FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(1770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
394

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

留守電設定中の操作

2019/08/03 23:05(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD215DW

スレ主 ZZZ教授さん
クチコミ投稿数:45件

常に留守電設定で使用することは可能でしょうか。具体的には留守電設定中に電話を掛けたり受けたりすることはできますでしょうか。
今使用している機種が上記のことができず、留守電を解除しなければならず面倒です。そんな機種は初めてだよ。ブラザー。

書込番号:22837326

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2019/08/03 23:29(1年以上前)

この電話機ではありませんがパナソニックのFAX電話機を長年使用しています。
他社は使用したことがありませんが解除しないと電話できないとは初耳です。

今まで使用してきた、パナソニック製電話機は、
留守電設定中でも、親機と子機共に普通に発信もできますし、電話がかかってきた時に受話もできます。
ついでに言えば、FAX送受信もできます。

この製品になって改悪される可能性は低いので、その点は同じかと。

ご心配なら、取説がダウンロードできれば確認されてみては?

書込番号:22837366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/04 02:56(1年以上前)

どうも。

常時留守設定は可能ですよ
電話が掛かってきたら「用件をお伝え下さい」とガイダンスが流れる仕様になります。
ウチは本当に用がある人は携帯電話に掛かけてきて、どーでもいい勧誘などの電話は留守電に着信履歴が残るだけの設定になっています。
それと、留守電設定中に電話を掛ける事が出来ますし、録音中に受話器を持って通話することも可能っす。

書込番号:22837538

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZZZ教授さん
クチコミ投稿数:45件

2019/08/04 20:42(1年以上前)

>迷探偵困難でーすさん
いやそれがあるんですよ。私も今までそんなこと考えたことなかったのですが、ブラザーのある機種に変えたら留守電が優先してしまい電話が掛けられません。その都度解除が必要なのです。あり得ないですよね。
母が一人で居ることが多いので常に留守電なのですが、洗濯物などの時に声を聴いて出ようとしても解除しないと出られないと不便を訴えていました。

>痛風友の会さん
"通常の機種"の様に使えるのですね。安心しました。

書込番号:22839219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

受話器から音が出ず

2010/11/15 12:37(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW506DL

KX-PW506DWですが、共通ですのでこちらへ投稿いたします。

2007年12月購入で、最近親機の受話器から★時々★音が出なくなることが起こる様になりました。
また。この不具合時でもモニター(オンフック)では、スピーカから音が出ます。
(受話器を取り上げた時の「ツー」音で確認。
通話時には相手には送話できています。
調子が良い時は問題が無く、会話の途中でおかしくなるということも無い様です。

したがって、発生すると、相手に声は全て伝わるのですが、相手が話していることが何も聞こえないために切らねばなりませんので、非常に無礼な状況が時々起こるといった状態で、子機は問題ありませんので、子機でしか安心して通話できないかなり致命的な状態です。

同類の機器でこういった経験は無いのですが、(今でもここをご覧の)皆様はいかがでしょうか?
同社などその他の機器でとか?

サポートからは、受話器と受話器のコードを疑われていますので、とりあえず他の電話機の受話器を使用して確認中ですが、少なくとも受話器のコードを触る限りは接触不良や断線がある様な感じでは無く、個人的には本体の受話のアナログスイッチが劣化故障しているのではないかと推測していますので、「実際に受話器がその様に故障する症例があるのか?」、情報がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:12219667

ナイスクチコミ!8


返信する
schvalierさん
クチコミ投稿数:69件

2010/12/27 02:09(1年以上前)

>サポートからは、受話器と受話器のコードを疑われていますので、
とりあえず他の電話機の受話器を使用して確認中ですが、

確認してどうだったんでしょうか?
普通にただの断線だと思いますが?

書込番号:12424517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件

2010/12/27 06:13(1年以上前)

他の受話器に交換すると問題が出ない様です。
ただ、繰り返しですが、出方が単純な接触不良とか断線では無い感じですね。
(オフフック時点で聞こえる聞こえないがはっきりしている)
普通、断線なら線周りをよじったりすると、断線状態と正常状態がトグルで出るものですが、そういうことが一切無いです。
あるとすれば、受話器内部のスイッチング回路が時として切れる感じで、早期からメーカが受話器を示唆したのは、実はそのモードの故障が多いのではないかと。。。
そもそも、交換で使用した受話器は20年以上前の物で、公私ともこの様なモードで受話器が故障した電話機やFAXには遭遇した経験がありません。
(一応、当方電気系のエンジニアです)

書込番号:12424671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件

2012/03/25 05:06(1年以上前)

受話器部分のみを交換しての運用を継続していますが、症状が全く出ないことより、受話器コードの断線では無く、通常ではあまり考えられない非稼動部の受話器内部の故障の様です。

問題は受話器内部の様ですので、「断線」状態とは言っても、受話器内部のコネクタないしは半田付け等の実装絡みの「接触不良」の類ではないかといった感じです。

書込番号:14342342

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/05 22:42(1年以上前)

同一症状でした 助かりました ありがとうございました

書込番号:22779073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件

2019/07/06 17:22(1年以上前)

>6 million dollar manさん

お役に立てて何よりです。
最初は、十中八九複雑怪奇な構造の機器本体が原因であろうと思いました。
ところが、いざ解析を進めてみると、、、何と、さしたる兆候も無く、特段、機械的に接触不良が発生するであろうと推測さえされない、まさかの受話器部分が元凶であったことで、それこそ『目からウロコ』でした。
解析していなければ、『本体部の故障』と勘違いのままだったと思います。

書込番号:22780480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/08 21:35(1年以上前)

メーカー純正部品 受話器本体のみ

756円 税込み 受話器ハンドセット 本体のみ 品番PFJXN0146Yで 完璧に 直りました お世話になりました。 ファックスはKX-PW520-Wでした。 本体ダメなら捨てようと思ったんですけど 良かったです。 ご報告まで。

書込番号:22785572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件

2019/07/09 16:34(1年以上前)

>6 million dollar manさん

なるほど、情報ありがとうございます。
当方の場合は、変えたい機種702がありましたので、本体を買い替えました。
それにしても、ご指示の受話器部品は、子機でも無いのに検索するとあり得ないほど?異様にヒットしますね。。。
まるで『この部分が壊れる』と言うのが定番な感じですね。(苦笑

書込番号:22786980

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー代行受信について

2019/06/23 11:54(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD215DL

クチコミ投稿数:13件

メモリー代行受信ですが、普段は商品画像のように用紙セッティングしないで、蓋を閉じてても良いものでしょうか。
受信印刷時に用紙をセットOKでしょうか。
15年程前のパナソニックのFAXを使用していますが、こちらは画面で受信内容を確認してから印刷という形です。
この機種は画面確認ではないのですよね?

書込番号:22754039

ナイスクチコミ!5


返信する
hima2908さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/23 12:32(1年以上前)

>むくちびさん
>普段は商品画像のように用紙セッティングしないで、蓋を閉じてても良いものでしょうか。
>受信印刷時に用紙をセットOKでしょうか。
はい。普段は蓋閉じていて、印刷する時に紙セットでOKです。

>15年程前のパナソニックのFAXを使用していますが、こちらは画面で受信内容を確認してから印刷という形です。
>この機種は画面確認ではないのですよね?
はい。この機種には「見てから印刷」は付いていません。

書込番号:22754125

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2019/06/23 13:09(1年以上前)

早々のコメントありがとうございます。

今使っているファックスはプラスチックの用紙ケースを縦に常にセットしていて場所をとり見映えも良くなかったので、確認できて良かったです!
液晶画面も良く見えなくなってきたので買い換え時でした。
教えてくださりありがとうございました。

書込番号:22754190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳と迷惑防止の機能について

2019/05/02 10:05(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ710DL-N [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:9件

題名の通り、迷惑防止を設定した上での電話帳登録について確認したく思い、お伺いします。

取扱説明書では「親機の電話帳に登録されている相手からかかってきたときは迷惑防止の機能は働きません。」(40ページ) 
とありますが、子機に電話帳登録されていても親機に登録されていなければ迷惑防止の機能は働くと認識して良いでしょうか?
基本的に迷惑防止の機能の、録音される旨のメッセージを使った上で、子機の画面には番号だけでなく相手の名前も表示させたいと考えています。

書込番号:22639628

ナイスクチコミ!1


返信する
hima2908さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 おたっくす KX-PZ710DL-N [シャンパンゴールド]のオーナーおたっくす KX-PZ710DL-N [シャンパンゴールド]の満足度5

2019/05/11 14:39(1年以上前)

>DoDeCaHornCDさん
Panasonicの電話とFAXが別回線で引いてあるので実験してみました。

>子機に電話帳登録されていても親機に登録されていなければ迷惑防止の機能は働くと認識して良いでしょうか?
親機に電話帳登録せずに、子機にのみ電話帳設定して迷惑防止機能を入れて外線着信すると
迷惑防止のアナウンスが入り、録音する旨のアナウンスが流れます。
親機には電話帳登録されていないので、電話番号のみが残ります。
子機には登録された相手の電話帳の名義が表示されて履歴が残り、「迷惑電話にご注意ください」とのアナウンスが流れます。
子機の電話帳のみに登録された電話帳は読み上げられずに、迷惑電話喚起のアナウンスが流れます。

これでよろしいでしょうか?

書込番号:22659216

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/05/12 22:01(1年以上前)

hima2908さん、試したうえでの返信とは恐縮です。

親の話だと、最近他県に住んでる兄弟の体調が悪いらしいのですが、そこの役所が本人の意見も無視で(自分の)親の住所付近の介護施設へ移そうとして強引に話を提案してくる様で、迷惑防止のアナウンスを流して録音して、でも誰からの電話か前もって知りたいと相談がありました。表示が番号だけだと分かりずらいとの事です。

今度親の元に行った時に設定し直そうと思います。
実際に所有してる方の意見が聞けて、大変参考になりました。
有難うございました。

書込番号:22662377

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

IP電話

2017/12/17 20:36(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD205DL

スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

タイトル通りIP番号でファックスが受け取れるかを知りたいです。

誰か使えている人はいますか?

書込番号:21440012

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/24 16:03(1年以上前)

まず、ひかり電話であれば問題なく使えます。

他のIP電話(いわゆる050番号)で使えるかどうかは、本機というよりは、回線品質の問題です。
私が使っていた@niftyフォン-C(050番号)では問題なくFAXの送受信が出来ましたが、回線品質によってはネゴシエーションに失敗する可能性もありますね。

書込番号:22622761

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2019/04/24 18:12(1年以上前)

ゆっくんSさん

情報有難うございます。
まだIPは使ってないので検討したいと思います。

書込番号:22622963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD552DL-W [ホワイト]

スレ主 先駆者さん
クチコミ投稿数:35件

受話子機、子機、2台ともなのですが、
ダイヤルして通話が始まって間もなく、「ブツッ」と切れてしまい、電源が落ちた状態のようになります。
少し待つと「圏外」→「親機に接続せきません」表示で復旧し、10秒ほどで電波状態良好、満充電で普通の待機状態になります。
親機のすぐ横でも事象が起きるので、電波不具合では無いと思うのですが。

普段通話することが少なく、子機は1年ほど未使用な時期もあったので、電池劣化の症状が同じタイミングでおきるのも不思議な気がしています。

復帰後の「圏外」表示は、子機起動後に電波掴みに行く処理中での表示でしょうか?

このような事象は電池の劣化で起きることでしょうか?(電池交換で改善するのか?)
復帰後、充電器から離しておいても、急激に減るような様子もありません。

親機側での不具合でしょうか。
親機の電源を抜いて10分ほど放置したのに電源を入れ直して見ても症状変わらずです。

解決の手がかりになりそうな情報があれば教えて下さい。
受話子機、子機ともに使えず置物状態で困っています。

書込番号:22601670

ナイスクチコミ!7


返信する
hima2908さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/15 19:29(1年以上前)

>先駆者さん
メーカーサポートに連絡したほうが良いですね。

お知らせ
パーソナルファクス「おたっくす」をご愛用のお客様へ、定期的な動作確認と修理のお願い
https://panasonic.co.jp/ap/info/note/d201709a.html

有償修理か、最悪買い替えかも。

書込番号:22603808

ナイスクチコミ!1


スレ主 先駆者さん
クチコミ投稿数:35件

2019/04/16 11:31(1年以上前)

ありがとうございます。

お問い合わせ専用窓口は話中だらけで通じず…使われてるんだろか?
パナソニック修理ご相談窓口の方に繋がって、淡々と話をしてたら、送ってね〜ってことになりました。

「こういう操作してみて」なんて話にならなかったのは、修理窓口だからか、製造終了品だからかわからないけど…。
話の流れで自分も聞かなかったわけですが。

電話口での修理費見込み\10,200。

FAX卒業・・・固定電話自体から卒業を検討する時が来たのかも知れないです。(笑)

書込番号:22605263

ナイスクチコミ!4


スレ主 先駆者さん
クチコミ投稿数:35件

2019/04/23 11:41(1年以上前)

その後・・・
お問い合わせ専用窓口に電話が通じ、
FAX、電話機等の相談窓口を案内され、
外線発信、内線通話など症状確認、原因切り分けの操作をしました。
結果として、電池消耗の疑いがあり
「お客様の責任で電池を1つだけ購入して試してみるのもいいと思う」
と。
電池交換で改善したみたいです。

先に電話した修理相談窓口の担当さんもFAX相談窓口を案内してくれれば話が早かったのに…ねぇ。

書込番号:22620399

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング