
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2006年7月24日 15:09 |
![]() |
1 | 0 | 2006年6月24日 16:23 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月20日 22:26 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月16日 23:28 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月11日 21:15 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月9日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > シャープ > fappy UX-F50CW
6/16にミドリ電化でUX-E205CW(KuaL版)を33,800円で買いました。
気になっていた留守録再生はきれいに聞こえるようです。
(でも相手が小さい声だとどうしようもないですね)
FAX送信の方は、送る用事がないので、コピーで試してみました。
やはり、原稿がぐぐっともっていかれてしまうのですが、
歪まずに送れました。しかし、中止したくてもできないようです。
以前使っていたFAXは中止だったかキャンセルだったかを押せば、
原稿が出てきたのですけど。
FAX受信に関しては、送られて来てないので、使い勝手はまだわかりません。
ディスプレイの表示は、子機はやはり文字が小さいようです。
でもナンバーディスプレイ、電話帳登録、「着信鳴り分け」を
利用すると、登録している人からの電話かそうでないかが
すぐに分かって、なかなか便利です。
わが家は親機で出ることはほとんどないので、親機の方は
音を消してます。
登録している番号からのは「森のくまさん」、
それ以外は普通の着信音に設定してます。
あと電源コードはACアダプターではないので、接続に邪魔になることはないですね。
不便なのは、親機本体に関してですが、
電源コードを抜いてしまうと、日付の設定などを入れ直さないといけないというところです。
停電したら、面倒臭そうです。
1点

留守録再生について、追加です。
親機のスピーカー音の調整ができるみたいなので、少しは大きな音で聞けそうです。
それと、ちょっと気に入らない点がありました。
子機の形状がフラットなので、ディスプレイやボタンが顔の汗などで、ベトベトに汚れてしまうのが、不満ですねえ。
書込番号:5274414
1点

今日、初めてFAXを送ったのですが、
またちょっと不便な点が見つかりました。
その1
(原稿をセットしてから)受話器をあげるか、オンフックボタンを押して、電話番号を入力しなくてはいけない。
その2
番号を入力したら、すぐにかかってしまうので、電話番号を確認する時間がない。
前に使ってた機種は、原稿セット後、電話番号を入力して、確認してから、FAX送信が出来たのですけど。
使ってみないと分からないものですねえ。
書込番号:5284264
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW605DL
光電話になったので、今迄のFAXをこれに買い替えました。
選んだ最大の理由は「ドアホン」に接続できることです。
エイデン岡崎店で¥23800でした。送料その他を考えると、まあまあ 妥当な値段?
接続は自分で出来ました。ドアホンの親機の有った場所とFAXの場所が8メートル位離れましたが、今迄の電話のモジュールケーブルを転用しました。
ドアホンと接続したらチャイムは鳴るのですが、通話はノイズが入って使用不能でしたが、エイデン経由メーカに連絡、技術者の来場修理で今は正常です。
どうやらドアホンの子機の基盤が寿命に近いらしい?
この間のエイデン、メーカの対応は非常によく好感が持てました。
液晶の文字も大きく、私のような老人にお勧めします。
1点



FAX > ブラザー > Commuche(コミュシェ) FAX-360DL
FAX-780CLからの買い替えです。大手量販店で開封未使用品を2万円で買いました。さすがデジタル子機の音質が以前の780CLと比較して段違いによいです。最近は携帯電話の音質も向上しているので、以前のアナログ子機の音質にかなり不満をもっていましたので満足しています。310DLと迷ったのですが、見るだけ受信を使ってみたかったのと、液晶表示が大きくメニュー操作もしやすいので360DLで正解でした。(値段もそんなに変わらなかったし)
0点



先日、友人の結婚祝いにと、こちらのサイトからOn Homeさんで購入しました。
注文から3日、振込から2日経たないうちに東京から滋賀の友人宅に配送され、迅速な対応に好感が持てました。
しかも、贈答品である旨、追加の費用をお支払いしてラッピングサービスなどが受けられますかと問い合わせたところ、丁寧にも「簡単な包装ですが、ラッピングさせていただきます」とお返事まで頂戴し、友人からも非常に喜ばれました。
現時点で登録が一旦なくなってしまったので、On Homeさんの名前がこの商品にはありませんが、お店のページに行けばまだ取り扱いをしていらっしゃるようです。
http://www.onhome.jp/index.html
電話応対も丁寧でしたし、とても気持ちの良い買い物でした。
0点



FAX > ブラザー > Commuche(コミュシェ) FAX-360DL
前のFAXが壊れてしまったので買い換えました。初めはシャープかパナソニックにしようと思ってましたが、K’s電気で店員から薦められて購入しました。デジタル音声など一番性能が進んでいるのはブラザーのようですね。使い勝手もよく気に入りました。
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW605DW
北陸です。100万ボルトで30000円で購入しました。
新築でIP電話を利用していてCATV会社が付けてくれた親機のみの電話に不便を感じてFAXを購入しました。
田舎なので地元のローカル番組に応募しようかな〜と思ってFAX初購入です。
デザイン的には気に入るものがなかったFAXですが、デジタルということいでこのメーカーにしました。
オレンジ色の液晶・・・個人的にはあまり好きではないのですが、光るのは使用時だけなので気にならなくなりました。
FAXはまだ使用してないので、電話のみのレポートになります。
音の質は満足です。
数箇所電話しましたが、1箇所だけエコーがかかったように聞こえて、再度掛けなおししましたが同じ状況。でもその会社以外は問題ないので質的には問題ないと思います。
というかクリアーな感じでいいです。
この機種にしようと決めたきっかけの
TVの音量、消音は子機のすぐ横についていて便利です。
チャンネルはF1押してからなのでちょっと面倒なのですが、押してすぐでてきますので、探す手間がいりません。
いちいち遠くに離れたリモコンを取りにいくよりはいいですね。
こあがりの和室で使用しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




