
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年7月20日 09:06 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2010年7月31日 10:44 |
![]() |
43 | 7 | 2020年9月6日 11:49 |
![]() |
1 | 4 | 2010年7月19日 06:14 |
![]() |
1 | 6 | 2010年7月13日 16:55 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年7月2日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL
FAXはいつも原稿をWordで書いて、それを変換ソフトでSDカードのデータにして送ってますが、送信に時間がかかります。
数行しかない原稿でも、最低で3分ちょっとぐらいです。
原稿のページ設定はA4で、特殊なことはしていません。
送信はIP電話からです。
時間がかかりすぎだと思うのですが、もっと早く送る方法はないでしょうか?
例えばA4で数行しか書いてない場合、画像のようにかなり余白があり、そのせいで送信に時間がかかっているのでしょうか?
それとも何も書いていない部分は自動的にカットして送信してくれるのでしょうか?
0点

通常のファックスは読み取り時に空白部を飛ばして送りますから早くなりますが、データとして読み込ませれば、最初から最後までそのまま送るでしょうから、当然時間は掛かるでしょう。
用紙サイズを変更して、文字のある部分だけはいるようにすれば、早くなる可能性はあります。
書込番号:11650928
0点

洒落た送付状しないでシンプルに書き込み、紙を小さくする。
ワードではなく、FAXにダイレクトに書き込み、送付するしかないです。
書込番号:11652792
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL
KINGMAXのKMSDHC6X4Gを本体に入れたら、このカードには対応してませんというメッセージがでてきてしまいました。
faxもカードも新規購入したばかりです。使えないのでしょうか。
0点

すみません、それはどのようにすればよいのでしょうか。
わからないので、教えてください。
書込番号:11650306
0点

PCで確認することになります。
通常はフォーマット済みで販売されてるはずなので、相性問題かもしれませんね。
書込番号:11650496
1点

パソコンで確認しました。FAT32形式でした。
使えないのでしょうか。ショックです。
それならば、4GBで安くて使えるものを教えてください。
すみませんが、宜しくお願いします。
書込番号:11650748
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035730/SortID=10864676/
安いのはKINGMAXの4Gなんですが、パナソニックを購入するしかないかも。
FAXとSDカード、どちらが悪いのかはっきりできます。
書込番号:11650785
2点

ありがとうございます。そうですね、初期不良ということも考えられますし、パナソニックの購入を考えてみます。
書込番号:11650853
0点

最終的にパナソニック製のカードを購入し、無事に動くようになりました。いろいろとアドバイスありがとうございました。
この機種は、もう終わってしまいましたが、今後、パナソニック製のFaxを購入される方の参考になればと思います。
書込番号:11700479
3点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW320DL

以前、私の家に有った電話機では
留守電設定にした時に
相手に留守であるおしゃべりが流れますよね。
この間に切られると履歴は残りませんでした。
(案内のおしゃべりが終わった後まで切られなかったら
履歴として残ってました)
書込番号:11638717
5点

いいえ、電話がかかってきた時にちょっと用事をしていてすぐに出られない時に電話が切れてあとで誰からかかってきたのを確認しようと思ってもその番号(かかってきてた番号)がディスプレーから消えてしまってるのです。あとで確認する方法がないのかな?と思うのですが…。
書込番号:11638721
7点

番号不通知の場合もあるし、公衆電話の場合も
この場合は残らないですね。
なお、身内や知人なら、
番号登録をしておけば、
登録した名前で表示されると思いますよ。→履歴は残るはずです。
私の家の電話機では、
掛かってきそうな、ちょと重要な人のみ登録してます
書込番号:11638866
1点

この機種のユーザーではありません。
取説を見た限りでは、ナンバーディスプレイサービスを利用していないと出来ないと思います。
取説78ページにそれらしい事が記載されています。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/kx_pw320dl_dw.pdf
書込番号:11639099
5点

おはようございます。
ilkaさんのご指摘のとおり、ナンバーディスプレイを利用しないといけません。
携帯電話が普及しているので勘違いをされたのかもしれませんね。
書込番号:11642739
0点

随分前の書き込みですが、自分の所でもひと月くらい前から頻繁に受話器を取ると切れる電話が有り着信音を消して
対応していましたが、収まらずNTTに問い合わせて色々試すうちに電話回線のケーブルを抜いても同じ症状になることが
分かりました。
電話が掛かってくるのでは無く、電話機本体の故障のようです。
試しに、電話回線のケーブルを電話機から抜いてみて同じような呼び出し(着信???)が、ないか確認してみては如何でしょう。
誰かが故意にやっている悪質なイタズラだと思っていたのでひと月ほど、精神的に萎えてしまっていたのですが・・・
原因が、電話機の故障らしことが、分かりホットしています。
書込番号:23645155
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
1年前位の話ですが、ヤマダ電機の店頭で、価格コムの値段を携帯で店員さんに見せて交渉したら、相手にしてくれませんでした。
ヤマダWEBならば、店頭で相手にしてくれるのかしら??
商品番号:1150876019
パナソニック 【子機2台付】デジタルコードレス普通紙FAX 「おたっくす」 KX-PW820DW-S(シルバー)
WEB特価: 27,160円 (税込) 4,074 ポイント(15%進呈) 送料無料条件クリア
http://www.yamada-denkiweb.com/search/search.php?search_method=free&KEYWORD=KX-PW820DW
0点

9月に新型が発売されますので時間に余裕があればお待ちになられてはどうですか。
書込番号:11634298
0点

失礼しました。
8月6日頃発売です。
色は黒が追加になり子機はホワイト液晶になります。
親機は全体がタッチパネルです。
書込番号:11634311
0点

貴重な情報ありがとうございます。新製品が発売されてから、それを買うか、型落ちを買うか決めたいと思います。
書込番号:11634989
0点

新製品は高いと思いますので、少しでも安く買いたいならこれから1ヶ月位がチャンスですね。これまでの旧タイプの値下がりを見ても分かるように、それほど安くはならないようなきがします。
書込番号:11647414
1点



パソコンのようなインクをはめ込むようにはまだなっていませんか。今パナソニックのFAXなんですが、子機はすぐ壊れて本体だけで長年りようしてきましたが、FAXそのものは問題ないのですが、インクが便利なものならいいなとおもいまして。
0点

インクリボンの熱転写方式の方がランニングコストが安くていいですよ。
お金の捨て場に困っているならインク方式をお薦めします。
書込番号:11581723
0点

MyMio MFC-935CDN
http://kakaku.com/item/K0000056480/spec/
インク色数 4 色
なんて書かれている機種です。
インクヘッドの掃除で印刷しなくてもインクが無くなったりします。
注)この機種のインクの減り具合は、そこで質問して下さい。
パナは、インクリボンなので使わないうちに無くなる心配は、ありません。
http://panasonic.jp/catalog/ctlg/fax/index.html
インク方式か、りぼん方式かの選択は使用頻度しだいです。
印刷頻度が多ければインク方式、少なければりぼん方式がよいでしょう。
書込番号:11582330
0点

インクジェット式のどこが便利なのでしょうか。封を開けたら劣化が進むので半年以内に
使い切り、ノズルの詰まりを防止するためにときどき印刷する必要があって不便です。
レーザー式だと3年前にセットしたトナーカートリッジでも普通に使えます。
書込番号:11586496
1点

トナーカートリッジ?レーザー式?ですか・・・。FAXでもプリンターのようになったのがあるのですね!?たとえばどのようなものがありますか。自分でも調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:11596213
0点

今ではコピー機、ファクシミリ、レーザープリンタの違いは無くなっています。
ネットワーク対応プリンター・スキャナー/ファクス/コピー デジタル複合機の例
http://www.ricoh.co.jp/imagio/mp/6001gp/
http://www.nec.co.jp/pcom/products/nefax/ip6100cs/index.html
http://www.brother.co.jp/product/mfc/info/mfc8380dn/index.htm
書込番号:11621976
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW320DL

こんにちは。
この機種について詳しくは存じませんが、仰るような機能は機種やメーカーにかかわらず一般的に装備されていますよ。
初期設定で有効になっているか否かは異なるかもしれませんが。
詳しくはメーカーサイトから説明書をダウンロードして確認されるか、あるいはメーカーの相談窓口に聞いてみるのが早道でしょうね。
書込番号:11571815
0点

みーくんさん
ありがとうございました、メーカーの窓口に問い合わせにしました、確かに確実で早道ですよね
書込番号:11571945
0点

7秒間は呼出し音を鳴らさず「FAXの無鳴動着信」の待ち受けを行い、続いて呼出し音
を鳴らすことができます。FAXなし留守電なしの一般電話機に比べ、呼出し音が鳴って
から電話に出るまでと7秒の通話料が相手にプラスされます。
書込番号:11572887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




