
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月5日 22:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月22日 09:28 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月16日 20:07 |
![]() |
0 | 10 | 2003年12月16日 16:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月5日 12:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月5日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






コジマで子機が1台しか付いていない「S150K」というモデルを購入しました。説明書は「S15W」と共用なのですが、子機の台数が1台少ないこととカラーが異なる程度で同じ内容だと思います。
19,000円+ポイント1%+A4上質コピー用紙500枚+フィルム1本(付属と同じサービス用の短いのをなぜかくれた)
NEC製品で20,000円以下って見かけないので得した感じです。
0点





やっと発売されてデモ機を見ました。液晶画面は大きくて良いのですが液晶画面にノイズのような砂嵐が・・・。この手のモデルはパナソニックが生産を止めた為キャノンしか手に入らない為すごく残念(-_-;)この機種の売りである液晶が駄目となると購買意欲が無くなりました。値段も高いし・・・。
0点


2003/12/16 20:07(1年以上前)
デザインに惹かれて数日前に購入しました。子機も1台増設しました。
これほど大きなカラーの液晶画面ははじめてですので、他と比較をした
ことがないため「きれいさ」はよく分かりませんが、きれい・・と思い
ますが。表示の文字も驚くほど大きく(笑)見やすいですよ。
書込番号:2238189
0点




2003/11/23 08:49(1年以上前)
すみませんが、、
何が出るのですか?
書込番号:2154018
0点



2003/11/27 19:38(1年以上前)
HPW-40の後継モデルです。
書込番号:2169848
0点



2003/11/28 18:48(1年以上前)
すみません!少し発売遅らせるとのこと。
書込番号:2172945
0点


2003/11/29 00:09(1年以上前)
すみません。少し遅らせるってどの位なんでしょうか…
いろいろ比較検討して、SFX-HPW40を購入するぞ! と思っていたのですが、後継機が出るとなると、その仕様が気になります。
最近は、あまり使わない機能は削られる傾向があるようですが、
新機種はどうなんでしょう。
書込番号:2174172
0点


2003/12/03 18:00(1年以上前)
私もファックスの買い替えを考えるに考え抜いた結果この機種にたどり付きほぼ購入確定していたのですが・・・いつでるんでしょうね、
今のままでもほぼ私の使い方からすると何不自由ないと思うのですが、
あ、デザイン以外は。新製品出て、値下がりしたところを買おうかな
書込番号:2191493
0点



2003/12/04 20:39(1年以上前)
私も、この情報を得たときは、(NO・・・・電気)より、初めは次期モデルを購入しようかなと思いましたが、発売日延期するとのこと、そのため現行モデルを購入致しました、購入店は、(SE・・・・電気)です。
価格も.COM最低価格のプラス1000円で購入致しました、次期モデルが出ても子機、親機共々満足しております。
尚、SE・・・・電気の田中様色々ありがとうございました。
書込番号:2195524
0点


2003/12/05 17:11(1年以上前)
今日、サンヨーに電話して後継機の話を尋ねると
まだ未定で、少なくともこの冬中に
発売するというようなことはないとのこと、
親機がコードレスという意味では、先ほど発売した型番「・・・15」
が似ていますが、機能をしぼった廉価版になります。
といってました。新発売の情報は公開しないという可能性も
大きいですが、ほぼこのHPW40購入確定しました。
書込番号:2198232
0点


2003/12/07 11:25(1年以上前)
kibako さん、Tattpi さん、どうもありがとうございます。
この機種は、親機コードレス、コードレスハンドコピー、
着信光りわけ、インクリボン節約機能、子機漢字液晶等、
私の欲しい機能が充実しているので、気に入っていたのですが、
後継機が出て、本体のカナ液晶とデザインが改良されたらいいな、と
ちょっと期待してしまいました。
でも、しばらくは出ないようですし、現行機購入することにします。
書込番号:2204568
0点


2003/12/08 00:02(1年以上前)
完全子機間通話が魅力でSFX-HPW40を買おうと電気店巡りをしたら、後継機種と思しき物が「コジマ」で出てました。
基本的にはHPW40と同じようですが、子機の漢字表記及びカナ表記がなくなったようです。(数字のみ)
価格は安かったのですが、番号を見てかけるわけではないので結局ネットでHPW40を買いました。
もしかしたら「コジマモデル」かも知れませんが・・・
書込番号:2207349
0点


2003/12/16 16:34(1年以上前)
それはHPK400(こんな感じだったと思う)とかってやつでしょう。
かなり前から売ってて、HPW40の廉価版でコジマオリジナルです。
コジマオリジナルは大概、元の製品の型番に似ていて Kが入っています。
書込番号:2237735
0点







迷惑電話対策としてナンバーディスプレー対応のFAXをと
この電話を購入しましたが、困ったことが起きています。
(その他の点は大変満足しています。念のため…)
実は、最近IP電話の電話番号(050−)の割り当てを受け、
この(我が家の)電話にかけてくる人は
@従来の03−****−****
A新しい050−****−****
のどちらでもOKという状態になりました。
ところがAの050を使って電話をかけられた場合、
「通知」「非通知」の違いは明快に識別ます(正常)ですが、
「通知」の際、相手の電話番号が表示されないことが殆どです。
つまり、非通知の迷惑電話はシャットアウトできますが、
通知でかけてきた場合、相手の番号が分からないので、
「この番号を今後受け付けない」という設定ができないのです。
ちなみに、表示上は「ジュシンエラー」となります。
電話番号を伝える信号が読みとれていない状態(メーカー談)だそうです。
@の03でかかってきた電話に対しては全く正常に動作します。
メーカーに問い合わせたところ、
「この電話機はNTTのナンバーディスプレーの規格通り、
つまり余裕を持たせないでぎりぎりに設計してあることもあって、
ノイズが乗った場合など信号を読み込めないこともある」
ということでした。
通常の03の場合に全く正常であることも考慮すると、
電話機の(設計上の)問題はないと判断しました。
さらに、ADSLのプロバイダー、接続会社にも問い合わせたところ、
「メーカーさんの言っていることは恐らく正しい」との見解で、
ノイズを減らすための調整を何通りかやってもらいました。
具体的には、26MbpsのADSL契約をしているのですが、
意図的に回線スピードを落として
SN比を上げる(ノイズを減らす)というテストです。
@(回線スピード)14M→(SN比)5dB
→殆ど改善されず(番号表示される確率1割以下)
A8M→7.5dB→若干改善(確率4割ていど)
B384k→39dB→Aとほとんど変わらず
結局、回線スピードを落とすとある程度の改善はある
(番号表示される確率があがる)が、
完全な動作にはほど遠い状態にしかならない。
ということでした。
我が家の場合、線路長は1kmと好条件ですが、
集合住宅なので予期せぬノイズを拾っているようです。
(ドアホン…など、ありがちなものはないのですが)
現在は03と050と二つ番号があるので、
あまり困っていませんが、
プロバイダーのHPによると
将来的には050に一本化されるとのこと…。
IP電話は、圧倒的に安いというメリットがあるのですが、
こんな単純な伝達もちゃんと出来ない回線に統一するのは
ちょっと待ってくれよという感じです。
脇道にそれました。結論です。
050番とナンバーディスプレーとを併用している場合、
この電話機には上記の現象が起こりうる(起こらないことも)。
これから購入を考えている方はご一考を。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




