
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年12月12日 20:19 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月14日 02:50 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月17日 20:51 |
![]() |
1 | 1 | 2007年6月16日 10:49 |
![]() |
4 | 0 | 2007年5月29日 23:39 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月15日 07:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


UX-MF60CWのADFのローラの圧力が高く送信原稿に跡がついてしまうので、シャープに点検修理を依頼しました。
調整できないので、新品と交換とのことでした。
点検に来たシャープの方が仰るには、
「HPのプリンタを採用して3年ぐらいになるが、このシリーズでは最近プリンタの不具合が多発している。」とのことでした。
プリンタとしては3年もてば十分とも思えますが、faxとすれば10年ぐらい稼動してほしいものです。
0点



FAX > シャープ > fappy(ファッピィ) UX-D56CL
今日行ったら、定価は20800円でしたが、2000円オフキャンペーン対象商品、買い換え値引1000円で17800円で出ていたので買いました。
ほとんど携帯で済ませているので電話機は必要ないのですが、FAXがあると何かと便利と思い、衝動買いしました。
もちろん古い電話機は持ち合わせていませんでしたが、それでもいいとあっさり引いてくれました。
ポイントが貯まっていたのでポイント内で買えるもの、FAXが画面で見てから出力できるもの、
という点でブラザーと2つしか選択がなかったのでどちらでもよかったのですが、
決め手は消費電力でした。ほとんど使わなく待機状態が長いと思うので、電力を食わないほうにしました。
インクと5年補償もつけてもポイントが余ったのでよしとします。
参考にならず申し訳ありません。
本当はポイントでズボンプレッサーを買いに行ったはずだったんですがね・・・
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL
見てから印刷機能が欲しくてこの機種を購入。
コジマで20,800円にインクフィルム4本サービス。
以前の機種(6年前のおたっくす)に比べずいぶん小さい!
色も白色になりよい感じ。
受話器等がやはり小さくなったので使いにくそうでしたが特に問題ないサイズでした。
1点

『20,800円にインクフィルム4本サービス』って、どこのコジマですか。教えて下さい!
書込番号:6441512
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW616DL
PW616DLは、殆どのユーザーに取って無意味な製品です。 唯一
パナソニックのドアホン(SW150K/130K)の使用者に取ってのみ、
訪問者画像をワイアレスでFAX本体に転送出来る機能有り、それ
以外は全くPW606DLと同じ。通常のFAX使用時、カラー液晶は意味
無く、無用の長物。部品価格から見ても、白色液晶->カラー液晶
変更と表示機能は1000円程度の差、実売価格差5000円以上は販売
側の単価を上げる作戦(カラーと言うイメージ効果)。
逆に言い換えると、PW606DLの実売価格(21000円前後)が、他の
PW506DLやPW605DLと比較して製品仕様から非常に安いと言える。
本来カラー環境が必要なら、PC環境の添付Fileでの送受信すべき
で有り、その環境下で複合機(電話・FAX・プリンタ・コピー・
スキャナーの全て)のかなり高機能な製品が20000円台で手に入る。
多少大きくなるので、最近のFAX専用機より場所占めるが。
PW616DLを敢えて、ドアホン別売製品では無く一般FAX製品の一つ
として、何故市場投入したのだろう。
尤も、FAXのカタログでPW616DLは申し訳無さそうに、PW606DLの
後にそっと紹介している事からも本質が伺える。
4点



FAX > シャープ > fappy(ファッピィ) UX-D56CW
こんにちは、D56CWユーザーです。
タイトルにも有りますように、電話機用子機増設増設に成功しました。
KS−11などは高いので、JD−S10CWを購入し
メーカーサイトに有る「増設登録操作手順」の増設登録取り消しを行い
D56CWで増設子機登録を実行した所、めでたく子機3、4と認識
しました、一部機能制限される所あ有りますが、内線、外線通話機能
にはなんら問題有りません。
電話帳などの転送が出来ませんので、それが嫌な方はks11、21
お安く、電話帳転送が出来なくでも構わない方はS10CWでもOK
かも知れません。
0点

子機増設、おめでとうございます。
目からうろこの増設情報に、興味を持ちましたので
少し、お教え下さいませんでしょうか?
既存の子機や親機との内線通話や
外線通話などは問題ないようですが
電話帳の転送のほかに、既存の子機との違いは
ありますか?おわかりになる範囲でけっこうですので
お教え下さいますと嬉しいです。
書込番号:5984644
0点

増設した子機についての質問なのですが、この機種は子機でFAX受信をできますが、JD−S10CWでも同様のことができるのでしょうか?またFAXがが来てるとディスプレーに表示されるのでしょうか?
書込番号:6233536
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




