
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月9日 23:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月5日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月1日 09:18 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月26日 18:15 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月27日 06:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月21日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




福岡のbicカメラで購入しました。
表示価格は\49800でしたが、買い換えキャンペーン(現在使用しているfaxを持ち込む)で\-3000、Lモード加入で更に\-3000で結局\43800で買えました。&10%ポイント還元だから、実質\39kぐらいですね?
スリムになったし使用感もGoodで、費用対効果からみて満足してます。
ただ、マニュアルがぁ〜。。。読みにくい〜(^^;;;
機能盛りだくさんの説明はわかるんですが、あれではお年寄りσ(^_^;)には、ちと理解しづらいと思います。まぁ、ここにカキコするぐらいの方々には丁度いいかもしれませんが。
0点





ナンバーディスプレイ、キャッチホーン契約です。親子機共漢字対応である事、操作性に優れている事でこの機種を購入しました。決定的に不便な点は親機で、保留ボタンとキャッチボタンが印字されてない事。F4キーとF1キーらしいがこんなの説明書でも見ないと覚えられない。各社転送機能は面倒なので取り合えず保留して大声で呼ぶのが確実、その保留ボタンがナイ!!。早速シールで貼るつもり。
前の機種もナショなので使い勝手はいい。値段も手ごろ。
所で古い機種(この機種も)のデータ削除が説明書に出てない。
何でだ!、何で色違いの独立した保留ボタンがない。
0点


2003/02/05 00:07(1年以上前)
>決定的に不便な点は親機で、保留ボタンとキャッチボタンが
>印字されてない事。
確かに、独立した保留ボタンはほしいかも。
>所で古い機種(この機種も)のデータ削除が説明書に出てない。
よく取説読みましたか?
貴殿の古い機種の取説はどうだかわかりませんが、
この機種は168ページにとてもわかりやすく書いてありますよ。
書込番号:1278059
0点





買いました。液晶が大きくて、操作がしやすいのはいいですね。ほとんど携帯電話感覚です。(って最近のはみんなそうですか?)液晶下部に操作ガイドが出るので、機会オンチの父もなんとか使えてます。あとFAXを見てから受信できるのはマル!以前企業(日栄とかいう・・・(笑))からの間違いFAXが頻発して紙がなくなりまくった経験があるので。
欠点をあえて挙げれば
(1)子機液晶にバックライトがない。また立てて置くタイプなので、着信時にナンバーディスプレイが見にくい。
(2)「着信履歴」や「消去」のボタンはなぜこんなところ(着信→機能メニュー内、消去→右下の小さ〜いボタン)にあるの?よく使うのに・・・。
(3)8年前のシャープ製コードレスに比べて電波が弱い。防音室で使うと着信しないことがある。会話が始まれば切れませんが・・・。
0点





コードレスの電話機がほしくて家電店の電話機コーナーをのぞきました。数年前にFAXがほしいと思ってましたが、今はメール中心になり、必要であればPCでFAXの送受信しており必要に感じませんでしたが、値段が手ごろなら買ってもいいかな程度で機器を見比べてました。そこでこのFAXに目がとまり@値段が手ごろA他と比べコンパクトの点が決め手となり、見るだけのつもりが衝動買いしてしまいました。帰ってから取り付けてみるとB普通紙のトレイがケースになってて散らからないC非通知の電話に対し通知を促す機能あり(これまでの電話機は留守番におちてた)Dドアホンとの相性もよし(これまではドアホンと共用できず、別に電話機を置いてた)と気に入ってます。が、ちょと不満な点として@呼び出しのメロディがちょっと機械的で固い感じがするA留守番のメッセージが早口B子機を充電器に置くと赤く点灯し続けるので目障りというところがあります。
0点



今日、私も購入しました。画面もきれいだしネームディスプレイも親機・子機対応だし、中々良い買い物でした。これでハンドスキャナがあれば言うことないのですが。またLモードも少し使ってみようと思います。ただ、Lモードはセンターと接続しているとずっと接続料がかかるので連続使用時間または、一定無操作時間がきたら自動で切れるような設定が欲しいですね。(これがあれば、子供やお年寄りも安心して使えると思うのですが....)
また、余談ですがメール通知のサービスがありますがNTTに聞いたところこれは通信費はかからないとのことです。LモードについてはNTTに解約した場合は日割りでの清算になるとのことなので、せっかくLモードもついているし、着メロも何件か登録したいので試しに使ってみようと思います。しかし、子機が2台で通販で総価格¥40,240円(税込・送料込・代引手数料込)は良い買い物だったと思います。
0点


2003/01/23 07:42(1年以上前)
>Lモードはセンターと接続しているとずっと接続料がかかるので
>連続使用時間または、一定無操作時間がきたら自動で切れるような
>設定が欲しいですね。(これがあれば、子供やお年寄りも安心して使え>ると思うのですが....)
設定でできますよ。
取説の159ページに設定が出てます。
1分から10分で選ぶことができますし
設定していなくてもきり忘れ防止のために
無通信だと10分で切れます。ご心配なく。
また、メール通知はセンターにメールがあるということを
教えてくれるだけなので、メールを受信したときには
料金がかかりますよ。念のため。
でも、いい買い物ですよね。私も満足してます。
書込番号:1240165
0点

おお、助言ありがとうございました。さっそく設定してみます。
なるほどやはり、考えられていましたか。もっとマニュアルを
よく読んでみます。
書込番号:1242310
0点


2003/02/08 23:39(1年以上前)
すごく安く購入されていますね!どちらで購入されたのですか?良かったら教えてください。
書込番号:1289646
0点


2003/03/27 06:04(1年以上前)
たぬきつね2003 さん へ。1週間前に買いました。KX-L5CW 商品代金:38,010円税送料込み。価格comでみつけたぴえろさん。pierrot@mx2.tiki.ne.jp もう遅いかな。
書込番号:1432577
0点





今日、購入しました。
家は鉄筋3階建てで、1階に親機を置いて、2階3階で子機を使う予定でした。さっそく試しましたが、どの場所でも、クリアな音声で聞き取れました。
子機間通話も問題有りませんでした。トランシーバー方式には、抵抗がありますが 今から、色々やってみます。今のところ、いい買い物でした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




