
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年9月5日 06:23 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年8月19日 21:56 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月2日 00:53 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月26日 18:50 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月15日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月13日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW308DL
電話回線が2つあり、子機付きを購入して分けることできますでしょうか?契約している番号XXX-XXX-0001とXXX-XXX-0002がありますが、FAX機能付き親子子機付きを購入して、FAX付き本体と子機をそれぞれの番号で使うことは可能でしょうか?素人でわかりませんので、どなたか詳しい方のアドバイスもらえるとうれしいです。だめなら、電話機を1台とFAX付き電話機を1台購入しなければならないですよね?
0点

>電話回線が2つあり、子機付きを購入して分けることできますでしょうか?契約している番号XXX-XXX-0001とXXX-XXX-0002がありますが、
NTTのマイナンバーのようなものでしょうか、
それでしたら可能ですが、
物理的に2回線(電話線が2組)ある場合は、不可能です。
下記サイトから取説をダウンロードして、p77以降をご確認ください。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=KX-PW308DL
書込番号:10102305
0点



現在、通常のFAXなし電話機を使用しています。それは、親機もコードレスで大変便利なのですが、今FAXで親機もコードレスなのは存在しないのでしょうか??
どなたかご存知の方、そんなもんない!という方お願いします。
0点

aro-haさん こんにちは。 googleしてみました。
FAXで親機もコードレス
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/15/340.html
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%EF%BC%A6%EF%BC%A1%EF%BC%B8%E3%81%A7%E8%A6%AA%E6%A9%9F%E3%82%82%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&aq=f&oq=
書込番号:10019984
1点

ありがとうございます。
三洋からでていたのですね。
最初のご紹介いただいたHPはFAX機能がないものでしたが、2つ目の検索画面で三洋から出ていることが発見されました。
ありがとうございました。
いまは、親機がコードレスという機種はあまり存在しないんですね。結構残念です。
書込番号:10020195
0点

親機は普通、でんと構えてますからひも付きが多いですね。
書込番号:10021495
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW508DW
以前のfaxは用紙立てに用紙が入っており留守の時でも、fax受信で印刷されていました。
最近の機種は受信用紙が入った状態のイメージ図がありません。
見てから印刷機能なども判りますが、あくまで付加機能だと思うのです。
皆さん、通常使用時には受信紙はどうしておくのでしょうか?
印刷の都度用紙を入れるのですか、それって面倒では?
ほとんど用紙の入った状態の写真がないのでお使いの方にお聞きします。
0点

説明書などをダウンロードしたら、昔も今も使用方法は同じなのですね。
製品写真が各社とも最近は受信紙を入れない写真になってるだけですね。
どうしてなんだろう、いかにもコンパクトなイメージにして実際はA4用紙がセットされた状態で使う・
ところで 電話帳の表示順序 って 自分で決められるんですか。
よく使うところから表示するとか・・
書込番号:9911309
0点

紙のセットの方法は今も昔も変わりませんが、昔のFAX機は紙がなくなると受信
できなくなりますが、いまのFAX機はメモリーに貯めて必要なFAXのみ印刷
することも可能です。
普段は紙をセットしていない写真の状態で使い、受信に気がついた時に紙をセット
して印刷することは昔はできなかったと思います。
書込番号:9940895
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
この度820DWを購入するにあたって、いろいろなお店のサイトを見ていたところ、
KX-PW820LW-S
KX-PW820LW
とS が付いている物とそうでない物とあるんですが、製品自体ちがうのでしょうか?
Sを省略しているのかなとも思ったのですが気になったもので…
ご存じの方よろしくお願い致します。
0点

たいていは Sはシルバー Wはホワイトだったりします
書込番号:9863389
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW308DL
この違いは何ですか??
ちなみに、ネームディスプレイは登録しなくても名前が表示されるという意味ですか??
ふつうのナンバーディスプレイなら、親機に登録していれば名前は表示されますよね??
0点

NTTのサービスで、ナンバーディスプレイのオプションです。
相手が通知するよう設定してあれば、電話機に登録しなくても自動的に名前まで表示されます。
http://web116.jp/shop/benri/name/name_00.html
書込番号:9859467
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL
KX-PW608DLの書き込みにありました、A4サイズの感熱紙は、このPW820でも使えますでしょうか? どなたか使用された方、情報がある方、ご教授よろしくお願いいたします。
0点

同じリボン使用する機種ならいけるんじゃないですか^^
書込番号:9767869
0点

ありがとうございました!回答をいただきましたのに、遅くなってすみませんでした。 これで検討素材が一つ解決いたしました!
書込番号:9850252
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




