FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(11497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラザーは買うな

2003/01/29 02:01(1年以上前)


FAX

スレ主 ブラザーは買うなさん

ブラザーは最悪です。FAXです。買ったFAXは親機からたった2メートルしか離れていないのに5回中1回は子機の電波が届きません。ブラザーにクレームを出すと電化製品があるからでしょうといわれました。そしたら、コタツからパソコンからすべてないところで電話しろということですか。 買う前にそのことを分かった上で購入して下さい。

書込番号:1257677

ナイスクチコミ!0


返信する
・・・ていうか(ーー;)さん

2003/02/01 01:08(1年以上前)

携帯電話とかそばにあると、どこのメーカーでも誤動作しますよ。
これ以外だと、電子レンジ、無線LAN、コードレス電話・・・
みんな同じ周波数帯使ってますから誤動作しやすいです。

書込番号:1265873

ナイスクチコミ!0


無銭マニアさん

2003/07/02 19:47(1年以上前)

ところで、電化製品の電源を切ってなおりました?
直らなかったら不良ですね。
どの電化製品の電源を入れると悪くなるのか調べてみては?
そこからまた何かよい方法があるかも

書込番号:1722525

ナイスクチコミ!0


無銭マニアさん

2003/07/02 20:04(1年以上前)

・・・ていうか(ーー;) さん。
あなたは無線を誤解されています。
それぞれカテゴリーによって使うことのできる周波数は決まっているのです。
携帯:2GHz帯、電子レンジ、無線LAN:2.4G、アナログコードレス
250〜380MHz帯とアナログが一番、周波数が離れているので影響を受けないはずですが、電化製品からでてくる不要な電波はいろんなものがあります。
また、周波数が低ければ低いほど電波の強さって大きくなるのです。
そこで、コードレス電話って電化製品の影響を受けやすいのです。
ただ、そういった影響を受けやすいコードレスを作るメーカーにも責任があると思います。室内なのに使われる環境が限られるっていうのはちょっと考え物です。

書込番号:1722576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラザーから新機種発売

2003/01/27 21:35(1年以上前)


FAX

スレ主 shiesさん

ブラザーから、カラーコピーや画像読み取り(スキャナー)、
ファクス、プリンターなどの機能を1台で備えた
家庭向け複合機MFC−150CLが2月上旬に発売。

http://www.asahi.com/business/update/0127/030.html
http://www.brother.co.jp/jp/mymio/info/mfc150cl/mfc150cl_spe.html

です。

薄っぺらくて格好いいですね。

書込番号:1253505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すいません

2003/01/26 23:26(1年以上前)


FAX > シャープ > UX-W30CL

スレ主 ダイエー万歳さん

書き込みを押しても表示されなかったので、もう一度書き直して書き込みしたら二重書き込みになってしまいした。

書込番号:1250919

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/01/26 23:28(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#res

返信 (へんしん)
● 書き込みに対して返答する場合に使います。
返信書き込みをしますと、同じスレッド内に追記されます。 「自分の書き込みに返信をしてくれたのでお礼を言いたい」 「まだ分からない(出来なかった)事があるので、再度質問したい」等、 書き込みをしてくれた方へ返事を書きたい場合等に使います。
スレッドの内容に関する返答や質問は必ず返信で書き込んでください。
新規書き込みで返答されますと初めて読んだ方には分からない文章になってしまいます。

書込番号:1250931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子機間通話できないのね

2003/01/23 21:28(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-1100CLW

スレ主 たろさくさん

子機2台 欲しくて 急いで買ったんだけど
子機間の同時会話できないのね いわゆる トランシーバー方式
どちらかが 話すだけ と聞くだけの 切り替え
その呼び出し 切り替えが 非常に煩わしい
後で他社比較 他社の子機2台でも 結構トランシーバー方式が多いのね
比較的値段の高い機種なら 同時通話可能だった がっかり

書込番号:1241791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ情報

2003/01/17 07:03(1年以上前)


FAX > シャープ > UX-F10CL

スレ主 うまぴょんさん

UX-F10CLの発売に伴い、UX-F10CLは終売になるらしい。もし本当ならば、もう少し待てば値崩れするかも。

書込番号:1223105

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うまぴょんさん

2003/01/17 07:08(1年以上前)

UX-F12CLの間違いでした。すみません。

書込番号:1223110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

UX-W71CL買いました

2003/01/06 21:38(1年以上前)


FAX > シャープ > UX-W71CL

スレ主 ダイエットワンコさん

書き込みで、SHARPの子機の評判があまり良くなかったのですが、画面の大きさに惹かれて購入しました。12月21日にコ○マで、45800円(税別)でした。ヤマダでは当時52800円と言われました。もう一度ヤマダに行けば、もう少し安く買えたかもしれませんが、コ○マの店員さんが、わりと早くこの値段を出してくれたので、感謝の気持ちで翌日買いに行きました。ところで、子機の件ですが、購入時はインターネットにISDNを使っていたのですが、別に雑音が入ったり、聞こえにくいなどの状態にはなりませんでした。現在はADSLですが、一応ちゃんと聞こえています。とりあえず使用感のご報告をします。

書込番号:1194665

ナイスクチコミ!0


返信する
シャトーオレゴンさん

2003/11/15 06:20(1年以上前)

先日,コジマ電機(倉敷店)で\36,800にて購入。Lモードに加入することが条件。(加入しない場合は\39,800)基本料金は月額\300で,通話料金との合算請求。別途,使用料として最寄の接続ポイントまでの通話料金。半年間は解約できないとの規約つき。Lモードを利用しない私にはちょっともったいないけど,最終的には\36,800+\300×6か月分=\38,600で購入したことになります。
おととしの冬に購入した旧機種では,子機が充電器にフィットしない(紙などをかませておかないと夜中のうちに充電切れとなり,ピー音が鳴る。友人が同機種を持っており,同じことをぼやいていたので,旧機種特有の欠点かと思われます)という難点がありましたが,UX-71CLに関しては問題ないようです。

書込番号:2127321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング