
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年4月11日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月4日 05:09 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月21日 00:51 |
![]() |
4 | 2 | 2009年2月18日 15:32 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月11日 00:58 |
![]() |
2 | 1 | 2009年2月10日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Lモードには期待していなかったのですが
安い割りにコミカルなカラー液晶で購入してから数年経ちました。
ある日突然、画面も表示されず通話音もない状態に。
数年使ったから寿命か・・・と。
分解して組みなおしても変わらずで
1日置いて電源入れてもまったく反応なし。
やはり寿命だと、買い替え注文しました。
(前のはSHARPで3年しか持たなかったので
別の会社にしました)
でも・・・、捨てる前に電源入れたらなんと正常に動きました。
みなさんも壊れたと思ったら捨てる前に2−3日放置したら
効果あるかも・・・でした。
1点





FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DW
今月初めに購入しました。
液晶の左上のPanasonicの「P」辺りと、液晶右上のナンバーディスプレイのロゴ辺りを指でなぞると、
液晶画面に斜線が入るのに気づきました。
電話やFAX機能には何も問題ないのでやり過ごすつもりでしたが、
気にし始めたら気になってしまい、店に連絡して交換してもらいました。
以上その他レポートでした。
0点



親機の設定でベル呼び出し回数1回にして、別の電話(携帯等)からこのFAXに電話をかけ、
自動応答メーッセージが流れた直後(1秒以内)に掛けた側の電話(携帯等)を切ると、このFAXが
「カイセンシヨウチュウ」の表示のまま全ての操作が不能になる症状が発生。
(コンセントの抜き差しで復帰)
メーカーのコールセンターに確認したところ折り返しの電話連絡で、
「呼び出し回数を9回位に増やして使用して下さい」
と回答を得たが、明らかにプログラム上のバグと思われので
同型の実機で症状を確認したのか聞いたところ、
「ここはコールセンターなので実機での確認はしていません」と回答。
症状も確認せずにその他のやり取りからはこちらの使用方法が悪い見たいな口調。
納得いかないのでメーカー所有の実機確認後、メールでの連絡を依頼中。
やや特殊な発生条件ゆえ、あまり害はないかも知れませんが購入検討中の方は参考頂ければと思います。
1点

経過報告(自己レス)です。
・1月20日 三洋よりメール。再現しないので訪問し現象確認したい旨、連絡入る。
・1月23日 サービスマン来宅し現象確認。ソフトのバグと推定。本社で再確認にすると報告。
・1月31日 本社で再現しないため代品を持ってサービスマン再来宅。
代品にて確認し、発生する事を確認。
但し代品は発生頻度少なく、電話の切るタイミングがかなりシビアな事が判明する。
尚、代品はファームウェアのバージョンが新しくなっており、この事が発生頻度に影響している可能性もあり。
鳥取三洋で現物確認したい為、代品との交換を要求されたため応じる。
原因判明次第、連絡を再依頼中。
書込番号:9018594
1点

経過報告2(自己レス)です。
・2月14日 原因が判明したため、サービスマン来宅し対策品と交換。
・2月18日 三洋電機より、調査結果の文書が郵送されてきました。
調査結果を要約して載せます。
発生原因:通常、発信側の電話を切った時にNTT交換機から到来する極性反転信号を受けてこのファックスが回線
を切るが、今回の不具合は回線を切った時の電圧変動を呼出信号と誤検出したため不明な動作に至った。
改善内容:ソフトウェアの処理ルーチンの変更。
やはり最初に予想した通りソフトウェアのバグが原因でした。それを使い方が悪いみたいな対応されたコールセンター
の対応はあまり芳しくありませんでしたが、来宅したサービスマンはとても丁寧に対応して頂きました。
書込番号:9115100
2点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DW
価格.COMには久しぶりの投稿になります。
さて、私もお恥ずかしながら8年前のSHARPのFAX電話機を使用しています。
最初は「やはりカラーだなぁ!」と思っていたのですが、あまり関係なく
なって思うようになりました。紙は無駄に使いますし…。
皆さんの報告はとても参考になりました。近日中に購入したいと思います。
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL
PW607DLから迷ってまだ買い換えてない光マウスです。
このFAXは全機種で不満に思っていたところが改善されていますね。
1.FAX転送
これが欲しかったんです。シャープfappy UX-D70CLでは一足早くできていましたが。
小中学校関係の連絡網は今だにFAXが多いのです。いちいち印刷しなくても
見てから転送は便利です。
2.PCデータ印刷
これもなぜできないのか不思議に思っていました。今回プリンタドライバ形式の
ソフトからFAXデータが作成できるのでとても便利そうです。
昔はPCからFAXモデムでよくやってましたが、今我が家のPCほとんどにモデム
がついていませんので。
また、初めっから安いですね。ついに買おうかなと考えています。
1点

FAXは玄関子機の関係でずーっとパナソニックなのですが
子機は結構古いにもかかわらずこの機種も対応してくれて
いるのがうれしいです。
それと SDカードなど外部ストレージにFAX受信内容を書き
込む機能は昔からほしいと思っていましたがついに出たか
と言う感じです。次はネットワーク化でしょうね
それにしても安いですね、パナソニックがんばれ!
書込番号:9071592
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




