
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年3月7日 12:13 |
![]() |
2 | 2 | 2011年3月3日 15:01 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年3月3日 01:34 |
![]() |
2 | 3 | 2011年2月22日 23:17 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月13日 22:52 |
![]() |
2 | 3 | 2011年2月5日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > シャープ > fappy UX-D83CL [ホワイト]
この機種は、子機のみ着信音を鳴らさないように出来ますでしょうか?
親機の方は、おやすみモードがあるようですが…
親機で おやすみモードを設定した場合のみ、子機も自動的に着信音を鳴らさないように
なると言う事でしょうか。
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-K [ブラック]
どなたか教えてください。(購入検討中です)
題名の「未登録番号拒否」(取説P107)についてですが、
拒否時間を“24時間(つまり丸一日)”とすることは可能でしょうか?
例:06:30→06:30
パナソニックの機種でもVE-GP62などでは8時間しか設定できないようなので、
当方の目的としてはそれでは意味が無いのです。確認したいと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
0点

スレ主さん
こんにちは。
ナンバーディスプレイサービスに加入し、8時間の設定のみです。
書込番号:12733726
2点

typeR 570Jさん 返信ありがとうございます。
8時間設定のみですか。
それですと当方の目的に合いませんので、他機種(他メーカー)を検討し直して、
残念ながら当機種の購入は見合わせたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12734153
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DW-S [シルバー]
子機を充電台から取った際に、ボタンを押さなくても通話できる機能
ありますか?
HPで確認しましたが、なさそうな?
シャープは台から取ると、外線、内線どちらとも、とれるのですが…
2点

取り扱い説明書の151ページに記載されている子機の機能一覧によりますと、充電台から取るだけで電話を受ける(オフフック応答)ことができるように設定できるみたいです。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pw821dl_dw.pdf
書込番号:12718369
1点

qwert5さん
>取り扱い説明書の151ページに記載されている子機の機能一覧によりますと、充電台から取るだけで電話を受ける(オフフック応答)ことができるように設定できるみたいです。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pw821dl_dw.pdf
こんなところに説明があったなんて・・・
助かりました。
ありがとうございました。
(初期設定、デフォルトで取るにしてほしいかも)
書込番号:12732490
0点



電器店で2回見に行きました。
パンフレットをもらって検討したことと、Panasonicが好きなので、おたっくすにしようと考えています。
820DLと608DLで迷っています。
どちらがおすすめですか?
メインは電話で、FAXはたまにしか使わないと思います。
値段が大分かわるので、どうしようかなと思っています。
0点

胎ちゃんさんこんばんわ。
http://panasonic.jp/fax/608dl/index.html
v.s
http://panasonic.jp/fax/820dl/index.html
タッチ機能の差だけのようですね〜。faxはほとんどというのでしたら、だんぜん608ですね〜。うんうん。(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)そうしましょう、そうしましょう。
書込番号:9958358
1点

けんけんRXさん、ありがとうございます。結局608の方を購入しました。
購入してからだいぶ経ちますが、FAXの使用はほとんどなく、タッチパネルはいらなかったので、これでよかったと思います。
書込番号:12691135
1点

胎ちゃんさん 超おひさしぶりの Good アンサーありがとさんですぅ。^o^
書込番号:12694100
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DL

パナの電話機を購入する時に「後に子機を増設したいが、子機だけ買うと高いので、他の電話機の子機を増設できるか?」
と問い合わせたところ、できるとの解答でした。
あまり古くなければ可能だと思います。
増設のしかたは、問い合わせてみた方がいいと思います。
書込番号:12650214
0点

取説の増設子機にはKX-FKN510は載ってないようです
付属の子機はKX-FKN518で、その他の一部子機は一部機能が使用できないようです
取説参照
http://panasonic.co.jp/pcc/cs/manual/fax/pw621dl/pw621dl621dw_dr.html
メーカーに問い合わせるのが早いと思います
書込番号:12652133
0点



FAX > シャープ > fappy UX-D83CL [ホワイト]
変換しないと、エクセルのデータをFAXで読み込めず送信できません。
SDカード対応で紙とインクの無駄がないと思って購入したのですが・・・。
おたっくすでは、エクセルデーターなどを変換するサービスをしていますが
シャープはないのでしょうか?
↓おたっくすのサービス
http://panasonic.co.jp/pcc/products/fax/cnv/index.html
↑ちなみにDLして使えるかなと思ったのですが・・・
おたっくす対応機種にSDカードを入れて一度フォーマットしたSDカード
しかソフトが認識しないようでダメでした・・・。
宜しくお願い致します。
0点

スレ主さん
おはようございます。
シャープではパナと同様なソフトはないと思います。
私はパナを使用していますが以前のクチコミでフリーソフトで対応され解決したと。
一度検索して下さい。
書込番号:12607703
1点

>変換しないと、エクセルのデータをFAXで読み込めず送信できません。
>SDカード対応で紙とインクの無駄がないと思って購入したのですが・・・。
この機種は
SDカードはあくまでも受信したデータ用のみで、
送信は手書きパネルのようですね。
シャープの機種でこの手の機能があるのは、
見楽るシリーズとJD7C1CL/CWだけだと思います。
>おたっくすでは、エクセルデーターなどを変換するサービスをしていますが
>シャープはないのでしょうか?
fax機の機能が対応している必要があるので、仮に変換ソフトがあったとしても利用しにくくなります。
この機種を含め、受信したFAXを転送可能な機種であれば、
SDカード内に受信したfaxと同様のフォルダ構造とfaxデータを再現すれば
転送機能の利用によりお考えのことは実現可能とは思うのですが、
そんな手間のかかることはしたくないですよね?
フォルダ構造とfaxデータの再現自体は、エクセルのマクロで実現できそうですから
1回やれば後は大して手間もかからないような気もしますが、
ペーパレスをご希望の場合は、ブラザーのMymioシリーズとか他社の複合機を購入されることをお勧めします。
書込番号:12608793
1点

やはり出来ないのですね・・・
色々と試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12609457
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




