
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月28日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月27日 21:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月26日 17:01 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 18:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月12日 13:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月8日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ついに、FAX買いました。ネット通販で最安値の所で購入です。ヤフオクもけっこう以前から検討してましたが、送料込みの価格で26800円でした。最新型の41も店頭で確認しましたが、ロングセラーのこの型で正解です。デザインもとても2年前(?)に発売されたものとは思えませんし、機能もSANYOらしく便利な機能がたくさんあります。FAXはまだ使用してませんが、購入にあたりこの掲示板に大変お世話になりましたので、敬意を表して一報させていただきました。
0点


2004/11/25 15:54(1年以上前)
どちらのネット通販ですか?よかったら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:3545567
0点



2004/11/28 22:53(1年以上前)
SAKURA というショップです。購入時に特別キャンペーン中で送料が無料でした。このサイトの登録ショップにもなってます。お問合せされてみたらいかがでしょうか?
書込番号:3560666
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DW


約3週間かかりましたが届きました。
まだあまり使用していませんが使用感は、なかなか良好です。
分かっていましたがやはり漢字表示が欲しいところです。
いまだに安くなってないですね。
子機のホルダーにACアダプターが内蔵されていないのは残念。
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DW


11月1日に注文したところ、昨日届きました。私は、子機を3台増設して、6台にて中継アンテナも使用しております。中継アンテナの感度もよく比較的大きな施設ですが充分に使え満足しております。私の場合お年寄りの方が使うことがよくあるので増設子機は、KX-FKN550(503UDの大きなボタン)にしました。問題点は標準の(503DW)子機は電話帳登録が150件できるのに、KX-FKN550はワンタッチダイヤル3件のみでした。それ以外は大変良い買い物だったと思っています。
0点


2004/11/20 16:17(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。初心者の質問で申し訳ありませんが、
この機種はA4送受信ですが、相手からB4で送信された場合には、
A4に縮小されて受信できるのでしょうか?
書込番号:3523736
0点



2004/11/20 19:59(1年以上前)
試してみましたところ、B4からA4に縮小して受信しました。
書込番号:3524540
0点


2004/11/26 17:01(1年以上前)
遅くなってすみません。B4が来ても大丈夫そうですね。
おかげで安心して購入できます。ありがとうございました。
書込番号:3549682
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DW


本日地元のヤマダデンキで買ってきました。
今日現在でここの最安値が送料込&税込30000円だったので、それを店員さんに言ってみたところ、ポイント無しで同じ値段にしてくれたので迷わず即決して買ってきちゃいました。(^^)
使い勝手も良く満足です。
家は2世帯なので、購入時の大きなポイントは子機間通話が可能かどうかでした。他メーカーはトランシーバー型ばかりで普通に子機間通話が出来ない機種ばかりだったので、子機間通話対応だけでも購入時の大きなポイントでしたが、買って使ってみると、心配していた子機の音質もかなり良く、60代の両親にも聴き易いと太鼓判です。操作も分かり易くて良い感じです。(^^)
0点





パナソニック、サンヨー、NECを候補に選びました。パナソニックのディジタル通話は魅力があったのですが、ハンドスキャナー機能があった方が良いと思い、後者の2社になりました。FAXは必要ですが、あまりにも使用頻度が少なく、せめてハンドスキャナー機能でもあれば、読取り、記録の機能が活かせるだろうとの思いこみです。
NECに最終的に決めた理由は、子機の充電機能が無接点であったことです。今まで使っていた子機(2台)は良く接触不良をおこしました。定期的に接点を拭けと書いてありますが、普通しませんよね。あとは電源が子機の台に中にあり、外に電源アダプターが無いのは、すっきりしてよいですね。お勧めです。
使用した感想は、まあ普通?です。子機の操作部分が複雑そうで心配でしたが、携帯電話と同様で特に困りません。電話帳を親機で登録すると、全ての子機にも転送できたのは(今のもには全てできる?)嬉しかった。漢字表現ができないことは不便です。電話帳がカナであるため、検索が非常に不便です。漢字が絶対に良い。
子機の双方向会話ができず心配しましたが、我が家では内線をかけても誰も受話器を取らないので、問題には至っていません。
購入価格は、Y○○の広告の品で、30,300円。ポイント10%でした。価格はどんどん下がっていくのでしょうが、新製品はやっぱりいいですね。満足して使っています。
0点



FAX > ブラザー > FAX-2100CLW


NECにシャープ等、メーカーにこだわり続けていた私が”アホ!”だった気がします。 ヤマダ電機の店員さんのアドバイスを聞いていて「あ、じゃあ買いましょう!」って感じで購入です。購入し、使ってみて本当にこのFAXは良い買い物だったと思います。 ハンドスキャナーが付いていて、更に子機が2台付き。他社のFAXで子機を2台付けると、値段が1万近く高くなってしまう。 購入に迷いのある人!騙されたと思って即購入ですよ! 子機を追加しようとしているのですが、どこか安売りをしている所、知っている人いませんか??
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




