
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 3 | 2016年6月14日 07:54 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2016年5月8日 17:53 |
![]() |
5 | 1 | 2016年4月29日 11:06 |
![]() |
26 | 3 | 2016年4月6日 22:53 |
![]() |
10 | 12 | 2016年3月28日 01:11 |
![]() |
6 | 7 | 2016年2月23日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD102DL-R [ボルドーレッド]
ヤフーメールの設定の仕方がわかりません。
教えてください。
送信元アドレス 〇〇〇〇@yahoo.co.jp
SMTPサーバー smtp.yahoo.co.jp
ポート 465? 995??
セキュリティ SSL? なし??
SMTP認証 する? しない??
どなたかお願い致します
書込番号:19952688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SIN-KUNさん へ
「自己完結」の内容を、教えていただけますか?
有意義な情報は、『共有』しなければ、
ただの“自己満足”になってしまいますよ?
書込番号:19953660
0点

SMTPサーバー smtp.yahoo.co.jp
ポート 465
セキュリティ SSL
SMTP認証 する
であってました。
設定はあってましたが、
転送が しない になっているという初歩的なミスでした。
書込番号:19955375 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD503DL-W [ホワイト]
当商品ですが電話帳に登録した電話番号から着信があった場合、ディスプレイに表示されたり、読み上げたりする機能があるかと思うのですが、それがディスプレイにも表示されず、名前も読み上げたりしてくれません。
着信時のディスプレイの表示や名前の読み上げ機能はないのでしょうか?
知ってらっしゃる方がいましたら、教えて下さい
書込番号:19857323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

子機で登録した場合、親機に転送しないと。親機で読み上げるから
書込番号:19857909
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD503DL-W [ホワイト]

こんにちは
>当商品ですが、ダイヤルのバックライトはありますでしょうか?
この手のFAX製品は大体あるのが多いかと。
もちろん本製品もあります。
「光ってわかりやすい ダイヤルライト」
○ダイヤル時や着信時にダイヤルボタンが点灯。光って見やすく、ダイヤルミスも防ぎます。
http://panasonic.jp/fax/kihonkinou/#diallight
書込番号:19829404
2点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD503DW-W [ホワイト]
前のものが壊れて買い替えました。
電話をかける時のプッシュ音を出したいのですが
説明書等見てもみつかりません。
最近のものは、鳴らなくしてあるのでしょうか?
お分かりの方、よろしくお願いします。
9点

機能 → #058 → 決定 じゃないかな?
書込番号:19748999
8点

こんばんは
>電話をかける時のプッシュ音を出したいのですが
説明書等見てもみつかりません。
キー操作ということなら、他の方が書かれている通りです。ピポパの「プッシュ信号」は DP回線使用時に使う ※ボタン では出せますが、通常ボタン操作では出ないようです。
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428052116871.pdf
書込番号:19749393 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>LVEledeviさん
>Musa47さん
ありがとうございます。
操作したところ、確認音の所は
「あり」になっていました。
やはり通常の使用時は、音が出ないようです。
電話をかける時、音なしで、スカスカで何か違和感があります
書込番号:19765149
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL
この機種購入考え中です。今iphone6sでiee ac 5ghzで無線lan使用してます。このままだと固定でんわ回線つながりませんか?
ルーターはb,g.n対応ずみですがわざわざacはずしたくないのですが。。。
4点

無線LANルーターが、2.4GHzと5GHzの同時利用タイプ(デュアルバンド)であれば問題ないですよ。
書込番号:19731825
1点

>>今iphone6sでiee ac 5ghzで無線lan使用してます。
今、IEEE802.11acで使用しているのであれば、その無線LANルータはこのFAXの2.4Ghz帯(IEEE802.11b,g,n)にもiPhone 6s‎の5Ghz帯(IEEE802.11ac)にも対応しています。
2.4Ghz帯と5Ghz帯の同時に接続しても問題はありません。
特に問題はないので大丈夫ですよ。
書込番号:19732100
1点

こんにちは
>このままだと固定でんわ回線つながりませんか?
一般のアナログ回線や光電ホーム話(アナログ準拠)等の固定電話回線は、
「使用中」で無ければ発信、着信(本体や付属コードレス等)とも使えます。
家庭用FAXの収容回線は「1回線」なので、スマホ等で電話回線を使って外部に接続していれば
当然他は使えません。(IP電話通話であれば、インターネット経由なので使用可能)
書込番号:19732871
1点

>一般のアナログ回線や光電ホーム話(アナログ準拠)等の固定電話回線は、
>「使用中」で無ければ発信、着信(本体や付属コードレス等)とも使えます。
どう解釈したらそういう回答になるんでしょうか?
既にあるレスを読んで、私たちの解釈が間違ってるという判断でしょうか?
書込番号:19732996
0点

ルーターはどうやらデュアルバンドらしいですfがiphone常時5ghzACで受信してますが電話応答時2.4ghzに切り替わるってことでいいでしょうか?iphoneは11b,g,nsのいずれか2.4ghzのネットワーク選択画面は見えています。
書込番号:19735037
1点

いえ、その無線LANルータは5Ghz帯も2.4Ghz帯も同時に使用出来ます。
iPhone 6sは5Ghz帯で通信し、そのFAXは2.4Ghz帯で通信します。
もちろんiPhone 6sを2.4Ghz帯で通信させても構いません。
iPhone 6sを2.4Ghz帯で通信させても電話応答時に切れる事はありません。
例えば、家で5台のPCを2.4Ghz帯で通信させても、個々のPCの通信が切れる事はありません。
ただ、民生用の無線LANルータには性能の限界があります。
1台の無線LANルータでさばききれる無線機器の台数は10台ほどです。
書込番号:19735103
0点

んー。iPhoneは5ghzでネット閲覧常時したいです。
電話応答そのままでできるかどうかっことなんです。
複数接続は今3台5ghzで接続してるのでわかるのです 。
すいません。
書込番号:19735273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneを子機として使う場合の話ですよね?
2.4GHzでも5GHzでも、どちらでも親機に接続可能です。
今まで着信は使った事がないですが、
iPhoneから固定電話回線を利用して発信したことはありますので、
着信も大丈夫だと思います。
書込番号:19735401
1点

ありがとうございます。あとアプリはiphone側で常時起動しておかないと子機として使用できるしょうか?
書込番号:19735420
0点

出来ます。
iPhone 6sでネットに接続しっぱなしでも電話応答は可能です。
何も問題はないです。
どちらかだけしか出来ないという事はありません。
同時に可能です。
書込番号:19735424
0点

アプリはたちあげておくんですよね。すいません。
インストールと設定だけで子機使用可能でしょうか?
書込番号:19735442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリは立ち上げておく必要がありますが、
バックグランドですと、切り替える手間があります。
また、iPhoneで固定回線を利用中に、iPhoneに着信があると、
固定回線の方は切れてしまうようです。
結局、うちではFAXの内容を確認する位しか使ってませんが。
書込番号:19735532
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL
質問させて下さい
本製品の購入を考えておりますが
ネット環境がありません、店舗での使用目的でdocomoのwi-fiは飛んでいます
質問は、この環境でスマフォを子機代わりに使えるのかと言う事です
基本ネット環境が無いので繋がらないのかでしょうか?宜しくお願い申し上げます
書込番号:19619246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマフォをおたっくすの子機代わりに使えるのかというご質問でしょうか?
おたっくすの親機と子機間は普通のWiFiではないので使えません。
書込番号:19619873
2点

Minerva2000 さん
早速のお返事ありがとうございます
スマフォを子機に使え無いんですね
残念ですが他を検討します
ありがとうございました‼
書込番号:19619885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> おたっくすの親機と子機間は普通のWiFiではないので使えません。
親機と子機間は関係無いような。。。
Wi-Fiルーターが必要になると思います。
書込番号:19619957
2点

ドコモのwifiに本親機と子機として使いたいスマホをwifi接続出来る権限があるのならば、使用可能。
出来なければwifiルーターを別途購入して手動設定すれば使用可能。
どちらも不可能なら不可能ですね。
書込番号:19620391
0点

「docomoのwi-fi」がルータとして使えるか判らないって事ですか?
使えなければ、2千円ぐらいので良いので別途Wi-Fiルータ用意するだけで使えますけど。
スマホを子機にしたいだけなら、おたっくすとの間にWi-Fiルータがあれば良いだけです。インターネットに繋がってる必要はありません。
書込番号:19621769
0点

皆様
解決済みにも関わらず回答ありがとうございます
そうなんですね、ドコモのwi-fiは使えるので一度購入して見ます、ありがとうございました
書込番号:19621817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>旬のkaoriさん
すみません、訂正します。
無線LANルータをおたっくすに繋げばスマホが子機として使えます。
インターネットにつなぐ必要もありません。
別のおたっくすと勘違いしておりました。
書込番号:19621841
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




