FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(1770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
394

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX

スレ主 runnbaさん
クチコミ投稿数:20件

機器を買い替えるたびに電話帳を入れなおすのは面倒なので、USB等を使用してパソコンに保存できる機種というのはありませんか。

書込番号:19110587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2015/09/04 20:06(1年以上前)

電話帳編集ソフト
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/6329/p/1697,1702,1703/c/1893
SDカードが使える一例としてKX-PD101DL
取説 46ページ SDカードを使う 電話帳登録
http://panasonic.jp/manualdl/p-db/kx/kx_pd101dl.pdf?a_id=6226&session=KMnMUCvm

書込番号:19110676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2015/09/04 20:08(1年以上前)

Panasonic製FAX 現行モデル
SDカード対応が色々あります。
http://panasonic.jp/fax/

書込番号:19110685

ナイスクチコミ!2


スレ主 runnbaさん
クチコミ投稿数:20件

2015/09/05 09:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。今の機器がこわれてしまい、いそいで購入しなければならないのでろくに調べもせずに質問してしまい失礼しました。

書込番号:19112154

ナイスクチコミ!0


スレ主 runnbaさん
クチコミ投稿数:20件

2015/09/15 19:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。さっそ くKX-PD552DL を購入しました。

書込番号:19142665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

親子機スピーカー+漢字表記+シンプル

2015/08/20 12:02(1年以上前)


FAX

クチコミ投稿数:784件

お世話になります。
こんなFAXがありましたら、紹介して下さい。

・親機と子機ともに、テブラ(スピーカーホン)が使える

・親機と子機ともに、ナンバーディスプレイが漢字表記できる

・操作がシンプル
(スマホのように指で拡大・縮小したりするものではなく、
 シンプルなものが希望です。見てから印刷はなくても構いません。
 感熱紙でも構いません)

・親機+子機1台
(本当は2台あるか、増設できる機種だと嬉しいです)

パナソニックさんで確認しましたところ、
現行機はKX-PD604とKX-PD552のみとのご回答でした。
ですが、あいにく「シンプルかというと・・・??」
ということなのですが、他社もしくは型落ち機で
新品で購入できる機種はありませんでしょうか?

書込番号:19067348

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/20 12:54(1年以上前)

こんにちは、

スレ主さんのご希望の機能のなかで、限定されてくるのは、>・親機と子機ともに、ナンバーディスプレイが漢字表記できる でその他は大概の機種に当てはまります。

その中で、パナ以外でシンプルな製品であればシャープのこちらの2機種になるでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000665059_K0000665060_K0000534943_K0000534944_K0000534945_K0000534946

ux650(親機もコードレスタイプ)
http://www.sharp.co.jp/phone/products/ux650_feature.html
ux610
http://www.sharp.co.jp/phone/products/ux610_feature.html

書込番号:19067483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/08/20 20:11(1年以上前)

カタログ

拝見しました

>きりんじっちさん
シャープは他の方が上げているので省略します
テブラ(スピーカーホン)はだいたいの機種についてると思います

手持ちの新しいカタログですと
漢字表示だとパナソニック6機種 写真では迷惑電話が強化された新製品604抜けてます
PDの101*703*603*604*552*503になります

最近の機種は使い方案内など使いやすく成っていますので扱い安いかと
使い方にもよりますが機能が落ちるのでたぶん503がシンプルかと見てから印刷などは他の機種になります

子機2台なら迷惑電話モデル604ならどちらもコードレスに成ります
親子分けたいなら子機2台付きを最初から購入された方がおすすめ

パナソニックの場合SDカードが使える商品はファックスの紙節約や通話の録音がフルできるので内容確認や何か会った時に便利な点があります

それでは

書込番号:19068381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件

2015/08/20 22:32(1年以上前)

>LVEledeviさん

ご回答、ありがとうございます(^^)
ご紹介いただいたシャープの2機種ですが、
親機でスピーカーホンは出来ないのではないでしょうか?
オンフック(相手の声を聞く・時報など)は出来るようですが、
こちらの声を相手に伝えることは、親機では不可のようです。
いま説明書を読んでおりますが
「スピーカーから相手側の音声が聞こえます。
ただし、お話しはできません。」
との記載があります><

>suica  ペンギン さん

ご回答、ありがとうございます。
わざわざ、カタログまでUPしていただき、すみません。
テブラですが、親機・子機セットで使えるものは、
わたしの調べた範囲ではあまりありませんでした><
そして、お勧めしていただいた503ですが、
上と同じく、親機でスピーカーホンが出来ないのでは
ないでしょうか?
親機にスピーカーホンのボタンが見当たりませんし、
説明書でもそのような記載がありません><
紙節約・通話の録音と便利な機能はありがたいのですが、
家の電話を使うのが主に老親になりますので、
新しい機能はなかなか使いこなせそうもありません(^^;

書込番号:19068918

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/20 23:05(1年以上前)

>きりんじっちさん
>親機でスピーカーホンは出来ないのではないでしょうか?

親機でもハンズフリーですか..
そうなるとシャープ製品はどれも出来ないようです。
(子機のみ可)
親機本体はハンドセットが横にあるのであまり需要がないのでしょうね。

書込番号:19069031 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件

2015/08/21 08:28(1年以上前)

>LVEledeviさん

おはようございます。
再度、ご返信ありがとうございます。
>親機でもハンズフリーですか..
そうなんです。上でも書いたのですが、
老親が使いますので、親機で受けたものを
子機に切り替え(内線呼び出し)とかが、
できないものでして(^^;
電話がかかってくる→電話に出る→スピカーホンにする。
こんな簡単な流れで済むものを探しています><
パナのKX-PD552をとりあえずの候補として、
もうしばらく皆さんのアドバイスを待ってみます。

書込番号:19069684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/08/22 20:43(1年以上前)

新製品

拝見しました

>きりんじっちさん
スピーカーホンが親機に欲しいと言うことですね
手持ちのカタログを確認したところ

シャープはダメそうです
パナソニックは
スマホ対応の101 迷惑対策(高齢者向け)604
コードレス親機基本モデル522

全て親機に受話器が着いてなくコードレスタイプだと親機でスピーカーホンはありそうです

ご参考まてに それでは


書込番号:19074180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件

2015/08/22 21:12(1年以上前)

>suica  ペンギン さん

再度、ありがとうございます(^^)
その後、老親と話をしましたところ
無駄なFAXが送られてくるのがイヤだということで、
604を購入することに致しました。
ご丁寧な回答をありがとうございました(^^)v

書込番号:19074270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 親機へのスマホの登録

2015/08/17 09:28(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL

クチコミ投稿数:4件

昨日購入しました。
スマホ連携に惹かれてこのFAXに決めたのですが、スマホの登録ができません。
どちらもWi-Fiに接続されています。
アプリから何回実行してもMACアドレスが表示されないのです。手動でも同じ状況。
もしかしてiPhone6は登録できないのでしょうか?
確かにiPhone5に最適化とアプリの説明に書いてありましたが、iOSの条件さえクリアしていれば問題ないかなーと思っていたのですが。
どなたかiPhone6でご使用の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:19059102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/08/17 09:52(1年以上前)

まぬけな羊さん

以下の3点を確認してみてください。(説明書p.99に基づき、アドバイスしております)。

なお、次の情報があると、より適切な回答が得られやすいと思います。
・無線LANルータのメーカ名と型番

▼確認していただきたいこと。

1. スマホと親機は、同じ無線LANルータに接続されていますか。
→接続しているSSIDが同じかどうか、念のため、確認してみてください。

2. 親機のIPアドレス等は、正しく設定されていますか。
→説明書p.70「現在のステータスを確認する」の内容に従い、確認してください。

3. 無線LANルータのクライアント分離機能(※)が、有効になっていませんか?
※同じ無線LANルータに無線接続された機器どうしの通信を禁止する機能です。有効になっているようなら、無効にしてください。
※ルータのメーカーによって、呼び方が違います。たとえば、バッファローの場合、「プライバシーセパレータ」と言ったような...。

書込番号:19059145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/08/17 10:00(1年以上前)

なお、iPhoneに次のアプリを入れると、「iPhoneからFAXが見えているかどうか」がわかります。

Overlook Soft「Fing - Network Scanner」
https://appsto.re/jp/tw1Rz.i

私自身も、iPad mini2 (iOS8.4.1)から、Fingを使って確認してみたところ、KX-PD101DLは「Panasonic Communications」と表示されました。(MACアドレスのもつベンダーコードに基づくものと思われます)。

以上、ご参考までに。

書込番号:19059157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/08/17 12:30(1年以上前)

ありがとうございます。
今、外出先なのでよる帰宅したら早速確認します。

書込番号:19059439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/08/18 10:21(1年以上前)

無線ルーターはバッファローのWZH−AGL300NHという型式です。分離機能はオフであると確認しました。
電話機のWi-Fiを一度リセットしやり直したのですが、やはりiPhoneで認識していません。教えていただいたアプリで確認しました。
スマホの登録ができない状態です。

昨日は体調不良となり書き込みができませんでした。失礼いたしました。

書込番号:19061766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/08/18 13:54(1年以上前)

できました!
分離機能が使用しないに設定したあと、さいきどうができていなかったみたいです。
本当にありがとうございます。
まだFAXが来ていないので、スマホで見てから印刷の機能やメールでお知らせ機能が正常かわかりませんが(*^_^*)
お世話になりました。

書込番号:19062248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

親機、子機のアドレス帳について

2015/08/13 00:51(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL

スレ主 ωαλλyさん
クチコミ投稿数:51件

スマホと連携しているFAX機能付き電話の購入を検討しておりまして、こちらの電話が最新版になるのかな…と思いまして質問させて頂きます。

親機と子機のアドレス帳について教えて頂きたいのですが、こちらの電話のアドレス帳は1つの名前で2つの電話番号が登録できるような仕様になっておりますでしょうか?

今使っているパナソニック製の電話は1つの名前に付き電話番号が2つ登録できて便利だと思っていたのですが、最近、両親が購入したFAX機能付き電話(メーカーは忘れてしまいました。)は1つの名前に付き登録できる電話番号は1つだったので、固定電話、携帯電話それぞれ登録したい場合は2つ別々に登録しないといけなかったので、こちらの電話について、既に使っているかたに状況を教えて頂ければ…と思い、質問させて頂きました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19047189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2015/08/13 02:38(1年以上前)

取説 34ページ〜
file:///C:/Users/itou/Downloads/MFL67412942_05_140922_GCSC.pdf
一つの名前で、2つ以上の登録が出来ると記載がありません。
詳しくは、サポセンに聞かれては、どうですか。
ファックス・電話相談窓口
0120-878-983

書込番号:19047287

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2015/08/13 03:20(1年以上前)

1件に対して、1つの番号となります。
同じ名前で別の番号を登録することは可能ですが、
個別の登録となります。

一応、スマートフォン連携ということで、
スマートフォンから固定回線を利用する場合は、
スマートフォンの電話帳を、そのまま利用することも可能です。
使い勝手は別として。。。

書込番号:19047317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ωαλλyさん
クチコミ投稿数:51件

2015/08/13 18:05(1年以上前)

>MiEVさま
>interlaceさま

ありがとうございました。
最近の電話は1つの名前で2つの電話番号の登録はできないのですね。

残念ですが、購入してからガッカリ…よりは良いので、情報をありがとうございましたm(__)m

書込番号:19048893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話フル録音時での留守ランプ点滅

2015/07/30 16:53(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-N [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:5件

この新型おたっくすは通話を「フル録音」設定した時に従来機種同様、
留守設定にすると留守ランプが点滅するのでしょうか?

現在KX-PW621という5年位前の機種を使っているのですが
フル録音すると何故か留守伝に何も入ってなくても留守ランプが点滅して、
いちいちフル録音されたものを聞いてチェックしないと点滅は直りません。

勧誘や詐欺電話対策にと両親の為に買いましたが
正直使い物にならないのでフル録音機能は使っていません。
この機種はそこら辺は改善されているのでしょうか?

現在他社も含めて買い替えを検討しているので知っている方がいれば
お教え下さい。

書込番号:19011564

ナイスクチコミ!4


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/30 22:51(1年以上前)

こんばんは

>この新型おたっくすは通話を「フル録音」設定した時に従来機種同様、
留守設定にすると留守ランプが点滅するのでしょうか?


マニュアル 32ページ 外線通話をすべてSDカードに録音する(フル録音)
には、そのような注意事項の記載は無いです。

マニュアル 99ページ(困ったとき) に
「留守ランプが点滅している」場合の記載があります。 

留守セット中で、下記の場合に点滅します。
・新しい用件が録音されたとき。(47ページ)
・伝言メッセージが録音されたとき。(52ページ)
→用件を再生してください。(48・50ページ)

http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/kx/kx_pd604dl.pdf?a_id=8373&session=YSTkEFsm

書込番号:19012625

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/07/31 07:49(1年以上前)

>LVEledeviさん
早速の返答有難うございました。
この機種のマニュアルを確認した所、確かにその様に書いてありました。
念のため過去機種のマニュアルも確認した所、
2014年秋に発売されたモデル(KX-PD503)あたりから記述が変更されているので、
そこらへんのモデルから改善されいるみたいですね。
(改善に要する期間が長すぎる気もしますが・・・・汗)

この機種か去年の秋モデルで検討したいと思います。
いろいろ有難うございました。

書込番号:19013287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードと鳴り分けと電話帳

2015/07/28 17:31(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD503DL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:657件

現在、シャープ製使用です。

1.現在は、FAXは、SDカードですべて受信(jpg)して、FAX機から外して、PCに差し込んで、PCで参照してます。
このような使い方は出来ますか?
また、親機でFAXの内容(印刷せずに、画面で見る)を確認出来ますか?

2.ナンバーディスプレイは加入済みです。着信時、電話帳登録してある人は、メロディを流し、電話帳に無い人は、ベル音(通常の着信音)にする設定はありますか?(グループ名、氏名の読み上げはあるのは、確認しました)

3.多分ダメでしょうが、シャープで使用中の電話帳(拡張子DAT)を簡単に移植する方法ありますか?(手入力のみ?)

よろしくお願いします。

書込番号:19006264

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/28 20:35(1年以上前)

こんばんは

>1.現在は、FAXは、SDカードですべて受信(jpg)して、FAX機から外して、PCに差し込んで、PCで参照してます。
このような使い方は出来ますか?

できます。
マニュアル 50ページ〜 「SDカードを使う」


>また、親機でFAXの内容(印刷せずに、画面で見る)を確認出来ますか?

こちらの機種ではできません。(PD603などは可能)


>2.ナンバーディスプレイは加入済みです。着信時、電話帳登録してある人は、メロディを流し、電話帳に無い人は、ベル音(通常の着信音)にする設定はありますか?(グループ名、氏名の読み上げはあるのは、確認しました)

こちらの機種は、個別の着信音の設定はないようです。
マニュアル 61ページ〜 「外からかかってきた電話の呼出音を変える」


>3.多分ダメでしょうが、シャープで使用中の電話帳(拡張子DAT)を簡単に移植する方法ありますか?(手入力のみ?)

これはやはりないようです。(新たに手入力)

書込番号:19006650

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件

2015/08/01 16:22(1年以上前)

LVEledeviさん

ありがとうございます。
呼び出し音の音色が選べないのが、なんとも残念です。

書込番号:19017065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング