このページのスレッド一覧(全758スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年9月7日 06:07 | |
| 1 | 0 | 2010年8月9日 23:05 | |
| 1 | 2 | 2010年7月21日 00:40 | |
| 1 | 2 | 2011年2月8日 22:53 | |
| 2 | 0 | 2010年6月10日 16:40 | |
| 0 | 1 | 2010年9月19日 19:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL
SW231とSW500の相違点
・モニター子機の増設可能数がSW231は3台だがSW500は5台
・玄関のカメラ子機がSW231は増設不可だがSW500は1台まで可能
・SW500は電気錠と連動が可能
書込番号:11869602
![]()
1点
相違点は、主にモニター子機と玄関のカメラ子機の
増設数の違いだったのですね。
ありがとうございました。
書込番号:11872524
0点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWN352KL
HUBを使って本機とセンサカメラVL-CM240、DIGA BW680を接続してみたらうまくいったのですが、
イーサネットコンバータを使って
VL-SW352KL --- イーサネットコンバータ --- 無線LAN --- イーサネットコンバータ --- DIGA
のような接続ではつながりませんでした。 このような形で使っている方はおられたらアドバイスお願いします。
本機とDIGAがちょっと離れていてイーサネットケーブルを使いたくないので無線LANで何とかと思ったのですが、HUBで直接つながっていなければだめだというのであればちょっとがっかりです。
1点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL
VL-SWN350KLと画質を見比べた方はおられますでしょうか。
昨日電気屋で現物をみてきたのですが、VL-SWN350KLより
明らかに画質が劣っている様に感じました。
他の書き込みからはあまり悪い印象を受けなかったので不思議に思いました。
実際に見比べた方、感想をお聞かせ頂ければ幸いです。
0点
実際に比べたわけではないので想像で書きますが、ズームにすると画面は粗くなります。恐らくその状態で見られたのではないでしょうか。店頭で試してみて下さい。
書込番号:11655479
1点
ムトハンさん
しばらく触っていたのですが、ズームではない通常状態でも明らかに荒く感じました。
タッチパネルと親機の薄さに好感触を持っており、もし大きな差はなかったとのコメントがあれば他店の展示を見に行ってみようと思ったていた次第です。
返信ありがとうございました。
書込番号:11656406
0点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV31KL
パナ製のドアホンが急に壊れたので、この製品を買いました。
そのまま前の配線を流用できて、工事は楽でした。夜も、LEDライトがあるので、来客の顔が鮮明に映ります。
しかし、録画機能があるので、この製品を選んだのですが、録画されるタイミングに問題があるのか...呼び出しボタンを押したすぐの画像が録画されるわけではなく、呼び出しボタンを押してある程度時間(2、3秒)がたった時の画像が録画されるので、よく、横顔画像が録画されています。
家に帰ってから留守中画像を確認しても横顔が多くて、誰が来たかよくわからず、かえってイライラしたりします。みなさんのところは、そんな状態になっていませんか?
これ以上、早いタイミングで録画させることはできないんでしょうか?(マニュアルでは、標準2秒、おそい3秒としか書いてありません)
これなら、録画機能がない製品を選んだ方が良かったかもしれません。
1点
録画のタイミングを早くする事は出来ないと思います。
すなめりっくさん家の玄関ドアとカメラ玄関子機の位置関係は分かりませんが、
来客者が待つ立ち位置とカメラの向きが悪いのではないのでしょうか?
カメラ玄関子機の裏側にカメラレンズ角度調整レバーがあるので調整してみたら如何でしょうか?
(右向きもしくは左向きの最大方向に)
これでも角度が足りない場合はオプションのVL-1302Aを使ってさらに30゜向きを変える事も出来ます。
もしもピンポンダッシュされているなら録画タイミングを早くするしか手はありませんね。(笑)
書込番号:12436950
![]()
0点
コスモトナカイさん
レスありがとうございます。
投稿してからずっと誰からもレスがなかったもので、投稿を見てませんでした。
門扉横の石柱にインターホンを設置しています。
なので、呼び出しを押してから門扉方向を見る人が多く、横顔がよく映っています。
カメラの角度を門扉方向に変えてみたのですが、インターホンを真っ直ぐ見る人もいて、真っ直ぐ見る人が上手く映りません。
撮影時間が短くならない以上、あきらめるしかありません。
この状態で、この製品が壊れるまで付き合っていきます。
書込番号:12626767
0点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW230X
今現在使用しているドアホンは音量が小さいため来訪者に室内機
から話している内容が殆ど聞こえないようです。(大通りに面し
ているせいもあり周りの音がうるさ過ぎるせいもあります)
このシリーズはドアホンのスピーカー音量は変更できるのでしょ
うか?
もし変更出来なかった場合、同様の環境で何か来訪者と会話し易
くするような工夫をされている方がいらっしゃいましたらアドバ
イス願います。
2点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV230K
VL-SV230Kのほかに230KDや230X等ありますが違いはどんなところですか?6月よりリフォームにはいるためこの商品を買いたいのですがどれが一番適しているのかつけやすいのか等教えて下さい?
0点
昨日、実家に普通のドアホンからVL-SV230Kへ取り替えました。Faxや電話の子機でドアホンを受けたい場合は、これはワイヤレス接続のみなので、Panasonic製品にしか繋げないかと思います。確認されてからの購入をお勧めします。ご参考まで。
書込番号:11935235
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





