テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワンコを飼ってる方にお聞きします

2011/02/21 15:30(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

クチコミ投稿数:54件

うちにはピンポンがなるとワンワンいうワンコがいるのですが、今現在使っているドアホン(ナショナル製 HA-M104)だとワンワンいう度に音声がとぎれてしまいます。

画像も白黒です。

そこでこの機種をお使いのワンワンいうワンコを飼ってらっしゃる方にお聞きしたいのですが、来客者の声はワンワン言ってても聞こえますか?

我が家のは響いてしまい、結局音声が全く聞こえない状況です。
犬がうるさいから声が小さくて聞こえないではなく、全く音声をひらっていない状態です。

犬が吠えないときには問題はありません。

犬のしつけがなっていないと言われればそれまでなのですが・・・。

結局、誰が来たのかわからないのでドアを開けることとなり、話が長引いてしまって・・・。

宜しくお願い致します。

書込番号:12687489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20392件Goodアンサー獲得:3406件

2011/02/21 16:43(1年以上前)

☆☆ミント☆☆さん、こんにちは。
それ単純に古いインターフォンが壊れてるだけじゃないかな。
設置場所の反響で聞き取りにくいなら、設置場所の移動を考えられた方が良いかも。
あとモニター音量が変更出来るようなら最大にしてみて下さい。
通常本体側面に音量設定があると思います。

うちはVL-SV190KP使ってて、やはりワンワン言う犬いますが大丈夫ですね。
ちなみにポメラニアンが3頭で、うち2頭は確実にインターフォンで吠えます。
自動応答にしとくと吠え声で反応しちゃうのでOFFにしてます。

書込番号:12687701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/02/21 23:54(1年以上前)

ひまJINさん 有難うございました。

新品取り付け時からだったので壊れていたとは思ってなかったのですが、もしかして・・・?ですね。

音量を一度上げてみます。
有難うございました。

我が家のワンコですが、Mダックス1匹です。

書込番号:12689989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/03/02 03:40(1年以上前)

☆☆ミント☆☆さんこんにちは

その機種に関してはなんともいえませんが、VL-SW230K程度の世代においてもパナのドアホンは双方向通話にはなっていません。
いわば、トランシーバーのような感じです。何で双方向通話にしないのか理解に苦しみますが・・・
擬似的に双方向通話のような味付けをしていますが、主さんのようなケースでは不具合があるかもしれません。
改善方法はサポセンに電話して指示を仰いだ方が無難ではないでしょうか?

書込番号:12727890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/03/09 10:14(1年以上前)

ぼーーんさん 有難うございました。

早速、パナソニックに電話してみました。

双方向通話の機種は受話器タイプのものだけでした。

でも、連動でこちらの機種で普通の子機をつなげればそれで双方向通話になるということでした。

ただし、電話もパナソニックじゃないとダメみたいです・・・。
現在、我が家はシャープなので・・・。でもあまり調子がよくないので、ドアホンと電話を一緒に購入したいと思います。

資金の関係上、少し先になっちゃいますが(^^;)

いろいろ教えていただき有難うございました。



書込番号:12762584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/03/09 12:42(1年以上前)

もし、ドアホンの買い替えをご検討であれば、電話との連携を主にすると言うことであれば、VL-SW500KLの親機は少し勿体無いような気がします。
ただし、広角カメラは大変重宝ですので、コストパフォーマンスの兼ね合いで考えたらVL-SW231KLの方が良いかなと思います。
ちなみに、SW231KLでも子機を電話機の子機としても使えます。

最後に、連携して使用を想定した不自由かもしれないシーンを想像すると、電話中にドアホンがなった時の所作ってどうなるんでしょうか?
それが解決すれば連携は大変便利だと思います。
逆に、連携しなかったら、私だったらユニデンの電話機を評価するのでパナ製は買いません。

書込番号:12763041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ前ですか?

2011/02/19 03:57(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

クチコミ投稿数:173件

最近かなり値上がりしてますが、モデルチェンジに伴う在庫限りとかなのでしょうか?
ただ現時点で11位までの差がわずか165円なので、安売りする気ないだけなのかな?とも思ったりもしますが。
モデルチェンジ情報などご存じの方おられましたら教えてください。

書込番号:12675717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 画像の中央が赤っぽい

2011/02/17 10:03(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWN350KL

スレ主 遼太さん
クチコミ投稿数:1件

VL-SWN350KLを購入しました。しかし親機、ワイヤレスモニター子機とも画面の中央あたりが赤っぽくもやもやした感じです。逆光補正をしてもほとんど変わりません。これはカメラが問題なのでしょうか。それともこの機種はこんなものなのでしょうか。店頭で見たときは綺麗だったのですが。

書込番号:12667665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

既設品からの交換について

2011/02/15 20:33(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV31KL

スレ主 tatu.さん
クチコミ投稿数:83件

現在、昔のナショナル商品VL327という親機(室内側)とその子機、玄関子機、という3台の体制で使用しています。(会話のみができるタイプ)

質問ですが、この商品に取り替えた場合、親機と玄関子機を取り外し、そのままこの商品取り付ける形になると思いますが、子機はどうなるのでしょうか?

1、子機は取りはずして、使用不可(接続できない)
2、子機はそのまま接続して使用できる(もちろん会話のみ)
3、他

どのようになるのでしょうか?
わかるかた宜しくお願いします。

書込番号:12660732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

何点か教えてください

2011/02/15 08:15(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWN352KL

クチコミ投稿数:1041件

新築に際してこの機種の導入を検討しています。
何点かわからない事があるので教えていただけないでしょうか?

1.ワイヤレス子機から電気錠の施錠、開錠は可能でしょうか?
2.2世帯住宅で電話回線が2つある場合、子機を別の電話機(対応しているものを導入します)に登録し使い分けられるでしょうか?
3.親機からの距離がある場合は電話機用の中継器が使用できるとの事ですが、2.の条件の時、電話親機との間も同じ中継器で中継できるでしょうか?

出来れば一つでも設置機器を少なく、すっきりさせたいと思っているためこの機種が気になっているのですが、上記のようなケースではどうなのか知りたく思います。
ご存知の方、おられましたらよろしくお願いします。

書込番号:12658258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/02/15 08:38(1年以上前)

>1.ワイヤレス子機から電気錠の施錠、開錠は可能でしょうか?

できます。
外部機器と言うボタンで開け閉めします。
詳しくはホームページで子機のマニュアルをご覧ください。

>2.2世帯住宅で電話回線が2つある場合、子機を別の電話機(対応しているものを導入します)に登録し使い分けられるでしょうか?

マニュアルでは一台のみと書かれているので無理なような気がします。


とりあえず、マニュアルによく目を通してから検討して下さい。

私も新築の際にトステム(アイホンの電子錠)にこのドアホンをつなげました。
2世帯住宅という事は、ご年配の方も使われるのでしょうか?
それであれば、解除ボタンを増設されたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:12658318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件

2011/02/15 09:24(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました。
メーカーHPはよく見たつもりだったんですが、マニュアルも確認してみます。
 使用されていて、子機の感度やその他、気になる点はないでしょうか?
たびたびすみませんが情報いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12658450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/02/15 13:16(1年以上前)

狭い3階建てでの使用ですが、子機の感度も悪くなく、FAXとの相性も悪くないです。
ただ、正直電気錠をドアホンで開け閉めする事はあまりありません。

書込番号:12659292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件

2011/02/16 08:00(1年以上前)

情報ありがとうございます。
防音のため1,2階間に鉄筋コンクリートが入る予定なのでどうかな、と思ったのですが、中継器等もあるようですし、導入の方向でもう少し情報収集してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:12662886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 子機の互換性について

2011/02/11 23:07(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

クチコミ投稿数:8件

VL−SW500KLを価格.comのショップで購入して玄関に設置しました。
次に門にも子機を増設しようかと考えていますが、本機説明書に指定してあった増設子機(VL−V565−K等)は広角タイプでないものでも随分高いです。
ところがホームセンターでは、親機と子機のセットVL-SV18Kが数千円で売ってました。子機単体で買うよりセット買ったほうが安いので、セットで買って、この子機(VL−V566、広角なし、LED照明なし)だけをVL−SW500KLと接続して使うことはできるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:12641459

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件

2011/02/13 08:12(1年以上前)

ヴォカボリさん、はじめまして。私も先月アイホンのインターホンからパナのVL-SW500KLに交換したばかりです。我が家の設置構成は門柱にセットのカメラ付玄関子機を付け、玄関に音声玄関子機VL-V500-Kを取り付けました。私も増設用のカメラ付玄関子機の価格の高さに悩んで別に一番安いセットを買ってそのカメラ付玄関子機を利用しようと思いました。それ自体は電気的には問題ないですが、門柱から玄関までそんなに離れていないので約3000円ですがケチって音声玄関子機にしました。設置後、親機のモニターとワイヤレスの子機のモニターにも玄関子機を選択してモニターできますが玄関側の音声玄関子機はもちろん画像は無く(ブルーパック)音声だけが聞こえる仕様です。二か所とも画像が必要なら増設用のカメラ付玄関子機を買うより最安なセットを買ってその玄関子機を使った方が確かに安く済みます。ちなみに私が設置した時点のそれぞれの価格はVL-SW500KLが約37000円、音声玄関子機VL-V500-Kが約7000円でした。それとVL-SV18K が9800円、増設用カメラ付玄関子機がLED有り無しや広角レンズ仕様などで変わってきますが約16000円から28000円くらいでした。ご検討あれ!!

書込番号:12648103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/02/13 09:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
互換性に問題がなさそうなのでカメラ付セットを買って、子機だけ接続を検討してみようかと思います。
門柱への新規設置工事は素人では難しそうですね。

書込番号:12648399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/02/13 12:49(1年以上前)

こんにちは、ヴォカボリさん。新規に門柱に設置ですと玄関子機をつなげる配線をどのようにするかで難しくなりますね。我が家は外構工事時にアイホン製のインターホンを埋め込み式で配線されていたので交換作業で済んだのですが、私のように電気工事士等の資格を持っているならそれなりに施工できますけど。。。一般の方で綺麗な配線を求めるのでしたら外構工事(エクステリア)を施工するプロの業者に頼むのが無難ですが費用がそれなりに掛かりますね。

書込番号:12649181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング