
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2006年9月10日 14:26 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月8日 15:39 |
![]() |
0 | 9 | 2006年8月25日 19:08 |
![]() |
2 | 1 | 2006年8月14日 01:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月11日 13:48 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月9日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


なかなかいいですよ、この機種。
安いのに使いやすくて、性能もまずまず。
無線LANと一緒に使っても、子機の音質がいいですし。
デザインも、清潔感・安心感があっていい感じ。
多機能ではないけど、ふつうに家庭で使う分には十分じゃないかな?
詳しくはレビューにも書いてますから、そちらをご覧ください。
(ちなみに、SANYOの回し者じゃありません。どっちかと言うとライバルかも!?(爆))
1点



FAX > ブラザー > Commuche(コミュシェ) FAX-360DL
使用していたNEC機が壊れたので、
急ぎネット通販で購入し、先程届いたところです。
・疑問点を質問したメーカー窓口の対応
・店に在庫があり即日発送可能
・”見てから”機能等の基本性能の充実
・価格
・買ってすぐに新機種が出て後悔しない(笑)
パナソニックやシャープ機と迷いましたが、上記が決断した理由です。
メーカー窓口(コールセンター)は、7月3日よりフリーダイヤルにするなど努力はしているようですが電話が繋がりにくく、繋がってもかなり待たされました。
しかし対応はとても丁寧でした。
その際聞いた事と実機を見て感じた事を幾つか…。
・呼び出し回数と留守録モニターの設定を変える事で「おやすみモード」が可能。
・記録紙トレイをセットして使用した方が埃が入らないそうです。
・最初に付属するリボンカートリッジはお試し用で30枚しか印刷できない。
(正規純正品は128枚可)
・コンセントを抜いたりカバーを開けると、印刷枚数が1枚カウントされます。
・親機のみ通話中の会話録音が可能です。(1回最大3分)
・子機のボタンの大きさは携帯電話並です。小さく感じました。
大型液晶はさすがに見やすいですね。
これから使いこんでみますが、良い買い物だったと思っています。
0点



FAX > シャープ > fappy(ファッピィ) UX-D56CW
シャープF4CLが突然故障。 パナソニックの605DWとかなり迷いましたが、この機種を購入しました。
結構安かったです。(税込み・送料込みで、29200円)
使用してみての感想ですが…。
良い点
・シャープ初の双方向。内線通話や三者通話が出来て便利です。
・何と言っても用紙トレイがスッキリ収納できて便利です。
・親機の操作ボタンが見やすくなった。
(旧機種の場合、ボタンとボタンの間に機能が表示されており、操作に迷う事がある)
・どこに向けても充電できる子機の無接点の充電器。
(倒れそうで絶対に倒れない構造もユニーク)
改良してほしい点
・電話帳の文字入力時の変換、もう少しだけ賢くなってほしいです。
(少し変わった名前の変換は絶対にムリ! 学習能力もなし)
・子機も漢字表示にしてほしい。
(やっぱりカタカナって読み難いです)
0点

送料込みで29200円?どちらでの購入ですか?
下記の点についてのレポートもお願いします。
・通話の録音機能の使用感はどうでしたか?
・音声はデジタルだけにクリアでしょうか?
・画面でのFAXはどうですか?
書込番号:5305218
0点

fappy(ファッピィ) UX-D56CWが29200円?ってめちゃくちゃ安いですね。
書込番号:5305230
0点

ここで購入しました。残り4台になっています。
http://item.rakuten.co.jp/ec-current/mm74019522876/
・通話の録音機能の使用感はどうでしたか?
良いと思いますよ。親機だけでなく子機でも、(今から録音)(戻って録音)が使用できます。戻って録音については、まだ使用していないので不明です。
・音声はデジタルだけにクリアでしょうか?
鉄骨3階立てで、親機を2階に、子機を1階と3階で使用しています。
無線ランを使用している関係か、多少ノイズが入る感じですね。
子機への電波サポート設定で強弱の設定もありますし、無線ラン使用時の(回避チャンネル設定)が3チャンネル用意されています。今の所は初期設定ですが、状況により変更してみようと思っています。
・画面でのFAXはどうですか?
ゴメンナサイ。まだ購入したばかりで、ファックスの送受信はしていません。液晶の表示は電子辞書並みといった感じです。しかし、バックライトがとても明るく見やすいですよ。
使用して一番不便に感じた事は、子機が漢字表示でなく、カタカナ表示である事ですね。
例えば、子機の電話帳の名前は、カタカナで12文字までとなっています。しかも、濁点も1文字に数えられてしまいます。
かりに、【コイズミ ジュンイチロウ】と入力(氏と名の間は、1文字空けたいです)すると、14文字となり、最後の2文字は省かれてしまいます。少し長い名前や会社名は工夫して入力する必要がありますね。
書込番号:5305792
0点

せっかく教えていただいたのに、期限が過ぎてしまってました。
最悪です。次回に
書込番号:5308377
0点

残念でしたね。
今日の午前中までは待ってくれていた様でしたが…。
又、どこかで特売やると思います。
・音声はデジタルだけにクリアでしょうか?
親機と子機を同じ階で使用した場合はとてもクリアですね。
ノイズが入るのは、建物が鉄骨造であり、さらに子機を使用する階が違うので、多少は仕方がないのかもしれません。
書込番号:5308772
0点

7月30日の情報を拝見し、即注文!
本日、到着しました!!
これからジックリ使ってみます。
話になりませんさん。本当に情報ありがとうございました。
書込番号:5316685
0点

先ほど同一店舗で税込31000円でありましたよ〜。但し送料別でしたが。思わず?購入してしまいました(^_^)
デザイン重視でこれを選んだのですか、使用感はどうか今から楽しみです。またレポートします。
書込番号:5324197
0点

この機種のカタログを見ると他社のカタログには載っている、着信音を鳴らさずにFAX受信できる「無鳴動受信」(ノンコール着信)が載っていませんがこの機種は可能なのでしょうか?
書込番号:5375283
0点

kanpekiwomotomeruさんへ
>着信音を鳴らさずにFAX受信できる…。
出来ますよ。
FAX優先:という設定がありまして、
相手がFAXの時は、着信音を鳴らさずに自動的に受信する。
相手が電話の時は、着信音が鳴り、受話器を取ると通話。
書込番号:5377072
0点



FAX > ブラザー > Commuche(コミュシェ) FAX-360DW
2〜3年前の勢いからすると、液晶がカラーででかくなり
画面でFAXの内容を確認できるのは無論、フラッシュメモリーカードで
PDFで保存され、パソコンにつけてカラー印刷なんかも可能なんてのを
期待したが、 求められるニーズが下がったというか、家庭用と業務用に分かれたという事なのだろう。
考えてみればちょっと気の利いたやりとりをしたければ、ネットで
PDFファイルをやりとりした方が良いに決まっているし
複合機の方がニーズに即した使い方が可能で、ビジネス向けだよね。
家庭用FAXとしては今のこのブラザーの機種が、手頃でニーズを満たしているといえるのかな?
耳の不自由の方や、詳しい地図などを書いて送ってもらったり等々、電話にないものを
補ってくれる非常に便利なtoolだね。 自分は今まで松下(NTTFAXは松下製だった)を使ってきたし
ブランド力では圧倒して人気が高いようだが、スペックで比べるととても買う気にはなれなかった。
FAXは6年ぐらいは使うんで、それまでに子機の電池や、FAXのリボンなんかもあるのか?ブラザーなんか大丈夫なのか?
気になって、ネットで色々調べては見ましたがまずは大丈夫なようです。少なくともSANYOよりは大丈夫でしょう。
今のところ、不具合や問題は出ておりません。 デジタル子機は電池の持ちが異常に良いですよね。
感度も、音声もクリアーですし。FAXの印字も見やすいし、液晶もきれいだしね。
何でみんな、これ買わないの? 俺は不思議だよ。
1点

こんばんは
>何でみんな、これ買わないの? 俺は不思議だよ。
かめきち☆さん、僕もこの思いは同じです!!
BROTHERというメーカーの認識が、50歳前後の人だとミシンのイメージしか持っていない人が多いいみたいです。20歳前後だとBROTHERというメーカーを海外メーカーだと思っている人が多いいみたいですよ。
日本メーカーなのに、日本での認知度は低く、海外(特にアメリカ)での認知度は高い不思議なメーカーですよね。
オフィス向けのレーザーFAX機も安くて良い機種があるのに勿体無いですよね。
書込番号:5344312
1点



今まで使っていた感熱紙タイプが壊れたので28500円で購入しました。パイオニアの電話機で名前呼び出しに重宝していたためファックスでも無いものかと探したところキャノンの機種だけでした。CF-SL75は品が無くCF-SL55にしたのですが、良いですね!便利ツールボックス等機能も豊富で、カレンダー予定読み上げ、応答メッセージモンタージュ、液晶表示の選択(日めくり諺、花、カレンダー)、使い方も画面で教えてもらえます。通話音質、子機受信感度も良いです。しいて短所は子機でバックライトが無いのとカナ表示のみ、あと子機の機能が少ない点でしょうか、そうそうもう一つ名前読み上げの時「さん」付けが取れない点もあります。でもそれらを引いてもこの機種には大満足しています。
0点



FAX > ブラザー > Commuche(コミュシェ) FAX-360DL
この度、緑の電話機(昔のNTTのレンタルのやつ?)からついにFAX付電話機に買い換えました。
何がいいかわからないまま買いに行きましたが、目に付いたのが「FAX-360DL」でした。
ジョーシンでイチオシのマークが付いていたので、なんとなく欲しいなぁと思い見回していると、開封品で1000円安の商品を見つけました。未開封新品は26000円くらいでした。
これはチャンスと思い、店員と交渉開始。
箱がないと言うし、このままでは売れないでしょう?と店員をあおったら、22000円でどうですか?と言われたので、ここはカマをかけて「どうせなら切りよく20000円でどう?」と話を持ちかけると、「相談してきます」とそそくさと控え室へ。
ダメかな〜と思っていたら、なんとOKが出たので「ラッキー」と思いつつ、「どうせならこの取り替え用リボンもサービスで付けてよ」というとにこやかにサービスしてくれました。
すごい得した買い物だったけど、対応した店員さん、無理を言ってゴメンね^^;
結局、FAX-360DL(親機+子機+説明書等一式[箱だけなし])と取り替え用リボンが2万円!やったね☆
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




