FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(1770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
394

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL

クチコミ投稿数:14件

SDとかLANを使ってパソコンにつないだり、FAX内容を確認してから印字をするかしないかを決める事ができる機能などがついているのでしょうか? もしなければどの機種がお勧めでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

書込番号:10363715

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 おたっくす KX-PW820DLのオーナーおたっくす KX-PW820DLの満足度5

2009/10/26 12:16(1年以上前)

LANはありませんがSDでパソコンにデーターを読み込んで返信ができます。

本体からもパネルで確認してから携帯電話の要領で返信することが可能です。

定型文もあります。

書込番号:10370364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/10/27 02:24(1年以上前)

ありがとうございました。<m(__)m>

書込番号:10374451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW

クチコミ投稿数:3件

内容に応じて印刷したり、しないでも消去できるタイプのFAXであれば求めたいのですが、その点を教えて下さい。

書込番号:10243452

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/10/02 09:35(1年以上前)

スレ主さん

大型液晶搭載しておりますので印刷しないで対応可能です。
又、返信も定型文があり、携帯電話のように返信も可能です。
9月初旬に購入しましたがテスト以外に印刷はしていません。
又、パソコンとも連携が取れますので重宝します。

下記に私のレビューがあります。
参考にして下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000035730/

書込番号:10245550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/02 12:52(1年以上前)

早速に求めていた情報を有難うございました。安心して早速購入したいと思います。まずは御礼まで。

書込番号:10246232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/14 16:46(1年以上前)

安心して購入できました。印刷しないでもいいので早速、とても役立っています。有難うございました。

書込番号:10308856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/10/15 19:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

我家も紙の印刷はもうしないですね。するとしてもパソコンのプリンターを使用します。

大型液晶もとても見やすいですね。

末永く付き合えるFAXです。

書込番号:10314248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

留守でも課金!?

2009/10/10 22:19(1年以上前)


FAX > シャープ > fappy UX-D82CW

スレ主 山俊さん
クチコミ投稿数:48件

UX-D82CWを購入し使い勝手も良く満足していたところ、友人から留守なので電話を切ったら課金されてたよって言われ???
どうもつかってるこちらでは気が付かなかったのですが、電話を掛けると2−3回なってから少し間を置いて違う音質の呼び出し音に変わって再びなり続けるようです。その後5回位鳴らして出なかったので電話を切ったところ、課金されてたとの事。
FAXをオート受信にしてるのですが、そうすると電話が鳴ると2−3回で電話機が回線を繋いでFAXか電話かを判別するみたいですが、FAXをオートにしたままで留守電かFAXが応答するまで課金されない方法はあるでしょうか?

またパナ等他のメーカーのFAXも同じように回線判別する為に自動的に電話を掛けると直ぐに回線を繋いでしまうのでしょうか?

書込番号:10288682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/10 22:26(1年以上前)

他メーカーでも同じです。
オート受信に切り替わる回数を変える事は出来ると思います。

書込番号:10288728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/11 02:22(1年以上前)

この手の自動判別は、2〜3回呼び出し音がなったら接続し、続いて電話機自体が呼び出し音に似た音を鳴らします(音が変わるのはそのためです)。その間に相手からFAXの発信音がするかどうかでFAXか音声かを区別します。したがってつながらないと判定できません。
つながるまでの回数を長めにして、相手がそれまでに切れるようにして下さい。ただし最終的に留守電に切り替わるまでの回数も多くなりますから、留守電にメッセージを入れずに切られてしまう可能性も高くなります。

書込番号:10289906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 山俊さん
クチコミ投稿数:48件

2009/10/11 09:19(1年以上前)

クリームパンマンさん、P577Ph2mさん
早々に回答戴きましてありがとうございました。

前のFAX機は一旦電話を上げFAX音が聞こえるとFAXに切り替えると言う作業が必要でしたが、今回買い換えてFAXの時には一回音が鳴るかならないかで自動的に受信してくれるようになって大変便利になったと思っておりました。電話の先方に経費が掛かってる事は知らず『便利〜!』と思ってたのですが、そういう事だったんですね。少し呼び出しを長くしてみます。ありがとうございました。

書込番号:10290630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

用紙引き込みトラブル無いですか?

2009/10/06 17:48(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL

スレ主 usbbsuさん
クチコミ投稿数:16件

FAXは定番トラブルである用紙を複数引き込むとかあるいはローラーが滑るとかがあるのですが、最近のFAXこの問題を解決してますか?
即ち用紙ローラーが一旦逆回転して用紙をさばく機能になってますか?
昔のプリンタが単純にローラーが正回転して用紙を引き込んでいたので頻繁にトラぶってました。
最近のプリンタは用紙をさばくのでほとんど引き込みトラブルは起こりません

書込番号:10268889

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/06 22:15(1年以上前)

直接の回答にはなってないですが、このFAXの使い方のスタイルとしては、
受信したFAXは一旦、本体メモリ、もしくはSDカードで受けて、必要なものだけ後で印刷するというスタイルになると思います。

ですので、大量の紙をセットして印刷するというケースはまれではないかと思います。

紙詰まりで受信できてなかった、、、なんてことが私も以前のFAXではありました。

「FAXは定番トラブルである用紙を複数引き込むとかあるいはローラーが滑るとかがあるのですが、最近のFAXこの問題を解決してますか?」
についてはどなたか詳しい方お願いします、、、

書込番号:10270295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 usbbsuさん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/07 16:04(1年以上前)

ありがとうございます。
一般的にFAXって紙をセットしておいて留守の時など届いたら印刷されて下に落ちてますよね。
このFAXは自動では印刷されないのでしょうか?
普通のFAXと同様な使い方をするけど付加価値として記憶装置にもためる事が出来ると考えているのですが・・
年寄りもいるものですから・・


それと、用紙の引き込みトラブルの件ですが、
古くなると必ず用紙トラブルってありますよね。

EPSONの人に聞いたのですが、プリンタの場合、ローラーを逆回転させるので複数引き込みが無くなったって言ってました。
faxなんかプリンタより一般家庭ではポピュラーだと思うのですがどうなんでしょうか


書込番号:10273248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳の登録分の表示について

2009/10/04 16:27(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL

クチコミ投稿数:134件

この機種含め、着信読み上げ機能を稼動させるには
NTTのナンバーディスプレイへの加入が必須と聞きました。

では、ナンバーディスプレイへの加入はせずに着信読み上げ機能ではなく、
本体(親機・子機)に登録している
電話帳の表示は可能なのでしょうか?

要は・・・
1.ナンバーディスプレイ未加入
2.着信時、電話帳の登録がある人についてはディスプレイに「〜さん」と表示する
3.電話帳未登録分については、電話番号そのものを表示する

と言うことは可能なのでしょうか。

ナンバーディスプレイに加入する気が無い為、このような質問となります。
ご存知の方、おられたらよろしくお願いします。

書込番号:10258213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/04 17:28(1年以上前)

>2.着信時、電話帳の登録がある人についてはディスプレイに「〜さん」と表示する
>3.電話帳未登録分については、電話番号そのものを表示する

共にナンバーディスプレイに加入しない限り無理だと思います。

書込番号:10258478

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 21:09(1年以上前)

一般的にナンバーディスプレイ契約をすることで、FAX電話機は何番から電話がかかってきているのかが判ります。
ナンバーディスプレイの契約がないと、例え電話帳に登録されていたとしても、そもそも何番からかかってきたのかが判りませんので、当然表示もできませんし、読み上げ機能も動作しません。

ナンバーディスプレイの契約をする気がないというのは、420円の付加サービス料がもったいないということでしょうか?
ちなみに、ナンバーディスプレイを契約していなくても、au携帯電話とKDDI電話の契約をすることで、自宅の電話に何番からかかってきたのかを携帯電話に無料(Cメール)で、送信することができます。
http://www.kddi.com/personal/matomete/chakushin_kakunin/index.html

月々の基本料金もNTTより安いし、au携帯から自宅宛て、自宅からすべてのau携帯とすべてのKDDI電話宛ての通話も無料です。

書込番号:10259636

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パナがシャープか

2009/09/16 23:20(1年以上前)


FAX

スレ主 山俊さん
クチコミ投稿数:48件

パナのFAX機を使ってて画面が暗くなってかなり見難くなえいました。
そこで買い替えとしてシャープのUXD82CWとパナのKXPW820DWを検討してます。
希望は子機2台、FAX、画面確認後に印刷可能な物とコピー機能です。
どちらもインクフィルムから熱転写式ですよね。
コストパフォーマンスはどちらが良いのでしょうか?

書込番号:10165127

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/17 23:17(1年以上前)

基本性能は一緒と思います。

私も先日買い替えしましたがパナをずっと使っていたので

パナにしました。只、デザインは好みがあると思います。

コストパフォーマンスについては大きく変わらないです。

店頭で確認されて購入されたら良いですね。

書込番号:10170300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/25 19:22(1年以上前)

パナがいいとおもいます。ドアホンはNTTと共通です。機能も同じ様なものです。故障した時シャープのサービスは最低です。私はパナにしょうとおもったのですが、ドアホンがシャープなのでいやいや決めました。前製品故障してサービスに依頼2週間またされ(12000円)返却後
子機より発信不能、動作確認してから返してとクレームも担当に聞いたら確かめたの一言、直っていたらわざわざ新しいFAX買わん。私だけでなくサービスの苦情たくさんクチコミの載っていました。

書込番号:10211684

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 山俊さん
クチコミ投稿数:48件

2009/09/25 23:13(1年以上前)

typeR 570Jさん,墨田のへそまがりさん

投稿ありがとうございました。
実はシルバーウィーク中に買っちゃいました。
それも墨田のへそまがりさんがお薦めのパナではなく、シャープ製を、、、
シャープにした決め手はインクリボンを交換する手間がシャープの方が少ないこと。
パナの壊れたところが液晶部だったので液晶ならシャープ、、、かと思い。

いやぁサービスについては考えてもいませんでした。
う〜ん、どうしよう。壊れない事を祈るばかりです。
お二人ともありがとうございました。

書込番号:10213012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング