
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2014年12月14日 22:45 |
![]() |
2 | 2 | 2014年11月27日 23:25 |
![]() |
4 | 5 | 2014年11月19日 11:17 |
![]() |
8 | 9 | 2014年11月16日 14:30 |
![]() |
0 | 3 | 2014年11月6日 23:06 |
![]() |
4 | 5 | 2014年10月25日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL
こちらの機種の購入を検討しているのですが、わからないことがありまして、質問いたします。どなたか、おわかりになる方、教えていただければ幸いです。
(1)非通知電のみ、の着信拒否はできるのでしょうか?webなどで見ていると、公衆電話と非通知が一緒に着信拒否、になりそうな書きっぷりなのですが...
(2)メールで受信したFAXを、本体から印刷はできるのでしょうか?つまり、メールでFAXの内容を創始した後でも、本体にFAXの内容が残っていて印刷できるか、ということなのです。
以上、よろしくお願いします。m(_ _)m
2点

こんばんは
(1)非通知電のみ、の着信拒否はできるのでしょうか?webなどで見ていると、公衆電話と非通知が一緒に着信拒否、になりそうな書きっぷりなのですが...
非通知のみ拒否できます。(ナンバーディスプレイ契約が必要)
公衆電話からは「公衆電話」と表示されます。
(2)メールで受信したFAXを、本体から印刷はできるのでしょうか?つまり、メールでFAXの内容を創始した後でも、本体にFAXの内容が残っていて印刷できるか、ということなのです。
削除しない限り、残っています。
書込番号:18238254
4点

実際に購入して、設定しましたところ、希望どおりの動作となりました。
返信、ありがとうございました。
書込番号:18271078
2点



FAX > シャープ > fappy UX-810CL
こんばんは
>着信拒否登録件数は何件まで可能ですか?
30件登録できます。
取説(70ページ 特定の番号をお断りする)
http://www.sharp.co.jp/support/fax/station/doc/ux810_mn.pdf?productId=UX-810CL
書込番号:18214193
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-W [ホワイト]
現在ブラザーのプリンター/FAX複合機を、電話と同じ番号で使っていますが、電話の着信音で受話器を取ると、ファックスだったりして、慌てて電話を切って相手が再度ファックスを送信してくれるのを待機するような事がよくあります。
おたっくす KX-PD603DL-W には
(1)着信時に電話かファックスをディスプレーに表示する機能があるのでしょうか?
(2)また、受話器を取った後ファックスと気づいた時、そのままファックス受信に移行できる機能があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

(1)については、かかってきた電話に自動で応答して、FAXだったらそのまま受信、音声だったらそのまま呼び出し音を鳴らし続ける設定にすることは可能ですが
FAXか音声かを判断するために着信に応答する(受話器を上げるのと同等)必要があるので
この場合音声通話だと、待ち受け中のプルルルと鳴ってる時から相手に通話料が発生してしまいます。
(電話の応答前に音声がFAXかを判断する方法は無いため)
(2)については可能です。受話器を上げた後の音から自動でFAXかどうかを判定して
FAXだと判断されたら、そのまま受話器を下せば受信できます。
書込番号:18183076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディスプレーに表示は出来ませんけど、親機で自動受信又は無鳴動受信の設定が可能です。
詳しくは取説のP63〜64をお読み下さい。
何も設定せず受話器を上げてもFAX特有のピーポー音を確認した後に受話器を置いてもFAXは切断されずに受信できますよ。
書込番号:18183098
1点

なすかずらさん、ご教示ありがとうございます。
なるほど、(1)は便利ですが、通話料が発生するとのことなので掛けた相手に失礼ですね。
(2)が自動的に切り替わってくれれば問題ないので、こちらの設定で良さそうです。
大変わかりやすい説明をありがとうございました。
本機の購入を考えてみたいと思います。
書込番号:18183100
1点

湯〜迷人さん、ご教示ありがとうございます。
なるほど、ファックス親切受信 という機能があるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:18183121
0点

>なるほど、(1)は便利ですが、通話料が発生するとのことなので掛けた相手に失礼ですね。
回答がダブってしまった様ですけど、電話であろうとFAXであろうとお相手が用向きがあっての事ですから通信料の発生は仕方ないですし失礼には当たりませんよ。
書込番号:18183145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL
数日前に購入しました。
Android(XperiaZ1)、iPhone 6ともに子機登録が出来てかなり便利に使ってるんですが、
受信したFAXをメールで送信したりする機能「メールでお知らせ設定」が出来ずに困ってます。
みなさんは上手く設定出来ましたか?
googleアカウントで設定出来ないんで、
nifty、OCNをSMTPサーバーで設定してもダメで、
あらたにGoogleのIDを取ってみましたが、それもダメでした。
なにかコツがあるんでしょうかねー(^^;)
1点

設定後にまだFAXを受け取ってませんので、検証はしてませんが、
メールサーバー設定時のテストメールは届きました。
niftyのメールサーバーを使ってます。
書込番号:18163431
1点

>interlaceさん
お返事ありがとうございます。
設定出来てるってことは、私のやり方が悪いのでしょうね(^^;)
niftyの場合は、
niftyのIDとメールパスワード
smtp.nifty.com
587
ですよね。
帰ってからもう一度チャレンジしてみます。
書込番号:18163697
0点

そう言えば、587番では接続できませんでした。
25番か、SSLで465番で接続できました。
書込番号:18163811
1点

>interlaceさん
>そう言えば、587番では接続できませんでした。
>25番か、SSLで465番で接続できました。
うわー有益な情報ありがとうござます!
今夜試してみます!
ありがとうござました。
書込番号:18163825
1点

設定出来ました!
原因は本体のIPアドレスを手動設定(IPが重複するトラブルが多いんで)していたんですが、
サブネットマスクなどが上手く出来てなかったみたいです。
本体初期化して、IP自動設定したらgooleIDですんなり設定出来ました(^^;)
>interlaceさん
せかっくアドバイスいただいたのにniftyで接続はしませんでした。
すみません。
でも、nifty利用者に有益な情報だと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:18166820
1点

IP設定の方でしたか。
ちなみにポートについては接続状況によるようです。
うちの場合は25番ブロックの影響を受けない環境でしたが、
ブロックされる場合は、587番のようです。
書込番号:18166902
1点

>interlaceさん
ありがとうございます。
ばっちり作動してます。
今時FAX、、、って評価もありますが、
まだまだFAXしか対応してない相手もいるので、
1年に1度使うか使わないかでも(笑)、FAX機能は外せません。
とてもいい機種を購入できたと思います。
書込番号:18170740
0点

うちは自営業なので、ASKULの契約など、
FAXが必要な場合がありますが、
基本的にはほとんど使用してないです。
確かに今時感はありますね。
それゆえ、選択肢も限られてきてしまいますが、
その中では、機能やデザインなど、良い機種だと思います。
書込番号:18171019
1点

訂正:
> そう言えば、587番では接続できませんでした。
再度テストしましたら、587番でも接続できました。
たぶん、前回行った時に設定が違っていたのかもしれません。
書込番号:18173540
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド]
先日、KX-PD603DLを購入しました。
時間をかけて電話機への電話帳登録を進めているところですが、
親機は自由にグループ名を変更出来ますが、
子機は電話帳のグループ名は変更出来ず、
グループ1等の番号表記のままなのでしょうか?
(グループ名を設定した親機からの転送でも反映されませんでした。)
教えていただけると有り難いです。
0点

PD603の場合、付属子機がFKD503だと思いますが、
グループ名の登録機能は無いようですね。
(親機に登録されているグループ名の読み上げ機能は有り)
登録機能のある子機(FKD505・506)にする方法もありますが、
PD603との場合、自動あんしん応答が使えないなど制限もあります。
http://panasonic.jp/com/support/fax/faq/top10/200811_03.html
書込番号:18128152
0点

interlaceさん>
情報有り難うございます。
やはり純正子機のグループ名変更は不可でしたか。
子機の背にメモ書きシールを貼る等で工夫したいと思います。
書込番号:18135480
0点

私も他メーカーから買い替えで購入しました。電話帳件数が多いだけに子機での使用はまずできなくなってしまいました。まいってます。子機のクループ名変更、どうにかできないでしょうか。切実な問題です
書込番号:18138541
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD502DL-T [ブラウン]


非通知の表示が出ていたか?
あんしんだけを見て
出てしまったようで
非通知だと着信はならないはずですが
着信音がなっていたので
出てしまった
そんなことがあるのか?です
書込番号:18091355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非通知なら、着信音のあとに 非通知です。としゃべってくれるが、
書込番号:18091408
1点

機能 ナンバーディスプレイ ↓で 非通知着信で着信拒否にするとか。
数字の左下のトーン?でおやすみ設定するとか、。着信音は電話番号のみにするとか。
書込番号:18091534
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




