テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン

スレ主 Video007さん
クチコミ投稿数:50件

建売り一戸建てをなんとか購入しましたが、ピンポンの呼び鈴はあるのですが、テレビドアホンを取り付けしたいと考えていますが、電気工事の免許がないと個人では取り付けできないとのことで、業者の方にお願いしたいと考えておりますが、

 テレビドアホンの取り付け料金はいかほどかかりますでしょうか、

 インターホンがあれば簡単らしいですが、呼び鈴のみですので配線が難しいことと、2バイ4の建物なので柱に穴をあけたりとかは耐震設計上、強度が落ちる可能性からはなはだ困難とのことですが、

 それらを考慮して一般的に、取り付け料金だけでいくらぐらい見積もっておけばよいものでしょうか、・・・

書込番号:10953689

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2010/02/17 01:51(1年以上前)

電源直結式なのでしょうか?
http://panasonic.jp/door/change/

電源直結式じゃ無いのならば
本体+工事費よりも
自分で取り付けが出来るのやつの方が
お安いのでは?

書込番号:10953724

ナイスクチコミ!13


スレ主 Video007さん
クチコミ投稿数:50件

2010/02/18 20:30(1年以上前)

電池とか考えたこともありますが、電池切れを
考えると、直結式の方が安心していらると思います。

不意の来客に限って電池切れという場合がありうると
思います。

本体(2〜3万円)と工事費で合わせて5万円以内でできる
かどうかという気持ちです。

2×4の家でなければ壁の中を通すことくらいは自分でも
日曜大工でできるのですが、・・・

先回地震にみまわれたばかりで、やはり耐震に対しては
少しナーバスになっています。

書込番号:10961836

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2010/02/18 21:55(1年以上前)

現状が何かが問題なんです。

電池式か電源直結式では無く、
電源直結式か非電源直結式かが問題です。

電源方式を変えなければ、大きな工事は必要無くなるし、
電池切れが心配ならばコンセントタイプで。
(TVドアホンで電池式は少ないかと)

工事費については
参考になるか解らないですが
http://www.apexltd.jp/camera/tv-door.html
標準工事費用(既設インターホンから交換)7,350円(税込み) 
電源直結式は8,400円(税込み)

ちなみに自分の関係のあるところは、
標準7500円〜(3mまで)
新規電源工事15000円
その他、既存スピーカ部に
化粧パネルや壁紙が必要な場合は別途です。

書込番号:10962420

Goodアンサーナイスクチコミ!22


スレ主 Video007さん
クチコミ投稿数:50件

2010/02/20 02:26(1年以上前)

なんとなくわかりました。
おかげさまで、どれ位のめどか判断できました。
ありがとうございました。

書込番号:10968189

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビドアフォンの付け替えについて

2010/01/28 21:50(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV30X

スレ主 pui37さん
クチコミ投稿数:8件

引っ越し先のインターフォンを取り換えようと思っています。
今付いているインターフォン部屋の中のをはずして、裏側を
撮ってきました。

このテレビドアフォンは取り付け可能でしょうか?

書込番号:10853705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/01 03:17(1年以上前)

pui37さん


取り付けられるみたいですが、ご自分で設置されるのでしょうか?
ちょっと工事的に複雑っぽいのですが、できれば購入店での工事依頼をした方が
無難かと思われます。

書込番号:10870075

ナイスクチコミ!0


スレ主 pui37さん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/02 21:49(1年以上前)

相談してみます。ありがとうございました!

書込番号:10878196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 23:02(1年以上前)

電気工事士免許はお持ちですか?

書込番号:14275542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン

クチコミ投稿数:30件

現在は声だけのドアホーンなので、テレビドアホーンをつけようかと思っているのですが、顔が見れてなぜ防犯に役立つのですか?顔では良い人か悪い人かわからないと思うのですけど・・・・。あと、録画してあっても声は録画されないということなので、用件はわからないし、知らない顔なら誰だかわからないし録画の意味無いと思うんですけど・・・・。知ってる顔なら仲良しの人なんだから留守なら携帯かなんかで連絡してくるだろうし・・・・。泥棒だったらドアホーンのそばには行かないだろうし。現在のドアホーンから変更するメリットをどなたか教えていただけませんか?無知な私にどなたか教えてくださいませ。お答えをお待ちしてまーす。

書込番号:10795959

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/01/17 07:21(1年以上前)

完璧なものでは無いと考えますが、少しでもリスクを軽減させる方向へのアイテムの一つだと考えます。

リスク(例えば・・・)
@犯罪者(これから犯罪をしようとするもの)は自分の顔や風貌を見られたり記録される事を嫌がる傾向があるようです。(専門家ではないので詳しくはわかりませんが)まず、これらのものから遠ざけるひとつになる可能性があります。

A顔面確認により知らない人と直接会わない様にすることも可能です。
宅配便の方でも、怪しいと感じれば会わずに別途電話等で宅配会社に連絡して再度配達してもらうことも可能になります。

どこまでやるかやらないかは自己判断ではありますが、この様なリスク軽減に役立つ一つのアイテムだと私は考えます。
私はメーカの人間でも、専門家でもないので、いち個人的考えです。

書込番号:10795985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/21 17:47(1年以上前)

>顔が見れてなぜ防犯に役立つのですか?

最近悪質なKDDIの下請け業者が多いので、そういった売り込みや新聞の勧誘だったら「居留守を使う」ためですよ^^

郵便局や宅急便など「いつものドライバー」は顔でわかるじゃないですか^^

書込番号:17219364

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

夜の訪問者は?

2010/01/15 15:45(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV30X

クチコミ投稿数:28件

今アイホンを使用しています。

アイホンは夜の客、いまいち綺麗に映りません。

この商品はどうでしょうか?感想が聞きたくて。。

LEDと書いてるのですが

書込番号:10788270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

VL-SV30XとVL-SV31KLとの違い

2009/12/31 11:51(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV30X

クチコミ投稿数:707件

我が家のインタ−フォン(アイホン:TC-MG)の調子が悪く取替えを検討中です
以前のスレでチョア! さんの2008/10/23の[8543049]と同じ質問で恐縮ですが
今一分からない所があり購入の参考にさせて頂きたく質問します、

そのレスの中のGregorio さんの
>VL-SV30Xは電源直結型です。電源コードが付いておらず、電源の配線工事が必要なため、取付には電気工事士の資格が必要です。

>VL-31KLには電源コードが付属していますので、一般の方でも取付が可能です(ただし既存のものの取り変えで、既存のものが電源直結の場合は、既存品の撤去に電気工事士の資格が必要です)。

この中の『電源コード』が付属してるのとしてないとの違いのようですが
この『電源コード』が何を意味してるのか分からず質問しました、

使用環境は木造一戸建て、子機は門柱取り付け、配線2本コンクリート埋めこみ、
*今のを取外すと配線2本がコンクリ-トから剥き出しになり子機のサイズ、型が違う
 のでうまく取り付けられるか不安です(取り付けステ等コンクリ-トに埋込になっている)
親機(電話受話器型)は室内壁に埋め込みで取り付け(電池単3:4本)残量OK
≪SV31XL≫はコンセントが付いているようなので今の我家のように
壁内埋込の場合はVL-SV30Xの方がいいのかなと思っています、

以上年末でお忙しいとは存じますが宜しくお願いします。

書込番号:10712316

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/04 19:14(1年以上前)

電源コード→差込みプラグの付いたコード

書込番号:10732417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2010/01/04 20:37(1年以上前)

田右衛門 さん、レス有難うございます、
>電源コード→差込みプラグの付いたコード
分かりました、AC電源をコンセントから取ると言う事ですね、
親機の電源を取ると言う事は分かりましたが子機との配線は
現在細い2本の線が親機と子機の間にありますがそれを使えると言う事ですね、
ただ門扉に取り付けるにはコンクリートに直接取り付けなければならないので一寸やっかいです、
これから業者に依頼するか自分で出来るかよく検討して見ます。

書込番号:10732790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い心地は?

2009/12/30 15:09(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV32KL

クチコミ投稿数:3件

使われてる方使用感はどうでしょうか?
おられましたらレビューお願いします。

書込番号:10707803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング