FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(1770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
394

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

見てから

2012/03/07 11:15(1年以上前)


FAX > シャープ > fappy UX-600CW-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:78件

この機種は“見てから印刷”機能は付いてますか?

書込番号:14253318

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/03/07 11:46(1年以上前)

>この機種は“見てから印刷”機能は付いてますか?

この機種は付いてない様です。

UX-900CL/CW UX-D63CL/CWが付いている様です。
http://www.sharp.co.jp/fappy/kantan/index.html

書込番号:14253416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2012/03/07 12:10(1年以上前)

哲さん
さっそくの丁寧な回答をありがとうございました。

書込番号:14253488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX

スレ主 miko79さん
クチコミ投稿数:6件

NTTの転送機能を申し込むと電話とFAXの両方が転送されるので都合が悪く、
FAXはそのままで、
留守電に録音が入ると、あらかじめ電話機に登録しておいた電話番号に転送されて録音が聞ける機能がほしいのですが、
一番安くて、この機能が付いている機種をご存知の方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:14109449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/02/05 07:26(1年以上前)

>留守電に録音が入ると、あらかじめ電話機に登録しておいた電話番号に転送されて録音が聞ける機能がほしいのですが、一番安くて、この機能が付いている機種をご存知の方いらっしゃれば教えてください。

パナソニックのおたっくす 【KX−PW320DL】 http://review.kakaku.com/review/K0000078329/ には、上記機能が搭載されているようです。留守録転送機能 <取扱説明書> (75ページ) http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/kx_pw320dl_dw.pdf

書込番号:14109822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/02/05 17:08(1年以上前)

スレ主さん

パナの製品は基本で可能です。
最安値は320ですが、機能が優れた3000円違いの520をお勧めします。

ご参考にして下さい。

書込番号:14111738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miko79さん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/05 20:48(1年以上前)

お二方とも回答ありがとうございました!
パナソニックにこの機能がついているのですね。
急ぎで欲しかったのでご回答大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:14112626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX

クチコミ投稿数:3370件

現在、FAX付きのデジタル電話機使用しているのですが、

電話がかかって来て子機につながる時間があまりにも長いので、

相手の方が恐らく怒って電話機を切ってしまいます。

あわててとると、いつもプープープー。。

つながりが早いおすすめの良い機種ってあるのでしょうか

よろしくお願いします..m(__)m

書込番号:14071415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2012/01/27 17:35(1年以上前)

電話とFAXの兼用回線であればFAX兼用回線であるメッセージを流してからFAX
着信音(低いポー、ポー)を流し、相手がポー、ポーを確認のうえFAX発信音(高い
ピー)を発してFAXの送信を開始し、10秒くらい待っても相手のFAX発信音が
無いことで電話と判断してから子機の着信音を鳴らしています。30年前に作られた
G3FAXの宿命です。

つながりを早くするには、電話とFAXの番号を別にするのが唯一の方法です。NTT
東日本・西日本のひかり電話であれば月に105円の追加で「マイナンバー」に加入し、
お使いのコードレスホンつきFAX機をFAX専用にし、新たにコードレスホンを購入
することで解決できます。

書込番号:14074797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2012/01/27 18:57(1年以上前)

じんぎすまん 様 こんばんわm(__)m

返信ありがとうございます。(;;)

>30年前に作られたG3FAX・・・(・・)
僕んちのFAXは10年前のです・・・そうなんですね..(;;)

電話が10回ほどあっても受話器とるまでつながるのは1回か2回ほどです。(;;)
大事な電話はないのですが・・

きっと電話の向こうで怒っていると思います。^^;;;

良いことを聞きました。。
いちど検討します^^

ありがとうございました。m(__)m

書込番号:14075050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

子機使用時に自分の声が反響します

2012/01/08 21:54(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー]

スレ主 astro-96yさん
クチコミ投稿数:13件

現在メーカーにも調査依頼しているのですが、外線通話を子機で受けると自分の声が反響します。
内線での使用では反響はありません。
また親機での外線通話も問題ありません。
以前使用していたNTTの子機ではこのような反響は無かったのですが・・・
同じ様な症状が出ている方、または改善された方はいらっしゃいますか?

書込番号:13997734

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 astro-96yさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/12 15:49(1年以上前)

メーカーの方が修理にきてくれました。
診断した結果、親機の初期不良ということで新品交換という対応になりました。

書込番号:14013663

ナイスクチコミ!0


スレ主 astro-96yさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/13 21:53(1年以上前)

代替え機が届いたので早速試してみたのですが、また反響しました
NTTにも家の回線を調べてもらったのですが、問題なしとのこと・・・
パナの修理屋さんが持ってきたテスト機(少し前のモデル)を接続した所、声の反響は無しだった事からPD701に問題が有るのでしょうか???

メーカーの修理屋さんにこの結果を伝えた所、対処方法を工場に問い合わせてみるとの事で、またもや結果待ちの状態です・・・

何か良い対策方法が見つかると良いのですが・・・


書込番号:14018768

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/01/17 16:17(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
交換した本機まで同じですとおかしいです。
メーカーから速い対応してもらいたいですね。
今後の対応報告も教えて下さい。

書込番号:14033667

ナイスクチコミ!0


スレ主 astro-96yさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/17 23:30(1年以上前)

typeR 570Jさん
メーカーからはその後、音沙汰無しです・・・
また何か進展がありましたら、ご報告します

書込番号:14035303

ナイスクチコミ!0


スレ主 astro-96yさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/19 18:30(1年以上前)

本日パナの修理の方が、アナログ信号減衰器という物を本体と回線の間に取り付けてくれました。
その結果声の反響は改善されました。

書込番号:14041880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/01/21 01:06(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
モジュラージャックタイプの減衰機を取り付けたのですか。
元から信号が強い環境のようですね。

書込番号:14047590

ナイスクチコミ!0


hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/24 14:23(1年以上前)

同じ様な症状とは言えませんが・・・
購入して今日で4日目です、購入初日、一先ずパソコンのそばに置き、今では何をしていたか
想い出せませんが、手書きで電話帳登録をしていた時のように思います
当時パソコンではテレビを観ていたのですが、テレビの音声が設定している親機から出てきて
いました
その後、少し配置換えをし、更に電話帳の登録などもしていますが問題の共振する様なテレビの
音声は聞こえていません、
距離的には以前よりPCに近くなっているのですが・・・。

今気付くと問題解決してるんですね、 失礼しました。

書込番号:14062297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

光るLEDアンテナについて

2012/01/22 17:58(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

この機種の購入を検討しています。
カタログ上からはどうも判らないのですが、留守中の着信やFAX受信を光るLEDアンテナは知らせてくれるのでしょうか? 帰宅時に点滅をしてくれていれば非常に視認性もよく便利だと思います。この機能があれば購入しようと考えてます。

書込番号:14054859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/01/22 18:19(1年以上前)

こんばんは

残念ながら、留守中の着信やFAX受信ではアンテナは光らず、留守ボタンが光るようです。

「光るLEDアンテナ」

点灯する場合
・ 親機の通話中 (ダイヤル中や、内線呼び出し中も点灯)

点滅する場合
・ 親機の着信中

また、点灯点滅しないように設定も出来ます。

P.15
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pw521xl_xw.pdf

ご参考まで

書込番号:14054954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/23 01:43(1年以上前)

ありがとうございます。

LEDアンテナが光って知らせてくれるわけではない様ですね。他の機種と同じく留守ボタンが光るだけなら、見てから印刷ができるPW621を購入する事にします。PW521とどちらにするか迷っていたので、これで決める事ができました。わざわざ取説のページ数まで教えて頂き、ありがとうございます。

書込番号:14057034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3機種を検討中です。

2011/12/21 15:00(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DL-S [シルバー]

クチコミ投稿数:12件

FAXの購入を考えています。

おたっくす701、821かfappy900で悩んでいます。

3つの中で、おすすめの商品を教えて下さい。
各機種の良い点、悪い点も書いていただけると嬉しいです。

第一候補は、821のブラックだったのですが、一気に値段が上がっていて、701よりも高くなってしまってます…。
この理由もわかる方がいらっしゃいましたら知りたいです。
あと、821と701の大きく異なる点も教えて頂きたいです。

質問ばかりで、申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

書込番号:13922810

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/12/21 18:22(1年以上前)

821は2.4Ghz帯を使う旧モデルですが、すでに生産終了です。取扱店も激減しており、事実上終わっています。こういう場合は、値段の変動が激しくなります。
PD701は新しく使えるようになった1.9Ghzを利用するモデル。無線LANなど、他の無線機器との干渉が少なくなります。機能はほとんど変わらないようですし、実質的な後継機種でしょう。
701にないのは簡単な定型文を送れるタイピングファックス機能くらいですかね。したがって、今、あえて821を買う意味はないです。

書込番号:13923397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/21 18:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。

821と701に関しては、ブラックというのが捨てがたいですが、701を候補として考えていこうと思います。
701とfappy900では、どうなんでしょうか?

また、1月上旬までに購入を考えているのですが、701は値段がこれ以上下がることは、考えにくいでしょうか?

書込番号:13923425

ナイスクチコミ!0


rca1018さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/22 13:39(1年以上前)

こんにちは
FAXにどのような使い方を想定しているのかによって、選び方は変わると思いますが、一般的な範囲ならこれまでおたっくすを使っていたのなら、操作性の連続性の観点からおたっくすがいいと思います。
ただ、両者の取説をみると、fappyの方がより多機能で、細かな設定ができるようです。
取説のわかりやすさもfappyの方が見やすいように思いました。
SDカードの利便性や機能はおたっくすが勝っていますね。
インクリボンの長さはfappyですね。
また、ご覧になっていると思いますが、fappy900との比較は以下が参考になると思います。

http://review.kakaku.com/review/K0000291337/

書込番号:13926660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/27 01:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。
FAXの購入は初めてなのですが、デザインと機能を重視したいと思っています。
二つのパンフレットに目を通しましたが、初めて使うので比較できずにいます。

今のところ決断には至っていませんが、お二方の回答を参考に、701の購入を考えています。

書込番号:13945957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/17 08:23(1年以上前)

1カ月前なのでもう遅いかもしれませんが
電話ですから
無線の帯域を考えてください。

kx-pd701DL-Sから2.4に変わっていますので
注意が必要です。

今はネットのとかで混線していますから、
干渉性で通話品質に大きく影響します。

あと、お家の広さや構造によっても
遮断性で違ってきます。

書込番号:14032516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング