
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年10月21日 19:05 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月20日 20:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月23日 10:08 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月10日 20:26 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月1日 19:15 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月15日 02:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FAX > ブラザー > FAX-2100CL


先週このFAXを買ったんですが、留守録のガイダンスがとってもひどい状態でした。早速、交換(製品は品切れで1週間待ち)してもらって、その場でチェック!今度は無事ガイダンスが聞けました。新製品なので初期不良は仕方がないと思っています。これから使い勝手を試そうとしています。
0点



FAX > ブラザー > FAX-2100CL


今日このFAXを買ってきて組立てていたんですが、ホコリがたまらない原稿カバ−が梱包状態で大きく変形していました。全く意味がありません。ほこり入りまくりです。お客様相談窓口が終わっているので明日電話しよ−と。全体的に梱包ひどいですね。箱がパンパンではちきれそうです。
0点



2003/10/16 00:56(1年以上前)
価格はコジマ電気で28800円でポイント1%付きました。初期のリボンが30枚程度しか印刷できないという事で、詰め替え用のリボン(1080円)も買わされちゃいました。以前使用していたFAXが感熱紙タイプだったのですっかり忘れていました。消耗品が高いですね!
書込番号:2033192
0点



2003/10/23 10:08(1年以上前)
代替品が届きました。カバ−のみ送ってくれると思っていたら、全部送ってきました。手間でしたが、再設定しなおしました。また、カバ−が変形していた物は、自分でカバ−をつけましたが、代替品は最初からカバ−がセットしてありました。初期ロットではずれだったのかな?最終的になおって良かったですし、お客様相談窓口の対応も早かったです。これから、いろいろ使いこなしたいです。
書込番号:2054821
0点





送料無料と書いてあったのに、請求された!!代引きで支払ったので、気がついたら後の祭り!皆さんお気をつけて!後からわかったのですが
マガリン.comのHPに振込みの方のみ送料無料とかいておるそうです。そこまで確認は出来ません!kakaku.comで無料と書いてあれば無料と思うでしょう!
0点


というか
”マガリン.com嫌い”
って
むこうにとっても
ちょうどいいんやないの
書込番号:1931580
0点



今日、コジマ電気で\17,000-(&1%ポイント還元)で購入しました。
ヤマダ電機の\25,300-(&32%ポイント還元:\17,204-相当)を提示したところ、すぐに半端を落とした値段で交渉成立となったので、即決で購入しました。
5年位前のUX-T55CLからの乗り換えですのが、殆んど違和感無く使えそうで、この価格で購入できたのにとても満足しています。(^_^)
0点


2003/09/01 15:35(1年以上前)
昨日コジマに行って、値段交渉したら20300円以下には絶対できませんといわれてしまいました。店舗によって値段って違うんですかね?
書込番号:1904630
0点

僕が購入したのは横浜の港北インター店ですが、売り場にいた
ちょっと頼りなさげの店員ではなく、フロアにいたちょっと偉い
さん風な人に交渉しました。(携帯のデジカメに撮った、ヤマダの値札を見せて)
うちは「他店より1円でも安くします。と言ってる以上、絶対に安くします!」
と、胸を張って言ってました。
値引き交渉の鉄則は、「交渉相手を見誤らない」ことですね。(笑)
書込番号:1905001
0点


2003/09/01 19:15(1年以上前)
ありがとうございます!!これから早速もう一度チャレンジしてみます。がんばるぞ〜
書込番号:1905123
0点





現在このNECのFAX購入を検討されている方へご注意です。当方はひとつ前のSpeax-S30を購入して8ケ月あまり経ちますが、受信時の紙送り不良(さばいてセットしても2枚重なって送ったり、2枚がずれて送られて印字が2枚に分かれてしまったり、途中で送らなかったり等々)が頻発しております。過去に何社かのFAXを使っていますが、これほどひどい商品は初めてで、今回のS31もメカ部分は何ら変わっていません。基本的には完全に機構の設計不良ですね。カバーを開けるといかにも安くするための部品構成になっています。目に見えない部分でこういう設計をするのはいただけません。紙が悪いのかと何種類もの用紙を使ってみましたが、同様な不良が頻発です。
しかも説明書に記載されているF社の指定用紙を使っても結果は同じ。もっともこの指定用紙はほとんどの量販店には置いていないのです。外観、見栄え、小型等で売れているようですが、FAXの本来必要な機能は何かをもっと考えて欲しいものです。ネームバリューはいまひとつですが、B社の方がいいかもわかりません。本体が他社より安いようですが、インクリボンは専用品でなければ使えないのです。からくりはここにあるのかも。相変わらず受信時の大きなバリバリ音、セットできる用紙は20枚(他社はほとんど30枚)怒りを越えて呆れ返る製品です。
0点


2003/08/30 07:37(1年以上前)
NECのサポートには不良であることを言ったのでしょうか?言ってないと
したらすぐに文句言うべきでしょう。
大量生産品である以上どうしても不良品が出ます。問題は不良品を掴まさ
れたときのメーカーの対応だと私は思います。
(正直こんなとこで文句書いたところで・・・と思いますが。)
書込番号:1897782
0点



2003/08/30 13:22(1年以上前)
早々のRes有難うございます。しかしながらおっしゃられているメーカー側には既に言い、交換もしてもらっております。にもかかわらず結果は同じです。大量生産品である以上不良はあることは当方は技術者ですので充分承知です。それを最低限にする設計、設計変更がメーカー側の責任なんですよ。量産設計のことはある程度わかります。「こんなとこで文句を書いても」と言われますが、文句ではなく購入検討をされている皆さんへの情報提供、共有の場でもあることをお忘れなきように。
書込番号:1898361
0点


2003/10/03 15:40(1年以上前)
TedさんはS30とS31のどちらも購入されているのでしょうか?
よく読んでみると、S31ではなくS30を購入されているとのこと。
では、S31は実際に使われた経験はおありなのでしょうか?構造うんぬんより、実際に使われた方の感想をお聞きしたいのですが。
書込番号:1997006
0点


2003/11/19 23:19(1年以上前)
TedさんってNECさんのFAXのライバル
会社の技術屋さんですか?
なんか言われている内容が濃いですね(*^_^*)
私は店頭でFAXを売っている者ですが前のモ
デル、S30はFAXとしては異常なほどの数
が出ました。たぶん当店でも半年くらいはずっと
1位でした。
不良は某社に比べるとずいぶん少ないですよ。
確実に。
ほとんど変わっていないS31なので(^_^)また
売れるでしょう。
書込番号:2143171
0点


2005/01/15 02:40(1年以上前)
私も買いましたSPX−S31。で、ある日友人からFAXが届いたのですが、20枚セットしていたペーパーが多枚送りされていて残り2枚になっていました。当然当FAXもきちんと印刷されてなく、切れていてなんのこっちゃ分からないようなものが受信されていました。それ以降カセットには1枚〜5枚だけセットするようにしています。
書込番号:3780449
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




