
製品レポ、拝見しました。
質問ですが、
>アドレス帳からかける時
本体、子機とも携帯電話の検索機能にある電話番号を数桁入力し
一致する電話番号一覧を出すことはできますか?
教えて下さい。
書込番号:4024303
0点



2005/03/06 22:40(1年以上前)
返信遅れました。
電話番号からの検索は無いようです。
あれば便利だったかもしれませんね。
あと、自分はIP(so-net)ですが受信はできました。
送信は試していませんが・・・
一応、報告まで。
書込番号:4032051
0点





使用中のコードレス子機3台がそのまま外部接続できました。
留守番電話機能もそのまま使えました。
FAX専用回線を休止し、NTT基本料0円。
安上がりに、電話・FAX自動切換えが出来ました。
ブラザーへの事前の問合せも完璧に答えてくれました。
以前使っていたCANON複合機は外部電話連動不可だったのですが
PCFAXで送信専用に使います。
普通紙FAXなんて不便なのに何故?買うんでしょうか?
0点



FAX > シャープ > fappy UX-W55CL


この機種、随分価格が下がってきましたね。私も先日25000円(本体27000円でLモード申し込みで2000円引き)で購入しました。
Lモードは必要ないので敬遠していましたが、この大きな液晶画面が気に入って購入しました。Lモードはいらなければ解約すればいいしね。確かにLモード機能が価格に入っていると考えればもったいない気もしますが、大きな画面ゆえいろいろな登録がしやすく電話帳も使いやすいので気に入ってます。待ち受け画面もSDカードから取り込んだ写真を使っていて楽しい感じです。
今のところ子機にも不満はありません。ただFAXはまだそんなに使ってないので性能や使い勝手はこれから様子を見ようと思っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




