
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月4日 23:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月4日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月28日 11:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月19日 00:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月18日 09:00 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月6日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > ブラザー > Commuche FAX-730CLW


題名に当てはまるかたはイチオシです。ブラザーさんが唯一転送速度速いです。(ただしあくまで転送速度なのでプリントする時間はみなさんで判断してください)父の使用頻度からいくと業務用が一番なんですが、業務用は子機が1台なので・・・・ それとコスト面でも業務用がはるかに安くなります。
しかし、我が家の条件を満たすファックス電話はこれしかない。 それと電話で購入前に質問したのですが、親切丁寧に教えてくれました。
ミシンメーカーだからと、父も決め付けていたけど、使ってみるとすばらしいです。(ただし、電話機能は興味ないので、ひとによっては不満かも・・・)
書きこみしたのも他メーカー購入後、あまりに遅いのですぐ返品したからです。これってすごく失礼っていうか迷惑な行為だと思うので、なにかの参考になればと思います。
0点


2004/11/04 23:32(1年以上前)
ファックス機能の充実はSOHOにとっては良いです。業務用なら当たり前なんだけど「メモリー送信」が便利です。これが常に設定できたらもっと便利だけど価格をかんあげるとしょうがないかな。いがいだったのは取扱説明書がわかりやすかったこと。ブラザーって良いよ。おすすめ!
書込番号:3461312
0点





10年以上使ったサンヨーの親機もコードレスが壊れました。親機の 「0」 が反応しなくなったのです。電話のみではまだ使えるのですが、FAXを送ろうとするとき「0」が使えないと送信できないため、新機種を捜しました。サンヨー、Panasonicの親機コードレスにほぼ決めかかっていた時、この「価格.COM」および口コミ情報を参考にさせていただき CanonのSL75がデザインで優れていることから購入しました。
一番心配だったことは「子機の通話状態」でした。Canonのほかの製品の口コミ情報では「子機の通話状態」は最悪の言葉が飛び交っていたからです。
今購入を検討中の皆様、SL−75およびSL−75W の子機の通話はまったく問題ありません。取説には100メートルまで通話できるとのことが書いてありますが、そこまでは検証しておりませんが狭い我が家の15メートルほどの距離ならばまったく問題ありません。
販売店の方に提案します。SL−75 および−75Wを展示する時は、ディスプレイを開けたものと閉めたものを並べておくとこの機種のデザインのすばらしさがお客様によく分かってもらえると思います。
0点



FAX > ブラザー > FAX-2100CL


仕事で使うため、NEC;スピークス(感熱紙)→BROTHER;FAX−750(普通紙)→〃;〃2100CL と渡り歩きました。
2週間使ってみた感じは、いいです!
特に気に入ってるのは、「見るだけ受信」。仕事柄、NTTの番号帳に登録しているので、見知らぬ業者からのFAXに頭を悩ませていましたが、見事解決。一応確認してからドンドン削除してます。
<要望>・ハンドスキャナーって私の場合、不要です。付かない機種を考えてもらいたいです。
・液晶が小さすぎる。もう少し大きくして欲しい、です。
<課題>・-750の時の悩みが、インクの消耗だったので、今後調べて
みたいと思います。
0点





昨日、カメラ量販店で購入しました。
大変コンパクトで、従来の電話台に乗る大きさで、
扱いも分かり易く、簡単に設定できました。
数字のキーが大きくて押しやすいのも良いです。
FAXの送受信、留守電機能等試してみましたが、
問題ありません。
別途購入したインクカセットも簡単に交換出来ました。
総じて、コストパフォーマンスの高い良い買い物をした
と感じています。
0点


2004/10/18 01:05(1年以上前)
SPX-22の購入を考えてるのですが ディスプレイが他のメーカーの
機種より小さいですが 不便ではないですか?
あと 親機から子機への電話帳転送ですが 親機に登録したのを
一括送信出来ますか
最後に このFAXを買ってよかったと思う機能などあれば
お聞かせ願います
書込番号:3396941
0点



2004/10/18 08:03(1年以上前)
ぼく ヴォクシーさん
・ディスプレイの大きさは、言われてみると小さいですね。
小生の場合、必要最小限の機能しか使わないので、初期
の各種設定時に使用後は、<ルスセッテイ>になっていて
不便は感じていません。
・親機から子機への電話帳の転送は、
・電話帳の内容を一度に全部転送する。(一斉転送)
・一件ずつ転送する。(個別転送)
の二通りの方法が可能です。
・小生、基本的な機能しか使わないため、本機がコンパクトで
価格的に手頃で、使いやすいところが良かったと思っています。
残念ながら、本機独自の機能が何かあるのか分かりません。
以上あまり参考にならないかと思いますが、取り敢えず返信
します。
書込番号:3397329
0点


2004/10/19 00:40(1年以上前)
チロのpapaさん 有難うございます
SPX-S22を 購入する事に決めました
シンプルで使いやすいのが一番ですね
あと子機の充電器がアダプタ内臓がいいですね
現物を置いてある 家電屋がないので とても参考になりました
本当に有難うございました
書込番号:3400227
0点



FAX > ブラザー > FAX-2000CL


k図で、\18500で買いました。ナンバーディスプレーに入ればさらに値引きだったようです。
質感は、3万円クラスより少し劣るくらいでしょうか?
大きなホワイト液晶と、子機のデザインと軽さは高級感有ります。
使用感はなかなか良いです。
音声聞き取りやすい。
ハンズフリーは親子対応。
大型液晶はとても見やすい。
スピードは4年前のものとの比較ですが、不満は無いです。
呼び出し音は、色々入っています。
親機はとてもやさしい音なので、赤ちゃんや子供の昼寝を妨げられなくて
意外な点でpoint upです。
マイナス面は
○子機は音量が小さすぎ。
○音声が少し高い方向にsift気味、聞き取りやすさでは○ですが、
安っぽい音に聞こえる。
○せっかく大きな親機の液晶ですが、
通話中の時間表示が欲しい。
大気中は、カレンダーや日付表示と、少しの明るさのバックライトがついたら、便利と思う。
まだ説明書読んでいないので、理解していない機能もあると思いますが。
基本機能に不満は無く、良い値段で購入できました。
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DW


実は501DWが欲しくてとある○'s電器へ行きました。
すると501DWは売り切れていました。
他店に行けばよかったのですが、欠品のお詫びに503DWを安くしますからという言葉に誘われ.comよりは高いけど結構安く購入できました。
で、購入して感動したこと。
それは、ケータイへの通話の際、IP電話の解除番号と電話会社選択番号が自動で入れられることが判明!
今まで年寄りには申し訳ないくらいの操作をしてもらってダイヤルしていましたからものすごい便利機能です。
0000-0036-090-7803-****のように押さなくても直接090からできます。
これは501DWにはない機能ですよねたしか・・・・
てなわけでIP電話使われている方には新機種がお勧めです。
0点


2004/10/05 20:02(1年以上前)
ご購入オメデトウございます。
そして携帯への電話が便利になったのも良かったですね。
私もこの機種に前から期待していたのですが、下の3247455のスレに書かれている子機の通話音質の問題点が気になっています。
デジタルコードレス子機は「自分の声がエコー掛かってる」とのことですが、もりたもりおさんの場合のご感想は如何でしょうか?
他にも色々使用勝ってなどお書きいただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:3352204
0点



2004/10/06 12:45(1年以上前)
そういえばアイコン間違ってました。
僕は30代後半なので変更しておきました。(^^ゞ
さてTakaぼーさんをはじめ掲示板をご覧の皆様!
エコ〜は大丈夫ですよ。
親機−子機間がさほど遠くないせいかもしれませんが至ってクリアです。
これを買う前はSHARPのUX-T48CLというものを使っていました。
まだ4年も経たないのに子機−親機との通信がダメになりました。
それに比べたらなんとよく聞こえることでしょう!
音質調整もあるし文句なしであります。
それと皆が気に掛けると思われるデジタル電波の混信ですが、
我が家のBUFFALOの無線LAN"G54"は正常に機能いたしましたことを報告しておきます。
とまあ私は複雑な操作、機能活用はほとんどしないので基本的な使用感しかレポートできません。
デザインさへ気に入っていれば503DWを選びましょう。
書込番号:3354738
0点


2004/10/06 19:33(1年以上前)
もりたもりおさん、返事をありがとうございます。
今使っているファックス電話の子機の調子が悪いのでもりたもりおさんのコメントでPW503D購入に向かってぐっと前進しました。
細かなことを確認させて頂けますか?
親機−子機間がさほど遠くないと書かれていますが直線距離で何m位ですか?間に遮蔽物はありますか?あれば遮蔽物の材質は金属ですか?それとも木や紙でしょうか?
又、音質を確認された時は固定電話、IP電話のどちらとして使われていたのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
書込番号:3355743
0点



2004/10/06 23:06(1年以上前)
Takaぼーさん、こんばんわ。
そうですか!買う気に拍車がかかりましたか・・・
え〜っとですね、距離は8m〜20m圏内での使用でして
壁の材質は田舎の農家なので木造でありしかも土壁なんです。
あまり近代の建築では採用されていないものです。
とはいえ、親機は玄関、子機はそのすぐ脇の部屋みたいなものですので
木の扉くらいですよ邪魔しているのは・・・
多分参考にならないかと存じますがご検討してみてください。
ただひとつ不満なのは、品質には無関係ですが液晶画面が寂しいね!
いまどきメッセージがカタカナ表示ですし、オレンジ色だし・・・
書込番号:3356730
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




