
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月15日 18:16 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月2日 00:36 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月8日 17:09 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月23日 12:58 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月22日 13:26 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月22日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




以前、子機について書き込みをさせて頂きましたが使用して1ヶ月、
子機の性能について改めて考えてみました。
携帯電話の普及により、固定電話を使う環境が非常に少なくなりました。
そこで当たり前ですが改めて考えてみると固定電話の子機性能より、
携帯電話の性能がはるかに上回っている事実があります。
コードレスの観念で知らずに携帯電話の音質や音量と比較してしまって
いるのではと思います。
携帯電話は受話音量の調整機能を始め音質、共に優れています。
もうしばらく他の固定電話同士で冷静に比較してみたいと思います。
子機を除いた使用感はとても満足しています。
Lモードの使い勝手を始めメールの文字変換も満足のいくレベルだと思います。
何より液晶が大きく、素晴らしく綺麗です!これは大満足!
画面の小さいものやモノクロ表示は見れなくなると思います。
私としては購入してよかったと感じております。
0点



FAX > ブラザー > FAX-910CLW


結構使えてます。子機の感度も良好!マイラインの登録がKDDIなので、77セレクティでバッチリです。αE-mailも使えるし。
親機⇔子機、双方向で電話帳の転送が出来るし、携帯⇔親機での転送も出来ます。
別売の「Eメールボード」があれば、電話帳登録や、Eメールの入力も楽ですよ。
0点



2001/12/25 08:17(1年以上前)
自己レスですが、使い始めて気づいた事。
子機での通話ですが、やはり自分の声が響きます。相手の声は、はっきり聞こえます。相手にこちらの声はどうかと聞いても、何も問題ないと言われます。が、自分の声の響きはブラザーさん改良してくだされ。
書込番号:439028
0点


2002/02/15 02:03(1年以上前)
ハッキリ言って、最悪です。
回りに音があると(テレビ・人の話し声、等)、その音が受話器マイクへ、そして受話器スピーカーからもろに聞こえ、相手の声がとても聞き取りにくいです。これは、親機・子機共にです。
聞き取りにくいので、受話音量を上げると、自分の声で耳が痛くなります。
母は、耳が遠くこの電話を買って直ぐに、「聞き取りづらいから、他の電話機に変えてもらってくれ」と言ってましたが換えられるわけはなく、増設子機・ドアホン合わせ6万位は払っていたのであの時、買い替えは考えられませんでした。
言い出すときりがありませんが。
親機のダイヤルボタンの数字、とても見づらいです。数字の色がグレーなので、少し暗いところに親機が置いてあると数字が見づらいです。
なんで、「黒」にしなかったんですかね。
ディスプレイに表示される電話帳、文字が小さい為、目の悪い人にはかなり辛いかと思われます。母は、「虫眼鏡が無いと、見えない」と言っています。
今日、他社のカタログをもらいに行って来ました。
多分、来月中には新しい電話機を買っていると思います。
後悔しています。「金返せ!!!」って感じです。
書込番号:537753
0点


2002/08/02 00:36(1年以上前)
部屋が暗いとまったくボタンがどこにあるのかわからない。
どうしようもない。
使う人の身になっている商品とはとても思えない。
書込番号:866606
0点





パソコンプリンタが不調。加えてFaxのインクリボンは不経済。という事で複合機 ブラザーの新製品、MFC-5100Jを購入し、電話も普通の留守番電話(子機2台付き)に変更しました。スキャナー、OCRも快適。日本ではキャノンやエプソンのブランドイメージに対抗できませんが、米国ではブラザー複合機は人気があります。写真画質がどの程度必要でしょうか?画質も良好です。日本の消費者はもっと合理的になるべきでしう。KAKAKU.COM でブラザーファックス複合機の評価を参照してください。
0点



FAX > NEC > SPEAX-N25CL


私は、秋葉原のオノデンで27,500円税別で購入しました。本当は価格.comで見たところで購入がしたかったのだけれど売り切れのため泣く泣く秋葉原へ行きました。色々なお店で価格を聞き、オノデンが一番安くしてくれました。最初は28000と言われたけれどインクが欲しいと粘ったらインクをサービスしない替わりに価格を負けてくれました。
NECの子機の音量が聞こえずらいと言う話を耳にした事が有りましたがこの商品に関しては別に取りたてておかしな所は有りませんでした。私としては雑音や、こもった声などでは無くとてもクリヤーなのに驚いています。
まだFAXは誰からももらっていないので印字状態は不明です。
私としてはとても満足しています。
0点





「見てからプリント」とコードレススキャナのある機種で、ブラザーのFAX-920CL
と比較した末に購入しました(UX-F5CLの方が7,000円も安かったので)。
概ね満足していますが、一つ物足りないのはメモリの少なさです。カタログでは
A4判700字相当で22枚を貯えられると書いてありますが、新聞をA4用紙にコピー
して職場のXeroxマシンから「超高画質」で送ったところ、1ページの約90%しか
貯えられませんでした。実際、FAXはあまり使わないと思いますので問題は出ない
かもしれませんが、FAX受信ぬ分だけ留守録の時間も短くなってしまうので、もう
少し容量が欲しかったかな、というのが実感です(920CLは100枚も貯められる)。
0点





今日、21日ヨドバシカメラで買いました。
18,800円でした。22日までの期間限定ということでした。
NECのスピークスにするか、同じブラザーの900CLにするか悩みましたが
価格の安さに勝てず、780CLを買いました。
早速友人と送受信のテストをしました。
まあごくごく普通のスピードだと思います。
価格を考えたら十分かなぁ?って気がします。
ただ、子機の音量がもう少し大きかったらよかったです。
ときどき相手の声が良く聞こえないです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




