
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年1月21日 13:19 |
![]() |
0 | 2 | 2015年1月1日 11:15 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2014年12月21日 18:21 |
![]() |
8 | 2 | 2014年12月14日 22:45 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年12月13日 12:45 |
![]() |
14 | 6 | 2014年12月6日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-W [ホワイト]
初めて家に電話回線とFAXを置こうと思うのですが、どれを買うか迷っていて、初心者で無知なもので価格ドットコムで検索1位、2位のどちかにしようと思ったのですが、価格が1万円弱も違うので何が違うのか教えて下さい。使用頻度は多くはないので機能は最低限あれば問題ないです。
回線は1回線か2回線どちらかも迷っています。
アドバイス下さい!よろしくお願いします!!
書込番号:18391724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親機もコードレス、SDカードに記録できる。停電時も充電池で通話可能。
が大きな違いかな。
書込番号:18391754
1点

こんにちは
>価格が1万円弱も違うので何が違うのか教えて下さい。使用頻度は多くはないので機能は最低限あれば問題ないです。
回線は1回線か2回線どちらかも迷っています。
PD304DLとPD603DL比較です
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000698396_K0000582314
機能的にはどちらも必要機能はそろっています。しいて言えば、603は、ディスプレイが少し大きめで見やすいのと、見てから印刷機能(FAXを受信したものを画面で見て必要なら印刷する)があります。
スレ主さんの使用用途や頻度、コスパから304で十分とおもいますが、あとはご予算と上記機能が必要かで選択されればよいかなとおもいます。
回線は電話とFAX共用で使用になるので、1回線でOKです。
書込番号:18391889
2点

お詳しくありがとうございます!
ディスプイが大きいのにこしたことはないですし、見てから印刷できる事も使い方によっては魅力的な機能ですがどうしても、ってことでなければお安い方にしたいと思います(*´∇`*)
ありがとうございました♪
書込番号:18391916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動で、メールに添付して、パソコンに転送できる機種を探しています。
今は、ネットFAXを使っていますが、月額料があがるのと、ときどき相手に返信するときに、送られてきた物に、印を付けてすぐに送り返したりすることがあるので、普通の送信機能も欲しいのです。
PCにFAX機能を持たせると、24時間起動しておかないといけないので、それはしたくないのです。
私の希望に沿う機種は、発売されてないでしょうか?
0点

拝見しました
過去にはnecのスピークがメール可能なFAXとして
ありましたが
現時点簡単に調べた限り下記の対応機種で試す方法か
業務用かネットファックスしかないかと
http://matome.naver.jp/m/odai/2133170834843203101
それでは
書込番号:18293393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答、ありがとうございました。
意外と無いものなんですね。 あれば、欲しがる人がいると思うのですが・・・。
参考にさせていただきます。
書込番号:18326003
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DW-W [ホワイト]
家の10年以上使っていたFAXがついに壊れ、
こちらの製品を購入しようかと思っています。
仕事絡みのファックスの受信がほとんどなのですが
SDカードにFAXされたデータが残せるのが大変便利だなと思いました。
質問ですが、
我が家のパソコンはMacなのですが、SDカードに残したデータは
Macでもプリントアウト出来るのでしょうか?
少し調べたところ付属の「ファクス送信用変換ソフト」
はMac非対応であるのは解ったのですが・・
3点

おたっくすの別機種(PD101)を使ってます。
(最近のものですので、同様だと思います)
SDカードには、JPEGとTIFF形式の画像が保存され、
カードリーダーで読み込む事が可能ですので、
写真と同様にプリントできます。
書込番号:18028225
3点

interlace さん
返信ありがとうございます。
こちらの機種を購入しようと思います。
感謝です!!
書込番号:18053094
1点

私も本機を先月購入しました。(ゴールドです)
パソコンでも問題なく印刷出来ます。 余ってた4GBのSDカードを
使ってますが、一般家庭ならこれで十分ですね。。
書込番号:18054998
1点

我が家もMacを使っていまして、購入検討にとても参考になりました。
宜しければ便乗させて頂きたいのですが、
送信の方もできると非常に便利なのですが、可能でしょうか?
ファイルの型式を揃えれば出来るようにも思えますが・・・
書込番号:18283413
0点

ブューキ4Gさん
適当な送信先がありませんでしたので、検証までは行ってませんが、
Win上で変換してみたところ、受信ファイルと同様のものが作成されました。
JPEGファイルの生成は除く。
・同じ構成のディレクトリ(年月日:数字アルファベットの組み合わせ)
・TIFF画像(モノ2階調、A4 80px/cm、IBM PC)、
・付属テキストファイル(改行コードCR+LF)
が作成できれば、Macからも送信できるかもしれません。
書込番号:18289511
1点

interlaceさん、お時間頂き本当に感謝です!
SDカード経由でも良いので、画像や図表などの送受信ができれば大変助かると思ったのです。
あとは受信ファイルと同様のものがMacでも作成できれば可能性は大ですね!
書込番号:18292038
0点

適当に作成したデータをSDに入れてみましたが、
残念ながら、FAX側では認識できませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035730/SortID=10428804/
こちらのスレ(別機種)にありますように、
DOC_INF.BINにも修正が必要なようです。
書込番号:18292610
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL
こちらの機種の購入を検討しているのですが、わからないことがありまして、質問いたします。どなたか、おわかりになる方、教えていただければ幸いです。
(1)非通知電のみ、の着信拒否はできるのでしょうか?webなどで見ていると、公衆電話と非通知が一緒に着信拒否、になりそうな書きっぷりなのですが...
(2)メールで受信したFAXを、本体から印刷はできるのでしょうか?つまり、メールでFAXの内容を創始した後でも、本体にFAXの内容が残っていて印刷できるか、ということなのです。
以上、よろしくお願いします。m(_ _)m
2点

こんばんは
(1)非通知電のみ、の着信拒否はできるのでしょうか?webなどで見ていると、公衆電話と非通知が一緒に着信拒否、になりそうな書きっぷりなのですが...
非通知のみ拒否できます。(ナンバーディスプレイ契約が必要)
公衆電話からは「公衆電話」と表示されます。
(2)メールで受信したFAXを、本体から印刷はできるのでしょうか?つまり、メールでFAXの内容を創始した後でも、本体にFAXの内容が残っていて印刷できるか、ということなのです。
削除しない限り、残っています。
書込番号:18238254
4点

実際に購入して、設定しましたところ、希望どおりの動作となりました。
返信、ありがとうございました。
書込番号:18271078
2点



FAX > シャープ > fappy UX-320CL-W [ホワイト系]

310と大差無し。ベーシックなファクシミリ。
コレ買うならパナKX-PD502の方がSDで通話録音できるし良いわ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000456300_K0000382723_K0000608150
書込番号:17356218
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD552DL-H [ダークメタリック]
着信履歴についてですが、電話に出なかった場合は着信履歴をみることができますが、
初めての相手からの電話に出た場合、着信履歴をみることができません。
こういった場合でも着信を残す設定はあるのでしようか?
以前使っていたシャープの機種は電話に出ようが、出なくても着信履歴は残っていました。
3点

こんばんは
>以前使っていたシャープの機種は電話に出ようが、出なくても着信履歴は残っていました。
そうです。ナンバーディスプレイ契約してれば、出ようが出まいが必ず残ります。
ただし、たまにおかしな着信が入っています。
おそらくセールス電話でしょうが、非通知拒否対策として、ナンバーなしのものが着信します。
なにか細工しているのでしょう。
>初めての相手からの電話に出た場合、着信履歴をみることができません。
電話に出たものが残らない?
いくらパナでもそんなことはないと思いますが(笑
わざわざそんな設定をする必要があるのか不明ですが...
ほんとうにそうだとしたら、クレーム対象です。
書込番号:18240851
4点

念のため、取説読みましたが、(58、59ページ)
特にそんな記載(電話に出た場合の)はないですね。
親機、子機共通で30件記憶
着信拒否も記憶する
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/kx/kx_pd552d_dl_dw.pdf
書込番号:18241049
2点

LVEledeviさん回答ありがとうございます。
>電話に出たものが残らない?
>いくらパナでもそんなことはないと思いますが
先日、電話を受けたあと、着信履歴に残っていなかったので・・・。
>念のため、取説読みましたが、(58、59ページ)
>特にそんな記載(電話に出た場合の)はないですね。
私も本サイトに質問する前に58、59Pを見ていたのですが、
電話に出た場合の記載がないので、電話にでなかった場合はやはり着信履歴が残らないということですか?
書込番号:18241299
2点

km3026さん ご質問をみのがしていました;
>電話に出た場合の記載がないので、電話にでなかった場合はやはり着信履歴が残らないということですか?
km3026さんが言われている着信履歴は、かかってきた電話番号のことですよね?
着信履歴(着信番号記録)は、一般的な機器は電話に出ても出なくても残ります。(ND契約が必要)
不在着信の表示件数は、取説によると電話に出られなかったものだけのようです。当たり前ですが(笑
書込番号:18243089
1点

回答ありがとうございます。
件数がゼロ件になっていたので、早とちりしてうっかり着信履歴が記録されないと勘違いしていました。▼のボタンを押してみると、着信履歴が出ました! ありがとうございました。
書込番号:18243822
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




