FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(11497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

新型出ましたね

2017/09/28 18:03(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD102DL-R [ボルドーレッド]

型番が、おたっくす KX-PD915DLとなって、普通になりました。
上級機なのに100番代は??と思ってました。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1083211.html

書込番号:21236052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/28 20:31(1年以上前)

アーリーアダプタさん
情報ありがとうございます。
当方、PD102D所有者です。
新機種、気になりますね♪
 
そこで、
新機種PD915シリーズについて、
Panasonicに確認しました。
 
KX-PD915シリーズは、
KX-PD102シリーズに対して
2つの機能が追加されました。
 
@「オート呼び出し音量」(親機)
→周囲の音の大きさに応じて自動で
 呼出音量を最大(Lv8)で鳴らします。
 
A「不在着信確認(着信日時)」
→ナンバーディスプレイ未加入でも
 確認が出来るようになりました。
→着信履歴を最大30件記録。
→不在着信には印が付きます。
→これまでは、NDに加入しないと
 着信日時がわかりませんでした。
→親機でも子機でも確認できます。
 
と言う事です。
 
それ以外の機能は、
KX-PD102シリーズと
同じだそうです。
 
※KX-PD951シリーズは、
 発売前ですので、機能詳細が
 変わるかも知れません。
 その際はご容赦ください。

書込番号:21236386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


naratomoさん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/01 17:00(1年以上前)

「KX-PD102シリーズに対して2つの機能が追加」について
教えてください

A「不在着信確認(着信日時)」
→着信履歴を最大30件記録。
 KX-PD102の履歴記録数は?

→不在着信には印が付きます。
 KX-PD102の着信履歴では不在が確認できない?

→これまでは、NDに加入しないと着信日時がわかりませんでした。
→親機でも子機でも確認できます。
 KX-PD102では着信確認は子機だけ?

以上
教えてください
よろしくお願いします

書込番号:21324666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

夜中にピーピー音

2017/09/03 15:27(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL

クチコミ投稿数:134件

みなさまSDカードは入れておられますか?

スペックには、内蔵メモリー受信50枚程度とありましたので、うちではSDなしで運用していました。
ファックスは無音着信の設定にしているのに、昨日夜中に『ピー・ピー・ピー』という機械音の電話が何度もあり、手動でファックス受信してもエラー音(子機です)、今朝本体を見るとメモリーがいっぱいと表示されていました。
メモリーには、10枚程しか入っていません。
パナソニックに内蔵メモリーの容量を問い合わせると、最大50枚、A4新聞紙だと8枚程度受信可能で、具体的な容量(◯MBとか◯GBとか)の回答は持ち合わせていないとの事でした。
取説にはSDカードに保存できる目安が書いてあり、そこから推定するに、本体メモリーは16MB程しかないと思われます。
以前にも夜中に機械音の着信があったのですが、家に余っていた2GBのSDをセットしたので、様子見します。

書込番号:21166654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

謎の下位非互換

2017/07/21 07:23(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD715DL-N [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:50件

一見すると、親機コード式のKX-PD615DL系の上位機種に思えますが、何故か下位機にある「迷惑ブロックサービス」
には非対応になっていますね。
これは2017モデルから新規に搭載が始まった機能なので、採用を一部の機種に限定して様子見でもしているのかな?
なにしろ、今時のインターネット常時接続時代に、問答無用で時間制の通信料が発生するという機能で、ITに弱い
日本メーカーならではとも言える時代錯誤な仕様ですからね。
この機能を有効にしている限り、通信料が発生するアクセスを1日1回必ず行うように設定が固定されているようですが、
せめて週1や月1、あるいは手動更新のみの設定を選べるようにして欲しいものです。
個人的には、まだ練り込みが足りないように思えるので、715での搭載見送りはある意味正解なのかなという気もします。

書込番号:21058914

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/07/21 07:52(1年以上前)

9割のヒトには迷惑電話でも、
1割の人には需要がある電話かもしれないし、

迷惑電話の本人が
家族に電話してるかもしれないし

別れても好きな人っても、
世の中にはそれなりにいるし、

勝手に迷惑電話判定されちゃって、
逆に不便で、電話代も消費されちゃって
Panasonicやドビラシステムズにクレームはあるはず。

ってなわけで流行りもので付けたけど
やっぱり辞めた機能という感じですね!

http://jpn.faq.panasonic.com/euf/assets/images/panasonic/answer_images/fax/FAQ%E7%94%A8_%E8%BF%B7%E6%83%91%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96_%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%B8%80%E8%A6%A7%EF%BC%88FAX%EF%BC%89.pdf

書込番号:21058953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2017/07/22 07:19(1年以上前)

「迷惑ブロックサービス」に関しては、警視庁などのデータベースに登録されている情報を元に動作するようなので、
そういう相手に需要がある人は、かなり特殊な属性の人なのかも知れません(笑)
調べてみると、トビラシステムズのサービス自体は2011年から外付け装置として提供開始されたようですが、家電各社が
内蔵を始めたのは2015年にシャープが業界初搭載、翌年にパナソニックが追随という事だったみたいですね。
本来はDB使用料として年間3600円〜4800円程度が必要との事ですが、なぜ家電用が無料なのかはちょっと謎です。
トビラ自身の製品にはインターネット回線モデルもあるので、家電各社がLAN対応版を出してくれれば、多くのユーザーが
追加の通信料の発生をゼロに抑えられるはずですが、コスト的にちょっと厳しいのかな?
仮に1万円のコストアップになったとしても、ユーザー側からすれば3年で元が取れるので、メーカー各社には是非とも
LAN搭載機種を検討して欲しいものです。

書込番号:21061202

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

メカニカルエラー

2017/02/26 10:14(1年以上前)


FAX > 三洋電機 > SFX-D500

スレ主 新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件

FAX受信後、メカニカルエラーが表示されました。
年に1回もFAXは使わないので受信後に普通紙をセットして印刷していました。
取扱説明書ではメカニカルエラーの対処方法としてフリーコール(0088-22-8634)が
記載されていましたが、自宅はひかり電話であるため接続できませんでした。
この時点で修理か買い替えしかないなと思われました。

検索したけどほとんど事例がなく、唯一あったのが、新しいのと交換しようと思って、
再度電源入れたら直って、買ったのが無駄になったという物でした。
試しに、コンセント抜いて、再度刺してみました。
起動に少々時間がかかった後、「ファックス受信があります」と表示され、無事、
印刷できました。
メカニカルエラーは事例も少ないようなので、報告しておきます。

書込番号:20691738

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの故障取替

2015/08/02 03:42(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW501DL

スレ主 yosi-yさん
クチコミ投稿数:31件

交換前

交換後

購入して10年ぐらいで故障もなかったのですが、先日ディスプレイの表示が薄くなりほとんど文字が
映らなくなりました。ダメもとでオークションで落札した物のディスプレイと交換してみる事に挑戦。
取外しと交換は難しくなく交換出来て復活しました。インクの買置きも残っているのでもう少し頑張
ってもらおっと。

書込番号:19018589

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 yosi-yさん
クチコミ投稿数:31件

2015/09/02 02:03(1年以上前)

キースイッチ

通話ボタンが正常

 今度はディスプレイ故障の後に子機のキースイッチ通話を押しても反応しなくなったりしました。
せっかくディスプレイを修理したのに。子機を分解するのに特殊ネジが使ってあり開けることが出来なく、
調べてみるとDTC-27で開けられるという事で早速購入し綿棒で接点部分を清掃し接点復活洗浄剤(CPC-80)を
塗ったら反応が良くなりもう少し頑張ってもらおっと。

書込番号:19103367

ナイスクチコミ!4


スレ主 yosi-yさん
クチコミ投稿数:31件

2017/01/17 05:21(1年以上前)

キースイッチ

交換

 とうとう子機のキースイッチを押しても反応しなくなりました。本体は動作しているので
子機の購入しようと思ったらすごく高くて修理しかないと思いいろいろしらべてキースイッチ
交換にしました。部品210円で品番PFSX1024Y。取替えたらこんなに反応が良かったんですね。
 同時にバッテリー交換もしたのでもう暫く買替ずにすみそうです。

書込番号:20576035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDHCでも使えないSDカードもある。

2016/12/02 10:55(1年以上前)


FAX > シャープ > fappy UX-D82CW

クチコミ投稿数:279件

SanDiskのSDHC 32GB(R:48MB)を入れても使えませんでした。

SanDiskのSDHC 8GB(R:30MB)を入れたら、
とりあえず問題なく動作しているようです。
(上記32GBを入れた時の読書エラーは起こらなかった)

SDHCでも、使えないSDカードも有るようです。



(上記32GBはPanasonicドアホンで使う事にしました)

書込番号:20446499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング