このページのスレッド一覧(全394スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2011年11月10日 16:01 | |
| 5 | 8 | 2011年10月27日 12:50 | |
| 1 | 2 | 2011年10月18日 10:54 | |
| 0 | 3 | 2011年10月15日 16:48 | |
| 0 | 2 | 2011年10月15日 18:35 | |
| 1 | 2 | 2011年9月28日 01:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FAX > シャープ > fappy UX-900CW [ホワイト系]
ユーザではありませんが、【UX−900CW】は、「電波干渉がなく、通話がクリア」な「DECT1.9GHz方式」を採用しています。
【「DECT1.9GHz方式」が快適に通話できる理由】
●無線LANなどの2.4GHz帯を用いたワイヤレス機器との干渉が少ないから、ノイズが少なくクリアな音声で通話できる。
●暗号化技術で盗聴の心配が少ないから、安心して通話できる。
●通話時(子機)の消費電力が小さいから、長電話でも電池切れの心配がありません。(連続通話時間最大8時間)
【UX−900CWの特長】 http://www.sharp.co.jp/fappy/products/900/index.html
※旧機種【UX−D83CW】よりも、新機種の【UX−900CW】の方が、より快適に通話できるので、おすすめだと思います。
書込番号:13747543
![]()
1点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー]
本機種を実家の母のために購入して半年くらい経ちます
1階のリビングと1階の寝室に各親機、子機を置いて使用しています、距離としては6mぐらい離れています、遮蔽物は木製のドアです
寝室の子機の電波の表示がアンテナ一本しかたっていません、よって電話がかかってきて子機でとると「外線に接続できません」というアナウンスたびたび出ます
前の子機付の電話機はこんなことはなかったのですが本機の電波到達距離はそんなに長くないのでしょうか
本機を使用されている方で何かアドバイスをいただけませんでしょうか、
宜しくお願いいたします。
1点
おたっくす 【KX−PW821DL】 の使用可能距離は、約100m/見通し距離になっています。
取扱説明書(12〜13ページ)「使用上のお願い」を守っていますか? http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pw821dl_dw.pdf
書込番号:13657627
![]()
1点
愛のメロディー様、ありがとうございます
残念ながらご指摘のページの注意事項は厳格には守っておりません(っていうか間取りの構造上守れない)
パナソニックのサポートの方と色々やった結果中継器を進められました。そんなに高額なものでもないのでちょっと考えてみたいと思っております
アドバイスありがとうございました。
書込番号:13658008
0点
スレ主さん
こんばんは。
ご環境にも依りますが、我が家は本機を使用しています。
6m程度では関係なく使用出来ます。
但しアンテナはフルになっています。
やはり、環境に問題あるかと思います。
書込番号:13659778
1点
typeR 570J様ありがとうございます。
ちょっとお伺いしたいのですが、家の構造は鉄筋構造でしょうか?、私はパナのサポートのかたに鉄筋構造だと電波の到達距離がかなり落ちるといわれました。
実家の電話で自分のうちのものではないのでいまいち本気に問題解決の気がないのですがちょっとここいらで80を過ぎた母親のためにがんばろうと思ってます。
書込番号:13660327
0点
スレ主さん
我が家はRC構造のマンションです。鉄筋ですね。
1Fですが窓を開けていればエントランスまで届きます。
ご参考にして下さい。
書込番号:13663004
![]()
1点
こんにちは。
解決済みのようですが一応。
親機か子機わかりませんが、どちらかが本来の設計どおりの性能を発揮していないって可能性もありますよ(製造不良とかで)。
メーカーってそもそも100%良品ばかり出荷している訳ではないですから。
一流かどうかにかかわらず、残念ながら。
同じ機種の別の個体に換えたら良くなったりすることも、可能性としてはありえます。
まずはメーカーの窓口に相談して、サービスマンに同機種の代替機を一式持ってきてもらい、実地で比較判断してもらってはいかがでしょうか。
出張費は自己負担になってしまうかもしれませんが。
ご検討を。
書込番号:13677192
1点
みーくん5963様
ありがとうございます、私も同じことをちょっと考え家のfax、KX-PW621を実家にもっていって試してみました(実家のfaxが初期不良も考えられましたので)
で、結果は同じでした、実家ではなく私の自宅は鉄筋ではなくへーベルハウスで使用環境としては遮蔽物は少ないですが結構いりくんでます、ですので実家も同様ですがやっぱり電波のとどきが悪いです。
私の感覚では電波の到達距離は親機までの距離もそうですが遮蔽物がどの程度あるかよりどの程度直線かで結構変わると思いました、最初に実家は遮蔽物は木製のドア二箇所と書きましたが子機までは結構いりくんでます。
やっぱり中継器が必要なようです。
書込番号:13677512
0点
そうでしたか、個体(機種)を換えては試されたんですね。
ならば中継機に期待するしか無さそうですね。
確かに今時のコードレスに使う電波は周波数が高く、より光に近い性質になっていますから(直進性が強く、透過しにくい)、
以前の物よりも飛びが良くないっていうのも、定性的には有り得ることではあります。残念ながら。
ちなみに「中継機」って、パナに相談したら、期限付きで試用機を貸してくれたりしませんかね?
買ってみて効果が充分あれば御の字ですが、不満足だったら無駄な投資になってしまいますから。
全然別物の話ながら当方、
ドコモの携帯に繋ぐ補助アンテナを買ったことがあったのですが
(元々飛来している電波が弱い地域で、屋内の窓際では携帯が使えるけど部屋の中ほどでは使えないって状況の時に、窓に貼りつけて使うケーブルつきのアンテナです)、
この時は相談したドコモショップの人が自ら「まずは購入を決める前に数日使ってみてください」って、同じ商品の試用機を無料で貸してくれたんですよね。
結果オーライでこれは「買い」だと、結局その店で新品を購入しました(笑)。
パナもそういう対応をしてくれると、買う方も安心なんですけどね。
ダメ元でパナに相談されてはいかがでしょうか。
書込番号:13684909
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー]
最近このFAXを買ったのですが着信時の表示に関して質問があります.
勤務先はナンバーディスプレイに契約していて外線,
内線とも発信元の電話番号が表示されます.
この機種は電話帳に登録していれば名前も表示されるはずなのですが,
内線では番号しか表示されません.
(たとえば「123」という番号を「総務課」として登録しても「123」としか表示されない)
外線からの電話は正しく表示されています.
内線でも相手の氏名を表示させるには何か設定が必要なのでしょうか?
それともそもそも内線では氏名を表示できないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください.
0点
※そもそも内線番号で登録した相手の氏名を表示できない仕様なのかもしれません。
書込番号:13642201
![]()
1点
愛のメロディーさん,返信ありがとうございます.
ここに書き込みしたあとメーカーに問い合わせるのが先だと気づきました.
その結果なのですが
「電話番号が5ケタ以上でないと氏名を表示しない(できない)仕様です」
とのことでした.
残念ですがこのまま使います.
書込番号:13643289
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DW-S [シルバー]
返信ありがとうございます。やはり無理でしたか…子機からメールみたいに見れたら便利だなと、思ったものですから…
書込番号:13630044
0点
スレ主さん
解決済ですが、子機から確認出来る機種は他メーカーもありません。
ご参考にして下さい。
書込番号:13630397
0点
FAX > シャープ > fappy UX-900CL [ホワイト系]
本機とKX-PD701とで迷っています。
決め手の一つは「新・誰からコール」の読み上げ
音質です。
量販店で聞くことが出来たKX-PD701DLの読み上げは
音声合成の棒読みでした。
本機とKX-PD701では、どちらが自然で聞き易いでしょうか?
0点
スレ主さん
こんばんは。
KX-PD701はまだ発売していない機種です。
量販店でも展示していない筈です。
701も821と同じ機構と思います。
820、821と使用した感想としてはどちらも音声合成ドングリの背比べと思います。
聞き取り方は人それぞれですので、スレ主さん自身がご確認にしてもらうしかありません。
ご参考にして下さい。
書込番号:13630471
![]()
0点
typeR 570Jさん
回答ありがとうございます。
KX-PD701の発売日は11/10ですね。
821と間違えたかもしれません。
おっしゃる通り、ちゃんと自分の耳で実機を
聞き比べてからにします。
音声合成ドングリの背比べですか?
クルマのNAVI並みの音質になるのは当分先に
なりそうですね。
書込番号:13630915
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー]
この機種を使っている方にお聞きしたいと思います。
留守録機能の応答メッセージが、16秒と仕様表に書いてありますが、
オリジナルのメッセージを吹き込めるのでしょうか?
商売の都合で、決まりきったメッセージだけでは、困ります。
よろしくお願いいたします。
0点
KX−PW821DL−S取扱説明書(95ページ)
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pw821dl_dw.pdf
※「自分の声で応答メッセージを作る」に、受話器に向かって録音する(16秒以内)と記載されていますので、オリジナルのメッセージ
を吹き込むことが出来ます。
書込番号:13555197
![]()
1点
愛のメロディーさん。
早速のご回答、ありがとうございます。
これで安心して購入する事ができます。
書込番号:13556639
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

